みんなの幼稚園情報TOP >> 大阪府の幼稚園・保育園 >> 大東幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価イベントがたくさんあり、先生やお友だちと協力しながら楽しく過ごせる環境が整っています。
-
方針・理念自由にのびのびと個性を活かす教育方針であり、自立心を芽生えさせてくれます。
-
先生年齢構成のバランスがよく、若い先生をベテランの先生がしっかりサポートしています。
-
保育・教育内容年長になると夏休みにはお泊り保育があり、自立心を育ててくれます。
-
施設・セキュリティ外部からの入り口は1か所だけなので、防犯体制は整っております。
-
アクセス・立地幼稚園の近くは自動車の交通量が少なく、住宅街にあるので環境はいいです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容年長のとき茶話会
-
制服あり
-
イベント年長のときお泊り保育、その他は運動会わ芋掘り遠足など
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近かったので。
投稿者ID:294840 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価遊びと学ぶことをメリハリをつけてしてくれます。お昼は給食弁当ですので共働きの方は助かります。明るい雰囲気が伝わる園です。
-
方針・理念担任が3年間代わらないので、子どもの性格をよく理解した上で接してくれたり、面談のときにアドバイスをしてくれます。
-
先生毎朝、門のところで園長先生を中心に明るく挨拶をして出迎えてくれます。若手からベテランまでバランスよく居ます。
-
保育・教育内容英語は外国人の先生が、体育は体育大学の方が授業をしてくれます。年長になればお泊り保育もあり、個性を伸ばしてくれます。
-
施設・セキュリティ送り迎えは先生も付いているので安心できます。時間中は門も閉められており、防犯カメラもあるので安心です。
-
アクセス・立地車の行き来が多い道路から入ったところなので事故の心配は少ないです。 お年寄りが多く温かく見守れております。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容懇談会、茶話会
-
制服あり
-
制服の特徴茶色の制服
-
イベント年長は夏休みにお泊り保育、運動会やお遊戯会など。
-
費用保育料はホームページに記載。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由毎月、園庭開放があり、参加して気に入ったので。
-
入園時に必要なもの通学用の帽子やリュックなど。
-
試験の有無なし
投稿者ID:282649 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価遊ぶときは遊び、学ぶときは学んだりとメリハリがしっかりとしている幼稚園です。毎日、給食なので共働きの家庭は助かります。
-
方針・理念心身の発達を促す教育方針であり、やさしさや、たくましさ、がんばりとおす心を育てる教育をしてくれます。
-
先生毎朝明るい笑顔で挨拶をしてくれます。担任以外の先生も声をかけてくれます。若手からベテランまでバランスよくいるのでいい環境です。
-
保育・教育内容英語や体育は専任の先生が毎月何日か指導に来てもらえますのでとてもいいです。延長保育や夏休み・冬休みなど長期の休みも預かり保育があります。
-
施設・セキュリティ送り迎えはコースで先生がついてくれるので安心できます。正門には防犯カメラも設置されておりセキュリティは問題ないと思います。
-
アクセス・立地近隣から通う方が多いので、自転車や徒歩で送り迎えをする方もいます。特に不便さは感じません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任と保護者とのディスカッションなど。
-
制服あり
-
制服の特徴茶色の制服。
-
イベント年長は夏休みの始めにお泊り保育、春と秋に運動会など。
-
費用保育料はホームページに詳しく掲載されています。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由3歳時に、園庭開放の際、遊びに行き楽しかったので。
-
入園時に必要なものパンフレットに記載がありますがクッションなど。
-
試験の有無なし
投稿者ID:164614 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価学年に関係なく、みんなでのびのびと外でいつも遊んでいます。いつも子供たちは、楽しそうに遊んでいます。
-
方針・理念子供たちの個性を尊重して、先生がたは、子供たちの事をよく理解してその子にあった教育をされているように思いました。
-
先生毎朝、元気で明るく笑顔で挨拶してくれます。いつも、子供たちの事をよく見てくれています。幼稚園の雰囲気も良いです。
-
保育・教育内容延長保育も晩の7時まであります。夏休み、冬休みなどの長期の休みも預かりしていただけるので助かります。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが設置してあります。登下校の開門の時は先生が門の前に立っておられます。
-
アクセス・立地徒歩通園のコースがあります。待ち合わせの場所まで先生が来てくれます。雨の日はコースはありません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容学級懇談会
-
制服あり
-
制服の特徴普通です
-
イベント年長児にお泊り保育があります。
-
費用大阪市の規定通りです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由子供がのびのびと幼稚園生活を送れそうだったため
-
入園時に必要なもの規定の制服、体操服、リュック
-
試験の有無なし
投稿者ID:163119 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価遊ぶときは目一杯遊び、勉強も定期的に英語や体育など専門の先生が指導してくれます。毎日、給食なので忙しいお母さんは助かります。
-
方針・理念「園児の健やかな成長のために、環境の整備に努めその心身の発達を助長することを目的として日々実践を重ねています。 」という理念に基づき子供の自律を促すため、様々な行事を通して成長させてもらえます。
-
先生毎朝笑顔で明るく挨拶をしてくれます。クラス関係なく先生全員が優しく接してもらえます。ベテランから若手までバランスのいい布陣です。
-
保育・教育内容延長保育や夏休み、冬休みなどの長期の休みは有料ですがお預かりしてもらえるので共働きの方は助かります。英語や体育の授業は専門の先生が定期的に指導に来てもらえます。
-
施設・セキュリティ行き帰りともにコースというシステムで先生が送り迎えをしてくれます。正門には防犯カメラもありセキュリティは問題なしです。まだ大丈夫に
-
アクセス・立地近隣の子どもが多いので特に不便さは感じません。送迎バスはありません。自転車での送り迎えが多いです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任と保護者とのディスカッション
-
制服あり
-
制服の特徴ブレザーに男の子はズボン、女の子はスカート。色は茶色です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所でもあり、毎週園庭開放で遊ばせていただき印象がよかったので。
-
入園時に必要なものバレーシューズやクッションなど。
-
試験の有無なし
投稿者ID:158289 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価遊ぶときは目いっぱい遊ばせ、体育や英語は専任の講師を招き教育してくれる。運動場は少し狭いが運動会は近くの小学校で行うので問題なく、お昼ご飯は全日給食なので母親の負担も軽くなり助かっている。
-
方針・理念豊かな心情を育てるということで、園で植物などを育てたり、1日動物村といった動物を園に招いて触れ合えたりといろんな体験を通して、育ててくれています。
-
先生毎朝笑顔で明るく挨拶をしてくれます。担任ではない先生も積極的に声をかけてくれます。ベテランと若手の先生も人数的にもバランスよく、雰囲気がとてもいい感じです。
-
保育・教育内容延長保育は有料になります。夏休みの前半はプールで遊ばせてくれます。料金はかかりません。英語の授業は外人の方で、体育も若い男の先生が指導をしてくれるのがポイントです。
-
施設・セキュリティ送り迎えはコース別に先生がついているので安心です。防犯カメラの設置もあり、セキュリティ面の心配はあまりないです。
-
アクセス・立地幼稚園の前の道路は交通量が少ないのですが、道幅が少し狭いのが気になります。わりと高齢者の多い地域なので温かい目で見守ってくれている雰囲気があります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容園長からの話や、保護者同士のディスカッション
-
制服あり
-
制服の特徴茶色の普通のデザイン
-
イベント年長は夏にお泊り保育、運動会や芋ほり遠足など
-
費用ホームページに記載されているとおりです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由すぐ近くで便利だったので。
-
入園時に必要なもの入園時に案内がありますが、制服やクッション、ランチョンマット
-
試験の有無なし
投稿者ID:134722 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価いっぱい遊ばせてくれたり、行事も多く、メリハリをつけて上手に教育してくださっています。園庭には芝生もあり、環境も悪くはないです。
-
方針・理念方針が、「きりっとしたたくましい子」「やさしくたすけあう子」「おしまいまでがんばりとおす子」と先生が構うばかりではなく子供の自主性を育てるようにしてくれています。
-
先生先生は担任など関係なく全員が明るく挨拶をしてくれますし、先生同士のコミュニケーションもよく安心できます。
-
保育・教育内容無料ではありませんが、時間前や時間後も延長で保育してくれます。また外人の先生がしてくれる英語の時間もあります。
-
施設・セキュリティ園付近には外灯もあり、入り口は防犯カメラも設置されており、セキュリティ設備はしっかりされています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、また車の交通量も比較的少ないので良いと思います。また駅からも近く、遠足など電車で出かけるときも便利です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの話、保護者同士のお茶会
-
制服あり
-
制服の特徴茶色の上着とスカートorズボン、白のポロシャツ
-
イベント運動会、遠足、お泊り保育、社会見学
-
費用道具、用具代、光熱費など込みで5万まで
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由ひよこ組という名目での園解放があり、それに行っていて楽しかったので。
-
入園時に必要なものお手拭タオル、お道具入れの手提げ
-
試験の有無あり
-
試験内容親子での簡単な面接。
-
試験対策特に対策を考えなく自然体でも大丈夫でした。
投稿者ID:102631 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価学年を問わず、みんな一緒にいつものびのびと園庭遊んでいます。先生は子供たちのことをよく見ていただいています。
-
方針・理念のびのびと子供たちを育てていくような環境を作っていると感じます。そのような環境が幼少期には必要なのかなあと思います。
-
先生先生方は優しく子供に接してくれ、子供は先生のことが大好きです。また、先生方のまとまりがあり雰囲気はとてもいいです。
-
保育・教育内容延長保育もあり、夏休み、冬休みも預かり保育があります。土曜日も月に何度か預かり保育があり、助かります。
-
施設・セキュリティ防犯カメラの設置もあり、セキュリティにも気を使っているのがわかります。様々なことで子供たちが守られています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安面での心配はないという点で立地は良いと思います。駅からも近いので、遠足の時なども便利です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任の先生からのお話。
-
制服あり
-
制服の特徴茶色の上着・ひだスカートor半ズボン・白のポロシャツ
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近かったので
-
入園時に必要なもの制服、体操服、お道具箱一式
-
試験の有無なし
投稿者ID:76557 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価遊びを中心に自発性やこども同士の関係を作るなど上手く教育してくれています。給食は週4回、あとの1回はお弁当を持たせています。
-
方針・理念個性を大事にしながら、育てる方針であり、ひとりひとりその子に応じた接し方をしてくれます。自発性を育む教育をしてくれます。
-
先生先生は担任以外の方も笑顔で声をかけてくれるので、子供も先生のことがみんな大好きです。先生同士も仲がよくい明るいfunniが伝わってきます。
-
保育・教育内容時間外や土曜日の保育は追加料金がかかります。英語教育は外人の先生が月に何回か来てくれます。体育指導の先生も来てくれます。
-
施設・セキュリティ入り口が一カ所なので普段は門を閉鎖しています。住宅街にあるのでセキュリティ面での不安要素は少ないです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、車の交通量も少ないので安全だと思います。駅も近く遠足に出かけるときなども安全です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保護者同士の懇親会があります
-
制服あり
-
制服の特徴茶色の上下、夏は白のポロシャツに体操着の半ズボン
-
イベント運動会、遠足、野外学習など
-
費用入園費など補助はありません
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近かったので。
-
入園時に必要なもの制服、タオル、水筒、バレーシューズ
-
試験の有無なし
投稿者ID:52384
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
大阪府大阪市生野区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 大阪府の幼稚園・保育園 >> 大東幼稚園 >> 口コミ