みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 豊成小学校 >> 口コミ
豊成小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まだ新しくてきれいな校舎で、教室や階段、ホールも広く、おしゃれな学校です。 教育熱心で某大学付属小学校の先生を招いて、公開授業が行われたリしています。 温水プールもあり、一般の人にも開放しています。 またホタルを親子で観察するなどの様々なイベントを開催しています。
-
方針・理念「ひとつ上の自分を目指して」というスローガンで大好きな自分、なりたい自分、みんなと生きる自分になるために学校で、家庭でできることを具体的に勧めてくれています。
-
授業算数などは子供の習熟度に合わせて、クラスを選んで授業を受けることができます。外国語(英語)の授業は外国人の先生が楽しく教えてくれます。家庭学習も学年(例えば4年生なら50分)を勧めていて、宿題もしっかり出るので安心できます。
-
先生いろんな先生がいらっしゃいましたが、全体的に授業を熱心にしてくださいました。クラスが違っても同じ学年の先生が、一人一人の子供を見てくれている印象で、安心して通わせることができました。
-
施設・セキュリティまだ築4年しか経っていないので、校舎はとてもきれいです。特に当時の校長先生が校舎をずっときれいに保ちたいとの希望で、下駄箱には毎年手作りの段ボールを切ったものを各自敷いていますし、上靴も底が白いものを選んで使用するように言われています。当時の最新のエコ技術で作られていて、校舎の上には太陽光発電も取り付けられています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、環境は静かなところで良いと思います。駅やスーパー、ショッピングセンターなどから離れているので、車がないと生活するには不便ですが、教育の環境としては良い立地だと思います。
-
保護者関係(PTA)PTAは他校とそれほど変わらないかと思います。委員を引き受けない場合には、毎年学校で行うこどもまつりを手伝う仕組みになっています。
-
イベント春に遠足、運動会、秋にバス学習、学習発表会、こどもまつりなどがあります。縦割り班活動というものがあって、1年生から6年生まで一緒にグループごとに別れて、花壇の花植えやいろいろな活動をして、学年が違っても仲良くなるような取り組みをしています。
小学校について-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスの悪い時もあります。2週間に1回カレーライスが、毎週麺類が出ます。
-
費用ほかの学校と変わりはなく、普通です。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:2832951人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校だと思います。この小学校独自の教育方針に沿って授業を行っていることも広報などでわかります。
-
方針・理念基本理念がしっかりとしており、子供を安心して通わせることができると思います。ただ、見た時はそう思いましたが今はあまり思い出せないので、常に保護者が分かるような提示だといいと思います。
-
授業40人学級と人数が多く先生が、子供たちを細かく見ることができない。何人かが授業を妨害することで、授業が進まずと言うこともある。少人数制にして、もっと先生の目が届くようにしてほしい。
-
先生先生の子供たちを指導する姿勢がとても良い。叱り方も、ただ起こるだけでなくどうして叱られているのかを、しっかり考えさせている。ほめるときはほめる、楽しい話等を入れながら授業を進めてくれるので、子供が楽しく授業を受けられる。
-
アクセス・立地周辺が住宅地で文教地区と、ほかの保育園や高校との交流授業があり刺激になってとても良い。しかし、子供を送る車が路上駐車を行って、通行の車の邪魔をすることがあり困る面もある。
-
保護者関係(PTA)保護者の方々は、とても協力的で、同じ方ばかりが役員をしないように役員決めを行うことが多い。夜の会議なども集まりが良い。
-
イベント遠足や運動会は中止にならないように配慮して行われている。そのほかにも夏休みと冬休みの自由研究の見学会があり生徒が投票して良いものを表彰しているのは、やる気が出てとても良いことです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養計算をして出してくれているとは思うが、少し品祖すぎるなと思う献立がある。
-
費用全体的な献立と今の物価の上昇具合を見るとそれなりです
入学について-
志望動機学校の指定校区だから
-
試験の有無なし
投稿者ID:935201人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎も新しく、気持ちよく学校生活が送れます。教師も熱心で、安心して送り出せます。子供達も快活ですので、良い学校です。
-
方針・理念最新の設備が整っていて、外部との交流も活発で、地域に密着したことも教えられていて、とても良いです。
-
授業しっかりと、落ち着いた雰囲気の中で集中できる環境下で教えられています。
-
先生自宅で予習するときには、分からないことでも、学校で学ぶとすぐに自分のものにしてきます。
-
アクセス・立地校区のほぼ中央で、通いやすいところですし、周りの道路も整備されていて、安心して通わせられます。
-
保護者関係(PTA)熱心で、活発に参加してくださる人が多く、先生との関係も良好で素晴らしいと思っています。
-
イベント運動会は全員が熱心で、楽しい競技が満載です。野菜を作って食育にも熱心です。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細飽きさせない工夫がされていると思います。
-
費用妥当なものと思います。
入学について-
志望動機指定の校区でしたので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:930141人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に可も無く不可も無く、まったく問題ないと思います。建ったばかりなので施設もきれいで気持ちよいです。
-
方針・理念特にこれといった特徴は無いように思いますが、逆に特に目立った問題もないと思います。
-
授業参観日程度しか実際に見たことがないのでよくわかりませんが、問題ないのでは??
-
先生こればっかりは小学生なので、担任の先生次第なのではないでしょうか?現状、特に問題ないです。
-
アクセス・立地交通量の多い道路もありますが、基本的に住宅地にあるので問題ないです。父兄の協力で毎朝主要な交差点には人がいます。
-
保護者関係(PTA)自分自身あまり積極的ではないためか、特に印象は無いです。熱心とも感じたことは無いかな。
-
イベント遠足、運動会、学習発表会、お祭りなど、どこの小学校にもありそうなイベントは一通り押さえているので、普通?
小学校について-
登下校方法徒歩だと思います。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細メニューを見る限り普通。。?
-
費用いたって普通ではないでしょうか?
入学について-
志望動機住所がそこにあるから、選ぶまでもないです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:917321人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校です。先生方も熱心で授業に力を入れています。いろいろなイベントを開催していて,テレビの地元のニュースで取り上げられたこともあります。
-
方針・理念子ども憲章を定めていて,子どもの成長に必要なことを教えてくれます。安心して子供を通わせることができます。
-
授業国語や算数の授業は2人の先生がついて,みんながわかるように教えてくれます。
-
先生宿題が必ず出て,子どもの学年×10分の勉強を家でもするように勧められています。勉強に熱心です。
-
施設・セキュリティ2年前に移転し建てられた新しい校舎で,廊下も広く多目的スペースがあり,おしゃれな造りになっています。温水プールもあり,一般にも開放しています。
-
アクセス・立地周りが住宅地で静かなところにあり,環境はよい場所にあります。保護者や町内の方々の協力も得られていて,運動会の時には周辺の家の方や専門学校などが,駐車場を貸してくださいます。
-
保護者関係(PTA)特に問題なく,保護者関係もよいと思います。役員を決める時も今までもめたことはなく,決めることができています。PTA活動も熱心におこなわれています。
-
イベント春は遠足,運動会,秋は社会科見学,学習発表会,子供まつりなどがあります。子供まつりは学年ごとにお店やゲームなどを出店して,子供たちの大好きなイベントです。
小学校について-
登下校方法徒歩で,遠い学区内だけ冬にバスで送迎があります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立は炭水化物が多いメニューの時がありますが,ほかの日はバランスがとれていると思います。
-
費用ほかの学校がわかりませんが,普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:548581人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道帯広市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、豊成小学校の口コミを表示しています。
「豊成小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 豊成小学校 >> 口コミ