みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    ローカルな大学

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4学科ある中で、一番商科大学らしい授業を受けられるのが商学科です。他学科に在籍していてもマーケティングや簿記などの授業は履修できますが、それ以上の経営や会計を学びたいなら商学科がおすすめです。少人数の大学なので学びたい意欲がある人は、直接教授に相談しやすい側面もあります。経営、会計それぞれで専門的に学べるゼミが整っていて、商学科に所属していないと入りずらいゼミもあるので、学びたい分野がある人は商学科に入った方がいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの教授が熱意を持って授業をしてくださっっているので、わかりやすい授業が多いと思います。授業で学んだことを活用して、自分から簿記などの資格を取ることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      10人程度で一つのゼミが形成されます。分野は細分化されているので、自分が学びたい意欲がある分野を集中的に学べるはずです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、就職支援を積極的にしてくれます。大学側でESの添削や面接練習を行ってくれたり、様々な分野の企業を大学に呼んで企業説明会を開いてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      地獄坂と呼ばれる坂道を20分程度登る必要があるので、疲れるかもしれません。バスは通っていますが、空きコマに小樽市街にいくのが億劫になるレベルです。
    • 施設・設備
      悪い
      狭い大学のため、施設自体があまり大きくはありません。ある程度の蔵書やパソコンルームは整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んな大学のため、誰かとの接点が多い大学かもしれません。小さい大学のため、友達の友達だけで大学内の関係が完結しそう。
    • 学生生活
      良い
      サークル加入率が高いので、その点では充実していると言えると思う。運動系も文化系も揃っているので、何かやりたいことがあるサークルはあると思います。サークルに入らないと友達が作りづらいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科は2年次から入ります。1年生で履修できる商学科科目の発展系を学んでいきます。3年次からゼミが開始され昼間の学生はほぼ絶対入る必要があります。4年時は就活が終了したら、2万字程度の卒論を書きます。
    • 就職先・進学先
      IT業界の技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491435

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。