みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(573)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    小中学校教諭を目指すならココ

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員養成大学として将来教員になりたい人にとってはいい大学だと思う。他の大学でも教員の資格は取れるが、現場に出る上で役立つ知識を多く学べるという点で他大学より優れている。
    • 講義・授業
      悪い
      他の大学と比べて教職関連の講義は充実しているが、教養科目や一般的な科目の種類が少ない。また取りたい教員免許の数によって取れる講義の幅が狭くなることもある。
    • アクセス・立地
      普通
      この大学は五つのキャンパスに分かれているのでどこに行くかでかなり変わってくる。札幌の立地がいいのは言うまでもないが、釧路などになると大変かもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスによってかなり差があるが概ね施設は新しいものが多く、場所によっては緑も多くくつろぐこともできる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の人数があまり多くはないので、その中でのまとまりは非常に強いものがある。基本的に行事等では専攻ごとで行動することが多い。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルも決して多い方ではないがそこそこの数があり、自分が好きなものを探すことができる。ここ最近できた新しいサークルもいくつか存在する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるために必要な知識や資格を学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      政治学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      政治と関連のある事柄について研究できる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来教員になるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策と面接練習
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22355

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。