みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 中野木小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) 1| イベント 2]-
総合評価プリント(連絡)が内容が薄くてかなりわかりづらいかったのが1年目の印象。生徒数が多すぎて特別教室が少ない。(全部1つしかない)プレハブとかちょっとかわいそう。玄関も学年によって異なる。プールも回数制限がある。
トイレは順番に改修工事をしている。 -
アクセス・立地狭い道路ばかり。雨の朝は渋滞のすぐ横を歩いていますし、車は車で普通に歩道部分を走行している。色々と要望しているらしいが特に警察も対応してくれない。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価マンモス校で運動会は盛り上がりますが、生徒が多すぎで先生方がみきれていません。PTAの負担は少なかったですが先生の中にはがPTAのこと嫌い?と思う方もいでPTA会議で嫌な思いをしたことも多かったです。
子供の希望で転校しました。
良いところはお父さんたちのPTA活動が活発なことです。お母さんがPTAに参加できないご家庭はお父さん方が頑張っていらっしゃいます。 -
方針・理念理念はしっかりしていると思いますが、やはり子供が多いので実行できているかと言われると難しいです。
-
基本情報
学校名 | 中野木小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | なかのきしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 新京成線 前原 |
|
電話番号 | 047-475-5222 |
|
公式HP | ||
制服 | なし (2011年入学)※ | |
給食 | あり facebookで給食の画像を発信して頂いていますがとても美味しそうです※ | |
行事 | 運動会は保護者観覧席はなし立って観覧。コロナ禍は2学年ごとに開催。学習会発表会(文化祭)はそもそもない。合唱発表会とマラソン大会は観覧できたが、これもコロナ禍で開催なしもしくは縮小。生徒が多くてまとめるのが大変なためこれといった行事がない。※ | |
学費 | 他校がわかりませんが特段高いとは感じていません※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2011年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
千葉県船橋市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
中野木小学校の評判は良いですか?
-
中野木小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 中野木小学校