みんなの小学校情報TOP   >>  新潟県の小学校   >>  大手町小学校   >>  口コミ

大手町小学校
(おおてまちしょうがっこう)

新潟県 上越市 / 公立 / 共学

評判
新潟県

1

口コミ:★★★★★

5.00

(3)

大手町小学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★5.00
(3) 新潟県内1 / 26校中
県内順位
県平均
  • 方針・理念
    4.67
  • 授業
    4.00
  • 先生
    5.00
  • 施設・セキュリティ
    3.00
  • アクセス・立地
    5.00
  • 保護者関係(PTA)
    4.67
  • イベント
    5.00
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

3件中 1-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      引越しで何校か小学校を見てきましたが、一番居心地の良い、いい小学校です。各学年60人程度の2クラスずつなので先生の目も届きやすく、学年を超えてとても仲がいいです。また、立地の関係上、とても転校生の多い学校です。
    • 方針・理念
      教育理念はしっかりしています。「人間力」が大きなテーマなので、総合学習などは先生ではなく、生徒主導で行われています。そのため、子供はみな、のびのびと学習しています。
    • 授業
      学校の規模が少人数なので、先生の目は届きやすいです。苦手な教科があると、別室に移動して学習できる教室が設けられています。苦手が克服できれば元の教室に戻りますし、苦手ではない教科は皆と学習できるので、疎外感なく、十分なフォローを受けることが出来ます。
    • 先生
      文部科学省の認定を受けているので年に一回、公開授業があります。そのため、実力のある先生がそろっており、研究にも授業にも熱心です。公開授業の準備などでどうしても総合学習の授業が増え、それが不満な保護者もおられるようですが、基礎学力はどの学年も高いです。
    • アクセス・立地
      駅は比較的近く、商業地域ですが自然の多い場所にあります。近隣の川や公園では毎年、総合学習が行われています。
    • 保護者関係(PTA)
      PTA活動は、他校に比べたら活発かもしれませんが、決まりごとの中でみな、仕方なくやっている、というのが現状です。人数が少ないので、6年間で必ず一回は役員をやることになっており、さらに運が悪いと2回3回と役が回ってくるので、少し大変かもしれません。が、先生が中心となってくれる部分が大きいので、親の負担は少ないです。
    • イベント
      他校に比べると充実していると思います。特に遠足は、他校ではあまり見られないかもしれません。縦割り班ごとに行き先を決め、現地で味噌汁を作ったり、アトラクションをしたり、行き先によって内容も変われば、年毎に行き先も変わります。子供たちが楽しみにしている行事の一つです。
    小学校について
    • 登下校方法
      徒歩のみ
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      地元の食材をなるべく使うように献立を工夫し、材料は国産のものしか使われていません。
    • 費用
      他校がよくわからないので、比べようがありません。
    入学について
    • 志望動機
      引っ越すに当たっていろいろ調べましたが、自然とかかわる授業が多く、自分の子どもにあっていると思ったからです。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:90277
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校です。子供たちの学力も近隣の小学校と比べて高く、かといって、勉強漬けではなく、どちらかというと総合学習の時間が多いですが、その中で自然と学力が上がっているというかんじです。縦割り班(異学年班)で行動する行事が多いので、学校全体で仲がよく、雰囲気はとてもいいです。安心して通わせることができます。
    • 方針・理念
      行事は子供たち中心です。子供は、自分たちがやりたいことを、先生の手を借りて、どんどん実現していきます。この学校では「人間力」と表現し、高めています。
    • 授業
      全校で300人前後の学校なので、一クラスあたりの人数が少なく、先生の目も行き届きやすいです。個別の教科で特に苦手なものがある子は、その時間だけ「個別の部屋」に行って、同じ内容の授業を特に丁寧に教えてもらうことができます。特別支援学級とは違うので、他の教科や、苦手が解消されたときは、みんなと同じクラスに戻ることもできます。子供の能力に合わせて、柔軟に対応できる学校です。
    • 先生
      文部科学省の指定を受けているので、先生はみな、熱心な方ばかりです。授業の工夫、子供の考え・やりたいことへの配慮がしっかりとできるので、子供も学校生活が充実します。年に一回、外部の先生方を迎えての公開授業や研究発表会があるので、先生は大変なのでしょうが、だからといって子供の授業が手抜きになったりはしません。
    • 施設・セキュリティ
      校舎は古いですが、耐震化工事も終了し、同時にトイレも全面改修されたので、そういう点では大変よくなりました。セキュリティに関しては、校舎入り口はオートロックですが、行事のあるときは開放されてしまうので不安な点はあります。
    • アクセス・立地
      校区内に陸上競技場や図書館、武道場、大きな公園があり、教育環境としては最高の立地です。駅も近く、幹線道路も近いですが、古くからの商店街もあり、登下校時は大人の目が行き届いています。
    • 保護者関係(PTA)
      PTAは盛んだと思います。親の参加できる行事も、多いと思います。行事や各学年の総合学習の時は、都合のつく親に引率の補助をお願いされたりすることもあります。小さいお子さんや仕事をされている方にもきちんと配慮されているので、親はみな、自分たちのできる範囲で参加しています。子供の日常が垣間見れたり、先生方と顔見知りになれるので、とても多くの方が参加します。父親も積極的に参加しているのも、特徴です。
    • イベント
      運動会は校区内の陸上競技場でやっています。広くて子供を捜すのが大変ですが、狭いグラウンドと違って場所取りも必要なく、むしろメリットのほうが大きいです。自慢できる行事は遠足です。異年齢の縦割り班ごとに、行き先を決めます。行き先で味噌汁を作ったり、ルートも移動手段も子供が考えるます。とにかく子供中心の行事になっているので、本当に毎年、楽しみにしています。
    小学校について
    • 登下校方法
      徒歩のみ
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      おいしいです!国産の材料だけを使うので、その点も安心です。
    • 費用
      他の学校を知らないのでよくわかりませんが、普通だと思います。
    入学について
    • 志望動機
      大きすぎず、小さすぎず、また、伝統のある学校だったので。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:54747
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      引越しを経験しているのでわかるのですが、まず活気が違います。各学年2クラスずつの小規模校ですが、文科省の指定を受けているので熱心な先生が多く、授業や行事が充実しています。学習内容が普通の学校と違うのでびっくりされる保護者が多いのですが、学力は高いです。チャイムがない、というところも大きな特徴だと思います。縦割り班の活動も多く、高学年になっても男女分け隔てなく仲が良く、雰囲気は良いです。校舎が古く、街中にあるためグラウンドも狭いのですが、運動会が校区内にある陸上競技場だったり、学校横の川で総合学習をしたり、とにかく子供たちがのびのび、生き生きと活動できる学校です。
    • 方針・理念
      「自ら学び、共によりよく生きようとする子ども」をはぐくむのが、教育活動の中心です。学年ごとに総合学習のテーマを決め、それに沿ってそれぞれ、子どもたちが自分の興味のあること、やりたいことへと突き進んでいきます。子ども中心の授業が展開されている、といっても過言ではないほど、子どもの自主性が尊重され、それによって主体的に学習活動が出来るので、多くの子どもが生き生きと活動をしています。
    • 授業
      全校で300人程度の規模なので、授業中、先生の目は届きやすいです。また、高中低学年別に「個別の部屋」を設けており、一部の教科でついていけない生徒を特別に手厚くサポートするクラスもあります。これはすべての教科・単位で行われているわけではないので、苦手な教科、または部分だけ教室を移動する場合もあれば、先生がもう一人サポートとして教室に入ってくれたりと、個人のレベルの合わせて柔軟な対応をしています。さらに他の学校と大きく違う点は教科です。「数理」「ことば」「健康」という、従来の国算社理とは違うカリキュラム名がつきます。これは教科を区別するのではなく、たとえば「理科の授業で感想を書く」=国語力というように、さまざまな活動の中に教科を織り交ぜて授業をしています。従来の授業とは大きく異なりますが、計算・漢字など、基本的な授業はしっかり行われており、単元別のテストもしっかり行われています。
    • 先生
      文科省の指定を受けていることで、授業公開型の研究会が毎年開かれています。(全国の現役教師の方が見学に訪れるのです)そのためか、地元でも有能・熱心な先生が集まっており、子どもはもちろん、親も安心して通学させることが出来ます。PTAも充実していますが、先生方が忙しい中、きちんと協力してくださるので、大きな負担はありません。他の学校と少し違うカリキュラムなので、その説明をしたり、研究発表の結果などをお便りにしたり、情報の公開もきちんとされていると思います。
    • 施設・セキュリティ
      耐震化工事はほぼ終了し、今は給食室の改築をしています。(H26年7月~12月まで、お弁当持ち)校舎自体がとても古く、また、市街地という立地のためにグラウンドも狭いです。トイレのバリアフリー化は進んでいますが(洋式が半分くらい)、エレベータが給食配膳用しかないので、車椅子の子どもへの対応は難しいと思います。職員用の出入り口は完全オートロックで、中の教員に鍵を開けてもらわなければ中には入れません。ただ、児童玄関は普通の鍵なので、活動中の児童が開けっ放しだったり、(もちろん開けっ放しにしないような工夫はされているので、日中、保護者が訪問するときはオートロックを解除してもらう)出入りの業者がオートロックの戸を開けたまま作業をしていると、不審者の侵入は防げないように思います。
    • アクセス・立地
      駅には比較的近い立地です。昔ながらの商店の近くにありながらも、地域の教育施設の中心でもあるので、校区内に陸上競技場・野球場・屋内運動場・図書館があります。さらに夜桜で有名な高田公園も近いので、毎年4月はおこづかい持参で花見の時間もあります。登下校は地域の目があるので、安心な場所が多いです。
    • 保護者関係(PTA)
      PTA活動は活発ですが、負担なものはほとんどありません。自主的に立ち上げて、活動している保護者もいらっしゃいます。ただ、中心的役割をになう役員になると、すこし負担は大きいと思います。行事のほかにも、子どもたちの自由な活動を見守るため、保護者の参加を募集する場合もありますが、もちろん強制も事前出欠もありません。かえって子どもの活動を見ることが出来るため、貴重な機会になります。
    • イベント
      年に一回、親子活動があります。遠足のようだったり、総合学習に関係のある活動をしたり、学校で調理をしたりと、その内容も、日程も、学年ごと・年度ごとにさまざまです。さらに修学旅行は毎年同じ場所に行くようなものではなく、その年の総合学習にあわせた行き先・内容が決まります。それも2泊3日なので、珍しいのでは?と思います。縦割り班で行う遠足も少し変わっています。毎年度、内容が少しずつ変わるのと、さらに行き先自体も班ごとに自由に選べた年もあります。(ただし、いくつかの行き先候補の中から選択)ここ数年は行き先は同じで内容が味噌汁遠足でしたが、その味噌汁の具をクイズで答えて獲得したりと、子どもに人気の行事です。「授業参観」という仰々しいものはありませんが、月に一回、「フリーデー」という日があり、好きな時間に好きなだけ参観できる日があります。給食や掃除など、普段見られない活動を見ることが出来るので、これも大きな特徴だと思います。
    小学校について
    • 登下校方法
      登校は自由登校。下校は地域(同じ方向)ごとにまとまって。
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      とてもおいしいです。食材を国産にこだわっているので安心です。地元の食材もふんだんに使われます。
    • 費用
      普通、だと思います。
    入学について
    • 志望動機
      引越し先の指定校区内でした。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:31114
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

新潟県上越市の評判が良い小学校

新潟県上越市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、大手町小学校の口コミを表示しています。
大手町小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  新潟県の小学校   >>  大手町小学校   >>  口コミ

ランキング

  • 評判
  • 授業
  • 先生

オススメの小学校

大町小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
新潟県上越市 / 公立
東本町小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
新潟県上越市 / 公立
南本町小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 3.50 (2件)
新潟県上越市 / 公立