みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

小樽商科大学
出典:Shain2006
小樽商科大学
(おたるしょうかだいがく)

国立北海道/小樽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(253)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    実学重視の教育

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      机上の空論ではなく、世の中の経済やマーケティングの分析等をする実学重視の教育が行われており、将来非常に役に立つと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教授のレベルの差により評価が変わるが、全体的にはまあまあのレベルである。ほかに特に述べることはない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分自身が所属していたゼミしかわからないが、まあまあ良いゼミだったと思う。専門的なことが学べたのでよかった
    • 就職・進学
      良い
      北海道では、北大とならぶ大学ブランドがある。むしろ北大より良いと言う人も結構いることから、まあまあの評価である
    • アクセス・立地
      普通
      小樽駅から徒歩20分で坂道を上るため、アクセスは微妙。バスもあるが時間が合わないとつらいので、アクセスはイマイチの評価
    • 施設・設備
      良い
      設備等についてはまあまあだと思う。最新設備とまでは言えないが、古くもなく悪くないと思うため4の評価。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子学生の割合も4割ぐらいいると思うので、華やかなキャンパスライフが楽しめるのではないかと思うので4の評価
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学についていろいろとべんきょうします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      マーケティングや会計について学びたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台
    • どのような入試対策をしていたか
      一通り勉強したら、あとは過去問をたくさんやる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127345

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  小樽商科大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北星学園大学

北星学園大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.90 (390件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.14 (1306件)
北海道札幌市北区/札幌駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
北見工業大学

北見工業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (100件)
北海道北見市/柏陽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅

小樽商科大学の学部

商学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.80 (253件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。