みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> くわの実保育園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価親からすると考えることもあるが、子供達は楽しく満足して通っていることが大きい。
特色を出しているので選択は考えるべき。 -
方針・理念園長先生や事務の先生方と若い先生方で意見が違う、方針の擦り合わせが出来ていない事もあるが、ほとんどは先生方一団となって子供達を育てていてくれている。
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価1人1人に目を掛けてもらえるので、子どもが安心して通える保育園だと思います。子どもの話もじっくり聞いて、本人の気持ちを大切にして関わってもらえます。
-
方針・理念「教育」「しつけ」というよりは、子どもらしく伸び伸びと、子ども達同士や先生方と深く関わり合いながら成長させてもらえる保育だと感じます。
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価変な保護者や挨拶のしない保護者が多い。新入園には特に厳しく、すでに輪が出来上がってしまっているので、新しく加わるのにはかなりの勇気がいる。割り切って、入らないとしてしまうか、努力して仲良くなるか…。園長も少し変わっている。小さいうちはいいかもしれないが、よく言えば自由奔放、悪くいえばしつけのなってない子達の集まり。玄関で靴を脱ぐが、下駄箱がなく、迎えて靴を履こうとしたら、玄関周りで遊んでいる園児の仕業で、中に土が入っていたり、踏まれて泥だらけになっていることもしばしば…。あまりおすすめはしません。
-
方針・理念教育方針は特にないような。保育園なので。
布おむつに裸足で、元気に走り回っているといった印象です。リズムというリトミックのようなこともしています。
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価かなり活発で外遊びが多いと評判で、園のこだわりを特に評価して通わせている方が多い印象でした。親も積極的に保育園と関わる活動が多いです、学年問わず子供たちみんなを見守れる関係が楽しくて、他の子供の成長も我が子のように喜んでいます。一人目の時から、子育ての強力なパートナーとして沢山支えられてきました。素敵な保育園と先生方です。
-
方針・理念親子と保育者で協力し、共育ち共育てを方針に掲げています。イベントや懇談会などの節目には、必ず園長先生を始め先生方から活動に関する想いや、どのように子供の育ちを援助していくかなど、細かく伝えてくれます。楽しく遊んで過ごすだけではなく、子供たちが自ら気付き考えて意欲的に取り組める環境作りと関わりを徹底していると思います。毎日外遊びを基本に、異年齢の関わりも柔軟に行っているため、子供たちは日々学年を問わず交流できます。顔が見える園の運営にこだわりがあり、保護者も先生とだけでなく他の子供たちとの交流が多いと思います。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
京都府亀岡市の評判が良い保育園
よくある質問
-
くわの実保育園の評判は良いですか?
-
くわの実保育園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> くわの実保育園