みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    文系だけど片足理系に突っ込んでます

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    商学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      プログラミングの初歩の初歩の勉強ができます。文系に進むものの、コード書くとかやってみたい人生だった…と思う人はどうぞ。言語は今の所C,C++です。Javaを扱っていないのが痛いところで、学校にJava導入を検討してくださいとお願いをしてみましたがいかに。
      就職率は大学自体とても良いのですが、この学科では最近はITに進む学生が多いように感じます。
    • 講義・授業
      普通
      授業に熱が入っている先生もいれば、教える気ないだろという先生もいます。
      補足ですが、大きなサークルが単位説明会をするとき、なぜか新入生を安パイ志向に引っ張るのでそういう選び方をすると面白い授業はとれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は充実しているゼミに入っています。輪読とかつまらなさそうだなーと思いますが、商大ならではの起業ゼミやらなんやらに入るとちょっと刺激があるかもしれません。単位取りたいだけ、先生好きだから、やりがいを感じたいから、とゼミ選びの理由は様々です。
    • 就職・進学
      良い
      就職はかなり有利だと思います。最近は改修したキャリア支援センターのサポートが厚く、学外のサポートはべつにいらないんじゃないかと思っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いし登り坂だし虫は多いし何より花粉がひどいです。大学に入って花粉症になるひともおおいので、春先はマスク必須です。時々マイマイガが大量発生します。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329212

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (503件)
北海道札幌市北区/あいの里教育大駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。