みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 太田保育園 >> 口コミ
太田保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価自分が通っていたので、園の雰囲気も昔と変わりなく、子供は毎日楽しく通っています。たくさんのイベントもあり楽しみです。
-
方針・理念教育に熱心にされて、子供たちが毎日楽しんで行けるように保育園を運営されています。
-
先生みんな明るく優しく、若い先生がたくさんおられていきいきした保育園だとおもいます。
-
保育・教育内容いろいろとお出かけして外部とのコミュニケーションに力を入れてるようにおもいます。
-
施設・セキュリティ新しい建物を建てて、どんどん園が大きくなって、子供たちがのびのびと遊べるようになっています。
-
アクセス・立地回りに特に建物は少なく家からも近いので、行きやすい場所にあって、大変に便利です。
保育園について-
父母会の内容参加したことがないので、分からないです。
-
イベント運動会や発表会があり毎回見るのが楽しみです。
-
保育時間8時から16時まで預けていて、ちょうどいい時間です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が通っていたのと、家から近いので通いやすいのが一番の決め手です。
投稿者ID:952275 - 保護者 / 2023年入学
-
- 保護者 / 2021年入学
2024年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価口コミが良すぎて逆に不思議です。良い面もあれば悪い面もあると思います。どこの組織にもいると思いますが、物言いのキツい先生がいたり、言葉たらずな先生もおられます。ただ、素敵な先生はやはり多いとは思います。保護者からの要望を積極的に聞こうという気は無さそうだと感じます。今のところ子どもが楽しそうなのでまあよいかなと思います。
-
方針・理念はだしっこって聞いてて、自然派な保育園だと思ってましたが、乳児のおやつにアイスクリームを食べてることを、写真で知り驚きました。1歳すぎくらいに、ラムネを食べましたとノートに書かれておりました。口内環境、気になる親御さんはいらっしゃるかとおもいます。少なくとも私は気になりました。
-
先生元気で明るい先生が多くありがたいです。ただ、2歳で個別の連絡帳記載がなくなるのは、大変驚き不安でした。まだ子どもから保育園での様子が聞けるわけではないのに、クラスの様子を教室前に記載する幼児クラスのようなスタイルになるのは、いくらお忙しいとしても、許容し難い部分でした。いっそそんなに凝った制作物など要らないから、その準備の時間を充ててくれたらと思いました。というわけで、子どもからも情報が聞けず、園からもざっくりとした日々の提示しかないので、十分かどうかがという点では不明であり不満、というより不安です。
-
保育・教育内容前のクラスで始めた習慣(歯磨き)を、進級を気に新入園児に合わせてか一旦お休みとなります。やったりやらなかったりするくらいならいっそ下のクラスではやらなければよいと思いました。毎日することが大事と家で伝えていますが、辻褄が合わなくなるのが困りました。
-
施設・セキュリティ園舎が新しくなりました。施錠もしっかりされているので、セキュリティ面は問題ないかと思います。
-
アクセス・立地公共交通機関でのアクセスはしづらいかと思いますが駐車場は広いので車で通いやすいです。周辺は田畑が多いので散歩を楽しめるのではないかとおもっています。
保育園について-
父母会の内容全くありません。懇談会もありません。何も参加したく無い人は楽でいいとおもいます。
-
イベント運動会、発表会があります。以前は誕生日会に保護者も参加できたようですが,コロナ以降参加できなったようです。
-
保育時間協力日という名の絶対休まなければならない日が年に何日もあります。協力日という名ですが強制です。19時までの延長保育はありますが、見てもらえ無い日もあり注意が必要です。朝、暴風や大雨でも、警報が出れば休園ですが、園からの連絡が無いので不振せつだなと警報が出るたびに思っています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由はだしっこという響きが元気で体の強い子ゆ育てる手助けをしてくれそうだったのと、延長保育園があったので。
投稿者ID:982707 - 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価田舎だけど月1登山もあり裸足教育なので、すくすくのびのび成長できとても良い保育園だと思います。孫も太田保育園に行ってほしいです
-
方針・理念先生は目が何個あるの?って思うぐらい一人一人のことをみてくれてます。別の療育施設の面談にも担任と主任の先生もついてきて一緒に主治医と面談してくれます
-
先生見るからに子供が大好きって分かる先生が多いです。歌もピアノも上手な先生が多いです。
-
保育・教育内容月1登山があり、年長はスポーツ施設で月2回スイミングがあります。年長は運動会と卒園式に跳び箱をとぶ風習がありみんな飛べるようになり、小学生になっても困らないです
-
施設・セキュリティ最近まで玄関が施錠されてなく、終日誰でも出入りができ危険だなって思ったら玄関に門とインターフォンがつけられ、登園降園以外は閉められてるので安全になりました
-
アクセス・立地最寄駅からかなり遠いので、参観日や運動会の時に遠方からの祖父母に来てもらうのに、わざわざ駅まで迎えに行かないといけないので不便でした
保育園について-
父母会の内容保護者会がないので役員とかはないけど、学級委員さんがいます
-
イベント月1登山があります。年長は運動会と卒園式に跳び箱の披露があります。年長だけ月2回スポーツ施設でスイミングがあります
-
保育時間短時間だと8時から16時まで。朝7時から早朝保育があり、16時から19時までが延長保育です。延長保育は当日の朝にも連絡して対応してくれます
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびしてるし、跳び箱もあるし登山もあるし、裸足教育で健康的だからです
進路に関して-
進学先市立の小学校
投稿者ID:635713 - 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園の環境や先生方の子供たちがへの接し方など、いい雰囲気の園ですね。 子供をのびのびと元気に育てたいならあってると思います。
-
方針・理念子供たちがのびのびと元気に登園してるので安心できる。難しいこともしっかりサポートしてチャレンジすることを学んでいる
-
先生子供の事が好きで笑顔を絶やさない、いい先生に出会える。悪い話はほとんど聞かない。
-
保育・教育内容やはり、のびのびと元気にしてるので安心できる。リズム遊びから運動まで教えてくれている
-
施設・セキュリティコロナ渦で開放しなければならないが先生の一人でも玄関に立って『守ります』アピールが欲しいかな。
-
アクセス・立地環境は開けた場所で開放感抜群なんだけど場所的に車が必要だね。通園バスもあるが車はいる。
保育園について-
父母会の内容毎月の様に集まる事はないです。クラス委員も年に2、3回の出番しかなかった
-
イベント毎月、生まれ月の子供たちが集まって合同の誕生日会をしてます。コロナ渦でなかったら参観もしてました。後は、運動会や発表会、敬老の参観、遠足などの定番行事ですね。
-
保育時間早朝保育から延長保育まで行ってます。緊急の時は当日でも対応してくれます
入園に関して-
保育園を選んだ理由共働きなので零歳児から預かってくれたのが最初で園の先生方の対応も凄く良かった
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由家の近くの小学校
感染症対策としてやっていること換気や消毒の徹底。登園やお迎えの際は手の消毒を必ずしてます。投稿者ID:688485 - 保護者 / 2015年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
京都府亀岡市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、太田保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「太田保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 太田保育園 >> 口コミ