みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    卒業後の進路が安心!

    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      商学科の中でもマーケティング、会計、経営史、消費者行動論など様々なことが学べる点がいいところだと思います。また、ゼミも充実していると感じます。
    • 講義・授業
      普通
      一般教養科目も文系から理系の科目まで問わず履修できます。英語や第二外国語はネイティブの先生もいるので授業自体を日本語以外の言語で行うことも可能ですし、留学生もいるのでグローバルに興味のある人にもいいのではないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミ選択、3年から本格的なゼミ活動が始まります。ゼミの先生にもよりますが、他学科ゼミでも参加できたりします。東京合宿を行うゼミや公務員試験に強いゼミ、株式会社を運営しているゼミなど様々です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は道内だけでなく、全国でもトップレベルです。民間企業、公務員ともに実績が十分だと感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は小樽駅でそこから徒歩では20~30分ほど坂を小樽の坂を登らなければなりません。バスも出ています!近くにコンビニなどがないため立地条件としてはいいとは言えないと思います。学校の寮もありますが個人的には下宿やひとり暮らしの方がおすすめてす。
    • 施設・設備
      悪い
      単科大学なのであまり建物などは量が多くありません。学校自体が古いので夏は暑く、冬は極寒だったりするので服装には注意が必要です。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制度はないので基本的にはサークルやゼミ、授業で友達を作るのが一般的だと思います。私は一つのサークルしか入っていませんが友人関係は十分満足しています。
    • 学生生活
      普通
      サークルは本当に数多く存在しています!サークルによって内部行事などの数や規模は違うと思いますが、兼サもほとんどのサークルが可能なので自分次第で楽しめるはずです!学校としての学校祭などは学校の立地がよくないなどの理由もあってあまり大規模なものとは言えないかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:369831

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。