みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    実践的なことが学べます!

    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    商学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      小さな大学なので、気をちらすことなく学科の授業に集中できるとおもいます。就職状況も他のだいがくと比べていいので、心配する必要はないと思います。ただ、大学が遠く、通うのが大変なため、授業にでなくなる生徒も少なからずいます。
    • 講義・授業
      悪い
      先生個人個人のやる気によるものが大きいようです。熱心な先生は毎回プリントをつくってきてくださり、実習を行ったりもしますが、授業によってはまじめに聞いていてもさっぱりわからない、というものもあるようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      小樽市は札幌市から電車で1時間ほどかかり、小樽駅か大学まではさらに歩くと30分ほどかかります。駅から学校まではバスもでていますが、あわせた交通費、移動時間は馬鹿にならないです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学の建物全体はかなりふるいですが、部分的に改装も行われています。改装された図書館はかなりきれいで設備も充実しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      クラス制度がないので、サークル・部活などに所属しないと友達づくりには苦戦するかもしれません。学科関係なく授業を受けられるので、他学科の友達はできやすいです。
    • 部活・サークル
      悪い
      いろんな種類の部活。サークルがたくさんあります。とても人数の多いサークルにはいればたくさん友達ができるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンの基礎から実践まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      加地ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      研究内容は自由。各自興味をもったものについて研究をすすめる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      実践的な内容の授業が多いため。実際に授業をうけて、面白そうだとおもった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の点数のみでした。なので、センター試験の勉強を中心にしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83028

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (503件)
北海道札幌市北区/あいの里教育大駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。