みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    通うなら小樽に住んだ方がいいよ

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    商学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      キャンバスが山の上ということで登校までに時間がかかる。札幌から通っていればなおさらである。経済学科は小樽商科大学の墓場と呼ばれるほど人気がなく、実際文系なのにゴリゴリの数学を使う。経済を本気で学ぶひとにはカリキュラム的にはまあまあだと感じる。
    • 講義・授業
      悪い
      学科内で言えばほぼ数学を使う科目。数学が苦手な人はもちろん、できる人も苦戦する程度。計算以外も理論が難しく理解しにくい。ただ経済を本気で学びたい人には開講科目がそこそこあるのでいいと思う。あと出席がない教科が多いので気軽に休める。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      たまにゲームを置いてるゼミ室があり空講でみんなで遊べたりする。ゼミWi-Fiも使い放題。教授によっては早めに帰れる。
    • 就職・進学
      良い
      北海道内であれば小樽商科大学はブランドがあるらしいので、それなりの企業にも務めることができる。特に強いのは金融・保険業。公務員を目指すことも出来るが、独学や専門に通うこと必須である。
    • アクセス・立地
      悪い
      毎回急な坂を登らされるため、タクシーかバスを利用すると金がかかる。また札幌から通う学生がいるのにも関わらず一年次は必ず一講が入るため非常に辛い。周辺にコンビニもないため大学周辺で暮らすのも苦労する。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345289

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。