みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    僻地の教員になりたい人にはお勧めです。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、先生方や学生との関わりが濃く、アルバイトも充実しており、全般的に充実したものであった。一年時から小学校を訪問して、現場で学ぶことができるため、教員を目指すものにとっては非常に環境の整った大学だと思われる。
    • 講義・授業
      普通
      履修の組み方について、あまり履修の選択肢がないため、自分の興味のあることを学ぶというより、教員になるための必要な単位を取ることになると思われる。そのため、興味のない講義も受けなくてはならないため、モチベーションの維持が人によっては難しいだろう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によってゼミの充実度が異なる。ゼミ生同士のつながりが深いゼミでは、レジャーを楽しむなどの楽しい場面もある。卒論については指導教員のみならず、ゼミ生同士で考えを深める場面もあるため、非常に学びあるものだった。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験を受ける学生は手厚いサポートを受けられるが、民間就職や進学を考える学生はあまりサポートを受けられず、自主性が肝心となる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは徒歩圏であるが、大学の周囲に学生用のアパートがたくさんあるため、通学には苦労しない。洋服など買い物に行く店は遠いが、飲食には困らない。
    • 施設・設備
      悪い
      冬になると学内が寒くい点が難点である。学校が小さいため、自由度が低く、知っている学生に会うことが多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      小さい大学であるため、学生間の仲が深まりやすく、その分だけ友人関係、恋人関係も密になりやすく、充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の学生関係もよく、活動後は食事に行ったりと仲が深かった。アルバイトをする場所も多く、アルバイトでのお客さんとの交流も楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次と二年次で小学校教員免許取得のための科目がほとんど終え、三年次は残りの必修科目と教育実習、四年次は教育実習と卒業論文が主になっている。
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408781

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。