みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    先生への1歩は言葉の力

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の規模としては小さいです。その分、学生同士や教授とのつながりは保てます。設備については、学科やゼミによって違いがあります。学食や図書館はちょっと物足りないかもしれません。先生になりたい人にとっては、大変勉強になります。また、小学校の先生、中学校や高校の先生など、なりたいものによって学科をよく考えて志望してください。サークルや部活動は盛んな方だと思います。卒業後は、先生になる人が半分程度いますが、その他に公務員になる人、民間企業に就職する人、大学院に進学する人で残りの半分を占めているようです。
    • 講義・授業
      良い
      専攻によって、詳しく学べる内容が変わります。大学の規模があまり大きくないため、教授とのやりとりも気軽に行えます。教員養成課程というだけあって、教職に関する講義は1年生のうちから学ぶことができます。実際の先生の話も聞ける機会が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは毎週金曜日の14時40分ごろから行われます。内容や進め方などは、ゼミによって大きく違います。1年生には、ゼミ見学の時間が設けられているのでそのときにこれから所属するゼミを決定します。卒論についても、ゼミや専攻によって内容が変わります。専門的な分野について書く人もいれば、教育について書く人など、様々です。
    • 就職・進学
      良い
      3年生ごろから、就職のサポートが始まります。就職講座や先輩の体験談など、就職についての話を聞ける機会が設けられています。教員採用試験対策も、3年生の後期から行われています。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くにバス停が2つあります。駅や、イオンモールなどへも乗り換えることなく行くことができます。大学の周りにアパートがたくさんあります。ドラッグストアやスーパーも徒歩圏内です。イオンモールも自転車で10分程度、徒歩で25分程度で行けます。一人暮らしをするには困りません。
    • 施設・設備
      悪い
      ゼミや専攻によって設備に違いがあります。全学生が使える学食は営業時間が短いですが、学生生協は18時まで営業しています。図書館は、教育に関する本はとても多いですが、専門分野の本は少ないかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の規模があまり大きくないので、高校のような雰囲気が近いかもしれません。他専攻とも同じ授業を一緒に受けるので、関わる機会が多いです。同じ目標を持っている人が多いので、気が合いやすいのではないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活も盛んです。体育祭や文化祭は専攻ごとに対抗したり、ゼミで出店したりします。ほとんどの学生がアルバイトをしています。イオンや居酒屋、家庭教師など、たくさんの職種があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は教職の概要、専門分野でも基礎的なことを学びます。2年目は教職に関する講義でも、教育実習に向けての内容に繋がってきます。模擬授業や学習指導案についても取り組み始めます。基礎実習として、小規模校に行って授業を見学したり、遊びを計画したりします。3年目は夏から秋にかけて5週間の教育実習があります。専門的な内容も発展的な学びや演習になってきます。4年目は、副免許の2週間程度の教育実習があります。その他は卒論に向けて学びを深めていきます。
    • 利用した入試形式
      北海道の小学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411331

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。