みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    小さいけれど充実している

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商学科でも他の学科の講義を取れたりするため、自分の興味があることを学べます。
      また、実学を学ぶため、就職にも直結します。就職に強いという理由のひとつでもあると思います
    • 講義・授業
      良い
      講義によっては少し物足りないと感じることもありました。雰囲気や授業内容は講師によります。一般的に大人数の講義よりも少人数の講義の方が集中しやすい環境であるかなと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは制限がない限り所属学科以外のゼミにも入れます。ゼミは少人数制のため、専門知識を高めるのに適していると思います。ノンゼミという選択もありますが、ほぼほぼ全員が何らかのゼミに所属します
    • 就職・進学
      良い
      緑丘会というOBOGの会があるのですが、そこが就職活動のヒントをくれたりします。また、ゼミやサークルつながりの先輩が就職活動を助けてくださるという形が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      小樽商科大学は地獄坂という坂の上にあります。徒歩30分、バスタクシーで10分かかります。
      周囲にはお店もあまり多くないため、あまり立地はいい方ではないかもしれません。でも、慣れればなんとかなります
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは狭い、図書室も小さいです。
      ただし、その分交遊関係は築きやすいです。
      教室は新しい教室、古い教室両方ともあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の規模が小さいため、本当に交遊関係は充実しています。
      ほとんどの人が何らかのサークルに参加しているため、勉強も部活も充実していると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはゆるいものからガッツリと活動するものまでいろいろあります。アルバイトはそのサークルの活動次第ですが、大体の学生はアルバイトをしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は一般教養を中心に、2年目は一般教養と専門科目を、そして3年目からは本格的に専門科目を学びます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427016

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。