みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 栄小学校 >> 口コミ
栄小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく普通の小学校です。指導方針は掲げられていますが、教師によってばらつきがあります。イベントも一般的です。校舎も体育館も新しく、設備は最新のものが備えられていますが、学習の定着に関する保護者や子どもたちの意識は低いです。
-
方針・理念教育方針・理念は一貫していて学校が目指すものは伝わってきます。それが様々な場面で実践されているかどうかは伝わっては来ません。
-
授業教師によって指導力に違いがあります。TT(チームティーチング)制度も一部の教科に導入されています。
-
先生5~6年サイクルで異動があるので一概には言えませんが、教師一人一人の資質や指導力のばらつきは非常に気になるところです。
-
施設・セキュリティ新築された校舎なので、耐震性は万全です。建て替え前の校舎は対新評価が市内でも最悪で実際、地震時に居合わせた時も怖かったです。
-
アクセス・立地周囲は住宅地です。保護者、町内会の協力のもと、子どもたちの登校時の見守りなども行われています。
-
保護者関係(PTA)役員決めには先生方も苦慮されているようです。一人一役の制度になってから負担が増えて保護者は大変です。
-
イベント春は遠足、初夏に運動会、10月に学習発表会があります。児童会活動は活発な方だと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センター方式なのですが、設備が古く、メニューは充実していません。
-
費用だいたい普通だと思います。公立なので、大きく差は出ないと思います。
入学について-
志望動機住所地が校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:552251人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道帯広市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、栄小学校の口コミを表示しています。
「栄小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 栄小学校 >> 口コミ