みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   口コミ(評判)検索

通信制高校・サポート校の口コミ・評判

通信制高校・サポート校の口コミ
並び替え
17697件中 8941~8960件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    つくば開成高等学校 通信制高校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて2|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    プリントをやっておけばいいので、授業もそれに沿うような内容でした。

    【高卒資格の取りやすさ】
    もちろんやる気があるなら卒業できると思います。課題もそれなりの内容なのでやればできる。という感じです。

    【スクーリング】
    スケジュールは本当に自由だと思います。出席数が必要ですがそれをクリアしたならあとは自由です。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートを受けたことはないですが、在宅コースもあるのでいいのではないでしょうか。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は親しみやすいですし、優しい先生でした。質問にもしっかりと答えてくれました。

    【進路実績】
    先生は親身になって相談に乗ってくれるので、4点にしました。選択肢も出してくれるので、迷うことはないです

    【友人関係やいじめについて】
    友達を作ろうと思えば作れますが、内向的な性格の人はきついかもしれません。

    【学費】
    まあそれなりにという感じです。設備や授業内容としたら妥当でしょう。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    NSA高等学院 サポート校
    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ1|進路実績1|友人関係やいじめについて2|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    授業の内容に満足している。学力を鍛えるのに十分満足しているから。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の学力をつけるためにちょうどいい学力の学校になっていると思う

    【スクーリング】
    自分の学力にあった日程で受けられるので素晴らしいと思う学校になってる

    【サポート体制】
    不登校のためにここに行くのに、サポートは不十分に思います。改善が必要

    【先生の親しみやすさ】
    先生と関わる機会があるのはとってもいいので、今後も仲良くできると思う

    【友人関係やいじめについて】
    友達と関わることができるのは素晴らしいと思う。やはり一生の友達として素晴らしい

    【学費】
    学校の学費は安いほうがいいのでやすさ重視で考えている。今後も値段で考える

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2014年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【高卒資格の取りやすさ】
    ワークをするのが大変そうでしたが、先生に教えて頂いていたらしく、ぐんぐん成長していきました。

    【スクーリング】
    ある程度通っていれば卒業できるので、バイトや趣味も両立できていて、充実しているようにみえました。

    【先生の親しみやすさ】
    親しみやすい先生や環境でのびのび生活していました。しかし、悪い先生もいるみたいでした。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめ系などはなかったみたいでした。とくに友人はいないのですが、たのしそうでした

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    博多青松高等学校 通信制高校
    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    特に不便な事はありません 自主学習がとても大切だと思います

    【高卒資格の取りやすさ】
    授業に出る、レポートを出す、テストに出て基準点に合格する事で単位が取れます 計画を立て個人で自主的に勉強に取り組み自立していないと卒業は難しいです 先生方に勉強の相談や進路の相談も気軽にでき通いやすい学校だと思います。

    【スクーリング】
    土曜日曜以外は授業は無く 祝日平日は自由なのでスケジュールの自由度は高いと思います

    【サポート体制】
    カウンセリングを予約したら スクールカウンセラーの方と話をする事が出来ます 学校の先生も困ったことがあれば進んで話を聞いてくれます

    【先生の親しみやすさ】
    分からない事があればしっかりと質問に答えてくれます 授業内容も特に不便は有りません

    【進路実績】
    就職や専門学校へ行かれる方が多い気がします。進学する際は塾に通った方がいいと思います、

    【友人関係やいじめについて】
    なかなか学校の生徒と関わる事が少ないですが、学校行事 や地域ごとの学習会で友人を作る事は出来ると思います

    【学費】
    特に不便は無いです 就学金制度も充実しており 色んな方が通えると思われます

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    青森山田高等学校 通信制高校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    私が通学してたわけではないのでわかりませんが ノートに書き写したりする事が多かったと聞きました

    【高卒資格の取りやすさ】
    ネイルもしてたし髪色も黒くはないけど仕事をしながら娘が卒業出来たので大丈夫だと思う

    【友人関係やいじめについて】
    イジメは無いと思いますが年齢がまちまちで友達は出来なかったと聞きました 通信の高校で出校日が少なかったので人間関係あまり気にしなくて良かったとは思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2013年
    入学

    NHK学園高等学校 通信制高校
    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    まあ、ひととおりのことを勉強できたようなのでいいのではと思う

    【高卒資格の取りやすさ】
    自由に自分でやれることが選択できた。また、同じ境遇の子供たちがいたので安心して勉強できたと思う。

    【スクーリング】
    週に一度の登校ですみ、また、スケジュールも自由度があり、いろいろな重圧もなく、精神的に楽に通学できたと思います

    【先生の親しみやすさ】
    とくに、これとおもうところはないが、いじめを受けていた高校を中退して、全日制のような人付き合いも濃くなく楽に通学できたのかなと思う

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはないと思います。いじめを受けていた高校からの転入だったので、同じ境遇の子供と仲良くなりました

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    飛鳥未来高等学校 通信制高校
    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ1|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    3dayは授業の進み具合がかなり遅い。亀ペース。

    【高卒資格の取りやすさ】
    レポートは教科書の通りに埋めていったら100点取れる。 テストも年2回でマーク式なのでかなり簡単。

    【スクーリング】
    大学のようなスケジュール。むしろ大学より簡単。自分が行きたい時に規定回数行けばいい

    【サポート体制】
    私は不登校ではなかったのであまりわかりませんが多分良いと思います。1ヶ月に何回か臨床心理士の方がきて話を聞いてくれる制度があります。

    【先生の親しみやすさ】
    先生によって言っていることが全く違います。 11時から、と言われたものが、本当は12時50分だったりなんて日常茶飯事です。 先生自体がスケジュールを把握できていません。

    【進路実績】
    私は大学に行きますが全て自分でやりました。 調査書を先生に書いてもらいましたが、書類に不備があり大学から連絡が。 高校すぐ連絡をしましたが次に調査書を出せるのは10月に入ってから、と(当時は8月下旬) なんでそんなに時間がかかるか理由を聞いてもだんまりでした。

    【友人関係やいじめについて】
    ベーシックコースだと毎回授業を受ける友達が異なるので友達を作ることは難しいかと。3dayにいた頃は普通に友達ができていました

    【学費】
    かなり取られます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    雄峰高等学校 通信制高校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    授業のことは話してくれないので、よくわからないけど、たまにサボってしまえるようで単位が少ないものもある

    【スクーリング】
    自分で時間割りを選べるみたいなので比較的に自由があるような気がします。

    【先生の親しみやすさ】
    聞いた話では、それなりに相談して話を聞いてくれるみたいな感じです

    【友人関係やいじめについて】
    あまり友達が少ないようで、学校でも1人が気楽らしく、イジメなどは見かけないと言っていた

    【学費】
    安いほうだと思います、やはり普通高校に通っているよりは安いのではないかと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    トライ式高等学院 通信制高校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【高卒資格の取りやすさ】
    カリキュラムを自分の興味に沿って、組み立ててくれます。 サポートの先生も、合わなければ変更が効きます。 タブレットを使うのが面倒ですが、スクーリングの回数が少なく、意欲があれば、比較的簡単に取れます

    【スクーリング】
    自分のペースにあわせて、じゆぎようをくんでもらえます 毎日通わなくても、時間帯も選べ、自由どがたかいです

    【サポート体制】
    心理面でのサポートも充実しているとのことで選んだが、こうかはなかったわがこのせいでもありますが

    【先生の親しみやすさ】
    選べることは選べますが、基本的にはその校舎担当の先生から選ぶことになります、 我が子との相性は今一つです

    【友人関係やいじめについて】
    キャンパスにほとんど通っていないので 友人を作るだけの関係を築いていない

    【学費】
    当然ですが 結局本人のやる気次第です

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    聖光高等学校 通信制高校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    教科によっては退屈なものもあるようです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    通信制が近くにあり選択できることは親として嬉しいです。やる気は子ども自身なので見学など利用して選ぶことも大事です。

    【スクーリング】
    毎週土曜日に学校なので親の負担も少ないです。ちょうどいいと思う。

    【先生の親しみやすさ】
    よくも悪くもありません。どこの学校でもいい先生もいれば、合わない先生もいると思うので。

    【進路実績】
    進学は一部の人で卒業できるために学校へ行ってる人が大半だと思う。

    【友人関係やいじめについて】
    友達関係が難しくて普通高校を退学して通信制に入ったので気になるとこでしたが、週に1日に会うぐらいで似た感じの人が多かったので気にならなかったです。

    【学費】
    学費は高いと思います。しょうがないところもあるかと思いますが。安いといいです

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2014年
    入学

    志徳館学園 サポート校
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング1|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    授業は充実してるようには思えません。先生の話を聞きたいって思わせるような授業をしてほしいです

    【高卒資格の取りやすさ】
    一般の高校と変わらないのではないでしょうか?

    【スクーリング】
    スケジュールは自由度は高いと思います。自分に合ったように調整できます

    【サポート体制】
    不登校経験者のサポートはそれなりにしっかりしてると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    特にいい先生はいませんが一般的な先生と変わらないとおもいます。あまり接点がないので。

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作りにくいです。学校は環境や雰囲気、イメージによって入ってくる生徒も変わります

    【学費】
    学校の学費は相応な額だと思います。妥当だと思います。周りがわかりませんが

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2011年
    入学

    宍道高等学校 通信制高校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    授業によって違うし、先生によって違う。 基本当てられないので、楽ではあるけど、暇

    【高卒資格の取りやすさ】
    自分の在学中は先生はいい人が多かったけど、その時によって正直違うと思う

    【スクーリング】
    自分でスケジュールを管理できる。 いい人にはいいけど、合わない人には合わないので、卒業はできない

    【先生の親しみやすさ】
    優しくて、親身になってくれる先生は多かった。 前の高校の先生がいたので、自分はとてもよかった。

    【進路実績】
    進学してないからよくわからないけど、サポートはしっかりしてくれる。

    【友人関係やいじめについて】
    人との関わりをとたなかったので、正直よくわからない。 定時制ではいじめはあったと思う。通信制はないと思う。

    【学費】
    学費がかかった記憶が無い。 教科書代とかは、アルバイトしていたら半分でよかったはず

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    みんなまとめてスクーリングが受けられるから、授業は楽だし、授業中にレポートも出来るから一石二鳥って言葉があってる

    【高卒資格の取りやすさ】
    何年通って卒業したいか、何年で必ず卒業したいかなど自分自身で決められるのが第1の理由です。 基本、日曜日と月曜日にスクーリングは行われているけれど、体育の授業であまり大人数での活動が好まない人のためや、理由があって日曜日も月曜日も学校へ登校出来ない人のために、水曜日にもスクーリングがあり、不登校だった子や人見知りやさんの人でも通ってちゃんと卒業できる学校だと思います。

    【スクーリング】
    自分の登録した科目にだけ出席すればいいから、1年間の時間割が年初めに渡される資料に、入ってあるので自分で決めて通えば楽

    【サポート体制】
    不登校の人でもきちんと通って、卒業できるように、教師が1人1人と面談をしてるから大丈夫だと思う

    【先生の親しみやすさ】
    やっぱりどこの学校でも、1人1人と向き合って接したり、ちゃんと卒業してほしいために面談などを定期的に行っているから

    【友人関係やいじめについて】
    いじめなんてないし、 むしろ友達ができるくらい仲良くなれる人達はいる

    【学費】
    美田園は学費が安いのが1番の取柄。 お金がかかると言えば、自分が登録した科目の教科書や教材にお金がかかるくらい

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ1|進路実績5|友人関係やいじめについて1|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    授業に不満は今のところない、頼めば時間をとって教えて貰えるのでよい

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校卒業資格はとりやすい、週何日、月何日通うかを選べるので自由もある。他にも色んな検定を取りやすいので将来の役にはたつ。

    【スクーリング】
    週5日、週2日、月何日、在宅と選べるのでたいへん良い。週5日もうち2日は午前のみ

    【サポート体制】
    十分である、大方来れるようになる。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は良くない、生徒によって対応が違うのは明らか

    【進路実績】
    進学実績は良い。進学先で続けられるかを視野に入れてないから。入ればおしまい

    【学費】
    高すぎる気もする、生徒のためになるようにして欲しい

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2014年
    入学

    ウッド高等部 サポート校
    ★☆☆☆☆1
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング2|サポート体制5|先生の親しみやすさ1|進路実績1|友人関係やいじめについて1|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    授業は退屈なものが多いです。でも丁寧に教えてくれると思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校生活はとても充実しやすいと思います。部活動も豊富ですし、勉強も真面目に取り組めば、誰でも単位は取れます。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できると思います、学校の登校日はじぶんで選択することができます。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は特別親しみやすいとは 思いません。授業はきちんと行ってくれますが生徒の対応は先生によってバラバラです。

    【進路実績】
    専門学校へ進学する人が大多数だと思います。先生はそれに向けて対策を練ってくれます

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作ることは出来ると思います
    同じバンド仲間に出会うことが出来ました

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    飛鳥未来高等学校 通信制高校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    特に問題ないと思います。不足していた単位の履修が出来ました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    子供が特に不満を訴えていなかった。 無事に卒業出来たし特に問題ないと思います。

    【スクーリング】
    ウチの子供には合っていたのかと思います。 比較的自由に伸び伸びと過ごしていました。

    【先生の親しみやすさ】
    どこでも同じだと思いますがいい人もいればあまり良くない人にいます。

    【進路実績】
    希望の専門学校に進学出来ました。

    【友人関係やいじめについて】
    特に問題ないと思います。 そこまで深い付き合いはしていなかったみたいです。

    【学費】
    もちろん安いに越したことはないのですが妥当なところだと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2012年
    入学

    アイエス学園 サポート校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    認定とれたので、それなりに良いのではないでしょうか

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由だと思います。投稿日は自分で選べるので、自分に合った生活が遅れるのではないでしょうか

    【進路実績】
    県内の大学に進学する同級生もそこそこいたみたいです。悪くないと思う

    【友人関係やいじめについて】
    私の子は作れていました。共通の趣味の仲間を見つけて、たのしそうにしてました。

    【学費】
    設備、カリキュラム、子供が楽しんでいたことなど総合的に見て、よかったなあと思っています

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    トライ式高等学院 通信制高校
    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    自分の担当の先生は良かったです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    主にレポートと視聴表を提出して、単位テストを受ける感じです。

    【スクーリング】
    自由度は高いです。インプットだけの勉強の重要性は低くなっているので、本人にやりたいことこのや意志力があれば普通の高校よりいいです

    【先生の親しみやすさ】
    とても優しく融通が利きます。俯瞰視していろんな物事を考えてくれます

    【進路実績】
    自分の場所は実績がいいです

    【友人関係やいじめについて】
    自分はあまり関わってないのでわかりませんが、ほかの人の楽しそうにしていました

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    中央国際高等学校 通信制高校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【授業内容・コース】
    授業内容が低いことがある。ライフサポートコースの授業内容をもう少し見直して欲しい。

    【高卒資格の取りやすさ】
    レポートを教科書を見て行える。また、授業で分からないところを教えてくれる。家でやって郵送して提出もできる。

    【スクーリング】
    人によるが、2週間に1度の頻度でも通うことが可能。割と融通が効く。

    【サポート体制】
    入学時に、転入生などに何故学校を辞めたのか等聞かれるが、最初だけ同情して、入学したら一切触れなくなる。

    【先生の親しみやすさ】
    通信とだけあり、問題を抱えて転入してくる生徒もいるので、先生がストレスを抱えて、辞職することがあるから。

    【進路実績】
    就職率が低い。第1希望で落ちる人が多いとのこと。大学進学の実績はいい方。

    【友人関係やいじめについて】
    毎日登校しているわけではないので、友達を作るのが多少だが難しい。スクーリングで友達を作れた。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2015年
    入学

    桃谷高等学校 通信制高校
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【高卒資格の取りやすさ】
    特に学業が得意でももなく、 遅れがちだった娘でもカリキュラムをこなせたため

    【スクーリング】
    心に不安のある状態でしたので 登校やスケジュール管理が難しい子でしたが 対応もしっかりしており 安心できました

    【進路実績】
    結局は本人の希望とやる気しだいであると思われますが 希望すればサポート体制はしっかりしていると思います

    【友人関係やいじめについて】
    接しようとしないけれな 他人をほとんど接することはないので問題ないかと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
17697件中 8941~8960件表示
ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。 出願等の際には、必ず高校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.