みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第七小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年によって良い子悪い子、雰囲気が違うため、先生が大変忙しいと思う。学習も学年によって違うので統一感があまり見られない。
-
方針・理念子供は自分の事をしっかりするようなことをきょいくしているが、子供がしっかりしていないと親のせいにされてしまう。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ホタルを飼育しており、毎年5月にはホタル観賞会が行われます。4年生になるとホタルの飼育を手伝い、成長過程を観察しながら生体などを調べ、5年生になった時に発表します。 ホタル観賞会は地域の方々からも支援され、誇りある伝統行事になっています。
-
方針・理念◎ 学ぶ喜びを知る子ども ○ 友達と遊べる子ども ○ 話し合いのできる子ども の育成を行う。 とあり、自然に囲まれた中で伸び伸び学ぶ環境になっています。 子供たちは自然を大切にする心を大事に思いやりに溢れ、また自主性も備われて成長していきます。
-
基本情報
学校名 | 第七小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | だいななしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 多摩モノレール 上北台 |
|
電話番号 | 042-563-3831 |
|
公式HP | ||
制服 | - | |
給食 | あり 献立表を見る限りですが、栄養面にしっかり気を配ってあり、食育としても満足のいくものであると感じています。※ | |
行事 | 社会科見学や遠足などの学校外活動があまりにも少ない。遠足は隔年で同じ所へ学校全体でいっているため、飽きてしまっている様子。※ | |
学費 | お弁当持参となることを考えたら、とても格安だと思います。※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2012年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都東大和市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第七小学校