みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  帯広畜産大学   >>  畜産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帯広畜産大学
出典:Ozizo
帯広畜産大学
(おびひろちくさんだいがく)

国立北海道/帯広駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(73)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    学びたいことがあるならくるべき。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    畜産学部環境生態学ユニットの評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことが明確にあるのであればとてもいいところだとおもう。また、人数が少ない分、関わりやすさがあるのではないかと考える。サークルもたくさんあり、楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      楽しい講義も楽しくない講義もあるけれど、私はやりたいことがあったからその講義を受けているときはとても楽しいし、新たな発見ができると思う。
      履修の組み方やこう言うのがいいと言うのは先輩たちが教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあるし、それをきちんと説明してくれる。ゼミごとによるが、旅行をしたり先生ととても仲のいいところもある。
    • 就職・進学
      良い
      実績はとてもいいと思う。私はまだ就活生ではないからあまりわからない。けど先輩たちみてたらがんばっていると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      とりあえず何もない。バスも全然通ってない。車を持たないと不便。学校の近くはたくさんの生徒が住んでいる。
    • 施設・設備
      普通
      とても広く、色んな場所がある。と畜場や牛、豚などを飼っている場所もある。だが、なんせ広いため移動が大変。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので、その分密に関係ができる。友達も少なくても深い関係になれるのではないかと思う。恋愛もすぐできるけど人少ないからあんま理想の人は見つけられない。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどはたくさんあるから、いいと思う。アルバイトもやっている人が多い。が、やはり車があった方がバイトの幅も広がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は他の人とあまり変わりない。
      2年目は少し環境生態について学べるがやはり3年が一番学べる。
      昆虫、動物、植物たくさんのことを学べる。
    • 就職先・進学先
      県庁
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429518

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  帯広畜産大学   >>  畜産学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

麻布大学

麻布大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.83 (193件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.01 (1739件)
東京都渋谷区/東京メトロ半蔵門線 表参道
早稲田大学

早稲田大学

60.0 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (4039件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.74 (215件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

この学校の条件に近い大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
札幌医科大学

札幌医科大学

60.0

★★★★☆ 4.10 (131件)
北海道札幌市中央区/西18丁目駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.80 (253件)
北海道小樽市/小樽駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅

帯広畜産大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。