みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    小樽商大一真面目な学科

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    商学部企業法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      小樽の山の中にある大学なので北海道大学などの札幌市内の大学とのインカレなどはありません。そのため交友関係に広がりがあまりありませんでしたが、就職にはとても強い大学で入学・卒業したことに関しては十分満足しています。 規模が大きくないので落ち着いた環境で学業に励みたい方にはとてもお勧めです。
    • 講義・授業
      普通
      就職に力を入れていることや、就職率ランキングでは例年上位に食い込む大学です。大手企業の総合職や有名企業の内定者を多く出しているため大学名だけではなくその先の就職先までこだわりたい人にはお勧めです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの人気が偏り人気のゼミは超高倍率。落選してしまった人たちがあまり充実した活動を送れない印象だった。
    • 就職・進学
      良い
      例年就職率ランキングに上位に入る大学です。大手企業の総合職、一般職でも有名企業の内定者がとても多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      小樽駅から坂を登り続けた場所であり冬場の通学はとても大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      日本一小さい単科大学と言われるくらいでこじんまりしている。設備も有名大学や東京の私大などに比べたらかなり劣っていると感じる
    • 友人・恋愛
      悪い
      小規模の単科大学で入学人数もそんなに多くないため、交友関係はとても限られてくると感じた。
    • 学生生活
      普通
      サークルはよくあるようなものは大体揃っています。奇抜だったり面白そうなサークルは少ないように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      起業・会社経営に強い大学でもあるのでそのために必要な法律を学ぶ学部です。科目内容に関してはいろんな大学の法学部とほぼ変わりありませんが学士が商学となります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      全日本空輸(ANA)の客室乗務職
    • 志望動機
      昔から法学部に興味があったから自分の志望大学には合格することができず、地元の大学であり法律を学ぶこともできる小樽商大に進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571496

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。