みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   五所川原第一高等学校

五所川原第一高等学校の口コミ・評判 本校通信制高校

口コミ評価
★★★★☆ 4.13 ( 23件 )
入学エリア
青森
学費目安
-円/年
学校の特徴
住所
青森県五所川原市元町42番地

五所川原第一高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.13 31位(全541校中)

※上記は五所川原第一高等学校全体の口コミ点数を元に集計されています

口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.25 93位/541校中
高卒資格の取りやすさ 3.75 74位/541校中
スクーリング 4.00 45位/541校中
サポート体制 4.19 15位/541校中
先生の親しみやすさ 4.29 18位/541校中
進路実績 3.50 60位/541校中
友人関係やいじめについて 4.22 21位/541校中
学費 3.50 79位/541校中

五所川原第一高等学校の口コミ一覧

並び替え
23件中 1~10件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通っていてよかったと思います。 全日制では体力も持たなくて、勉強にもついていけませんが、 自分のペースで勉強できます。 行事も全日制くらいありますし、先生も優しいです。

    【授業内容・コース】
    授業は少し楽しいと思います。 先生によって教え方が違って 1から10まで情報を教えてくれる先生や、 たまに洒落を挟んでくる先生もいます。 表現が面白く理解しやすいです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすいと思います。 レポートを記載されている日時以内に提出し、 スクーリング(授業)に出席するといいだけです。 先生も優しく、スクーリングも丁寧です。 楽しい行事があります。 とてもいい学校だと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールの自由度は結構高いと思います。 登校日を自分で選べたりはしませんが、 スクーリング(授業)も週に2回程度なので、 あまり苦しくなく、通いやすいです。

    【サポート体制】
    不登校経験者のサポートは充実しているように感じます。 スクーリング(授業)に出席ができなくても ほかの日時に学校に行くことができます。 カウンセリングはないです。 ネットコースなどもあります!

    【先生の親しみやすさ】
    先生は親しみやすく、優しいです。 授業もきちんと行ってくれて 勉強でわからないところがあったら教えてくれます。 通っていて、この学校で悪い先生を見たことないです。

    【進路実績】
    多いか少ないかわかりませんが、 先輩方は幅広く色んな所に進学されてる方もいます。 私はまだ将来のことを決めていないので詳しくわかりませんが、 他の方から聞いた話によるとサポートしてくれるみたいです

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作れると思います。 クラスメイトと話すのも最初は緊張しますが いい方が多いのでほっとしました。 私は趣味が同じ子を見つけ、仲良くなりました。

    【学費】
    学費は妥当だと思います。 色んな行事があり楽しいですし、 先生のサポートもとてもいいです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2014年
    入学

    2017/04/22
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    以前の学校では勉強について行けずに、この学校に転校しました。ここでは先生が自分のペースに合わせてくれて、あわてることなくリラックスして勉強することが出来ました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    2017/04/22
    ★★★★★5
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング2|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    楽しいし、勉強する量が少ないカラいいのです

    【授業内容・コース】
    よく分からないし、コースとかよく分からないから普通でございます



    【高卒資格の取りやすさ】
    よく分からないから私に聞かないで下さい、困ります先輩のはなしもきいていません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    初めは何となくで入った高校だったけどどんどんおもしろいことを見つけられました。入って良かったです!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2005年以前
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても良かったです。とてもおすすめです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績2|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    学校の制服がだらしないてす。スカートをおっていても、ぜんぜんばれません。

    【授業内容・コース】
    じゅぎょえじたい、しゃべっている生徒が多くて、いつも、気がちってしまいます。授業についていけれないです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    たぶん、とれるとおもいます。まだ卒業していないので、くわしくはわからないんですが。

    【スクーリング】
    はい、しているとおもいます。充実しています。たのしいですよ。

    【サポート体制】
    スクールカウンセラーの人が月に一度ぐらい来てくれていて、友達が話しています。

    【進路実績】
    授業じたいがうるさいので、点数がちゃんととれるかが不安です。

    【友人関係やいじめについて】
    はい。わたしがみている限りでは、いじめはみたことありませんよ。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2013年
    入学

    2017/04/21
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制2|先生の親しみやすさ-|進路実績2|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても良い



    【授業内容・コース】
    先生がとても優しい。すごく分かりやすいし。



    【高卒資格の取りやすさ】
    普通

    【スクーリング】
    周りの学校と同じくらい充実していました。

    【サポート体制】
    卒業後の相談は先生方が遅くまで親身に教えて下さいました。
    とても役に立ちました。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめなどはいっさいなかったです。

    友だちと楽しく過ごしました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2005年以前
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    前の学校で不登校になり、学校に行くことができなくなりました。それでも高校は卒業しておきたいという思いがあり、この学校に入りました。結果的に無事にこの学校で高校課程を終えることができ、今では仕事をできるまでになりました。近くにこのような高校があり、幸せだと思います。

    【サポート体制】
    進路について、担任の先生が真摯にサポートしていただきました。又、心理的な面でもアドバイスをしていただき、何回か学校に行きたくない時があったのですが、その時も私が学校に行きやすい環境づくりを先生方が作っていただき卒業することができました。

    【進路実績】
    ほとんど就職です。叶いやすさに関しては学校の先生方は生徒の進路のため尽力しています。後は本人のやる気次第で叶いやすさは変わるのではないでしょうか。

    【友人関係やいじめについて】
    とにかく勉強できればそれで良いと感じていたので友人関係というものはありませんでした。ただ、担任の先生がずっと1人でいるのは良くないとのことで友人づくりのため色々なことをしていただきましたが結局最後まで1人を貫きました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    私は別の全日制から転入しました。前の学校で1年休学した事もあり最初は不安だらけでしたが先生達も優しく、友達も出来ました。 来年受験生になるのでその為に勉強も頑張らないといけませんが、先生達の手を借りて頑張りたいと思います

    【授業内容・コース】
    単位制なので必修のものが多いです。 真面目な感じの授業もあれば、退屈なものもあります。 自分で選べる選択科目もあり、私は簿記を学んでます

    【高卒資格の取りやすさ】
    自学自習が基本なので卒業しやすいかどうかは正直わかりません。ただ、先生達は分からないところを親切に教えてくれますので卒業する気があるのであれば卒業できると思います。

    【スクーリング】
    週2回スクーリングとして学校に通います。単位制なので人によって取る単位が違うので自分で来る時間を決められるのでスケジュールは比較的自由です。

    【サポート体制】
    副校長が経験してる人を気にかけて面談?みたいな事をする子もいます。 特にカウンセリングがあるわけではありません

    【先生の親しみやすさ】
    どの先生も生徒のことを考えてくれる先生です。 学校に通いにくい子には別日に授業を受けさせたりしてます。

    【進路実績】
    就職する人が多いですが、毎年5人前後進学しています。 進学希望者は多くないですが希望している生徒には先生達が親身になって教えてくれるので助かります

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作りやすいです。 不登校やいじめ等を経験して入学、転入してくる人が4割ぐらいいると思います。 私も不登校を経験して転入しましたが、今では友達が出来ました。 登校日が少ないのでそこがちょっと...

    【学費】
    取る単位数によって金額は変わります

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2011年
    入学

    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ2|進路実績1|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    一言で言うとよくもわるくもない。自分は卒業するためだけに機会的に通う感じだった。色々とゆるく楽ではあったが充実はしていなかった。

    【授業内容・コース】
    通信制なので仕方がないが退屈。真面目に聞いている生徒がほぼいないので仕方ない。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすい。仕事をしながら、元不登校児の人でも学校にさえ行ければ卒業は可能。テストも簡単。

    【スクーリング】
    週2〜3の登校で卒業可能。行事にも数回は出席しなければいけないが自由度は高い。

    【サポート体制】
    別室での登校を可能にしており、馴染めない子はそこでずっと授業を受けていたし普通に卒業できていた。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は親切な人と無愛想な先生がいるが面倒見はいい。普通だと思う。

    【進路実績】
    大学に進学している人はみたことないのでわからないが専門とかなら願書の添削対応していた。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは見たことがない。友人はできる人はできるしできない人はできない。

    【学費】
    私立だしこのくらいが相場ではないかと思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
23件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.