みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟国際情報大学

出典:LERK
新潟国際情報大学
(にいがたこくさいじょうほうだいがく)
私立新潟県/越後赤塚駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
国際学部 国際文化学科 / 在校生 / 2022年度入学 言語、異文化、国際関係を学べる2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]国際学部国際文化学科の評価-
総合評価良い少人数だからこそ、学びやすい環境である、と実感しています。先生方の指導が身近にあり、安心します。英語以外にも、例えばロシア語、そしてもう一言語学びたければ学べる、というシステムになっていてとても良い。
-
講義・授業良い学校内において、人数が少ないこともあり、言語の授業では少人数で受けることができます。私も最初、少人数で何が良いのか、思っていましたが、利点はたくさんあります。先生と1対1で授業をしてる感じで、発音もしっかり丁寧に見てくれて、大人数より圧倒的に良いです。
-
就職・進学良い小規模な大学、ということもあり、先生方の手厚いご指導が一人一人に行き渡っています。
-
アクセス・立地良い駅から10分以内、まっすぐ歩けば着き、近くにはカフェ、コンビニがあるので立地環境的にとても良いと思います。
-
施設・設備良い充分、充実しています。最初すごい迷うこともありましたが、すぐ覚えられます。
-
友人・恋愛良い小さい大学、というだけあって、あっという間に友達になれます。
-
学生生活良いサークルの種類が様々であり、ダンス、スポーツ系、また、地域を活性化させるサークルもあるのでとても良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、そしてロシア語、中国語、韓国語を学べる。また、異文化、国際関係を高校より面白く、学ぶことができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語、そして英語以外の第二外国語を学びたかったから。また、異文化も学びたかったから。
-
-
経営情報学部 情報システム学科 / 在校生 / 2022年度入学 どこをとっても充実した最高の学校2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学2|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価良いとても満足しています。 講師の授業は資料内の難しいところを、分かりやすいように噛み砕いて説明してくれています!
-
講義・授業良い建物の外装 内装 ともに綺麗で講義の幅も広く、とても充実したキャンパスライフを送っています。授業内容分かりやすいように 噛み砕いて説明してくれているので理解しやすいです
-
研究室・ゼミ良い研究室には 資料などがとても充実しています。
インターネットで調べて 出てこないことなどが多々あるのですが 研究室にある資料は とても 専門的な資料が多く、研究に没頭することができます。 -
就職・進学悪いitに関連する 企業に就職する方が多い傾向があります。サポートも十分ではないと思います。
-
アクセス・立地良い先ほども 説明したように、とても学びやすい環境になっていると思います。駅からも徒歩で行けるので電車通学の人に寄り添った立地だと思います。
-
施設・設備良い施設、設備共に申し分ないと思います。
中庭にはなども 完備されていて講義の合間にコーヒーを片手に中庭のベンチで休むのはとてもいいです。 -
友人・恋愛良い友達ができやすい環境にあると思います。ゼミではグループディスカッションを用いた授業が多く、コミュニケーションが苦手な方でも気軽に友人を作ることができます。
-
学生生活良い私はサークルには加入していないのですが、1年に一度 サークルごとに イベントを開催するので、そのイベントには参加するようにしています。とても楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営に関して学ぶことが多く、将来、管理職に就きたいと考えている人にとっては とてもいい勉強の機会だと思います
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私は将来 it 企業に就職したいと考えているため 経営情報学科を選択しました。
-
-
経営情報学部 情報システム学科 / 在校生 / 2021年度入学 新潟県民が多い大学。2023年06月投稿
- 2.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]経営情報学部情報システム学科の評価-
総合評価悪い自身で勉強できる人なら入って損のない大学だと思う。資格取得のための講義や補助金の制度があるため積極的に活用できる。
反対にあまり勉強する気のない人ならオススメできない。行くなら卒業するだけでなんらかの価値がある大学に行くべきだと思う。新潟出身の人がほとんどなのでそこまでの多様性を感じることもできず、大学の名前がどこでも通るような所ではないため他をオススメします。 -
講義・授業普通講義自体は満足できる。
ただ、この大学で受けるメリットを感じない。
名の知れた大学や、一点の専門性に特化したところを受けた方がいいと思う。 -
就職・進学良いサポートは非常にいい。サポートセンターや就職に向けた講義を積極的に活用してください。
就職の実績は県内企業が多い印象。 -
アクセス・立地普通駅から徒歩10分で良い。
しかし大学周辺に遊べる場所がなく、電車も多くて30分に1本しか出ていないので微妙。
広い駐車場があるので車通学の人は快適。 -
施設・設備良い学科の設備に関しては触れていないのでよくわからないが、トレーニングルームは良い器具が揃っていて、誰でも利用できるので運動する人にはいいところ。
-
友人・恋愛良い参加人数の多いサークルに所属すれば交友関係がすぐに広がる。
学生の大半が新潟出身なので部活等で顔見知りの人が多かったりする。
恋愛については、システム学科の男女比がひどいのでなにかしらサークル等に入るべきだと思う。 -
学生生活普通サークルに関しては自分で立ち上げている人も多いので、好きなものがなかったら作ればいいと思う。
イベントはほとんどの学生が参加していない印象がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は基礎的な計算や情報リテラシーについて学びます。
二年次から社会似出てからの情報の扱われ方や、扱い方等を教員が教科書や実務経験をもとに講義を行います。また、いくつかのプログラム言語に触れます。
三年次からはゼミが始まり卒研に向けた勉強を始めます。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自宅から通えるため大学を決め、そこから自分が1番興味のありそうな学科を選んだ。
新潟国際情報大学のことが気になったら!
出身高校
新潟国際情報大学のことが気になったら!
よくある質問
-
新潟国際情報大学の評判は良いですか?
-
新潟国際情報大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
新潟国際情報大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟国際情報大学