みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> さくの幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園庭も広く、遊ぶときは思いっきり遊ばせてくれます。遊びがメインという感じです。給食なので親は楽です。
-
方針・理念のびのび育てたいという方針なので、きっちり何かを教えるという感じではないです。字の勉強などもないですが、遊びの中で少しづつ字に触れさせていくという感じです。
-
先生毎朝園長先生が門の前でおはようございますと一人一人に挨拶してくれ、帰りも同じように挨拶てくれます。みな優しい先生です。
-
保育・教育内容おととしから預かり保育がはじまり、16:30まで預けられるようになり、仕事を始める保護者も増えました。夏休みなども預かってくれるので助かります。仕事以外でも、月に2回は利用できます。
-
施設・セキュリティ登園、降園の時以外は門が閉まっていて、インターホンで対応しないと開けられないようになっていて安全です。
-
アクセス・立地バスがないので毎日送迎が必要です。距離によっては車登園が許可が降りるので、車で来られている方もいます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容5月に親睦会があり、親がクラスごとに集まって話をします。クラス委員が各2名決められ、ランチ会が年に1?2回くらい開かれます。
-
制服あり
-
制服の特徴普段着にスモックだけです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近く、安いし、のびのびできそうだったので。
-
入園時に必要なもの給食用ナプキン、ナフキン袋、コップ袋、着替え袋、絵本袋です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:153873 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価基本外遊びが中心で、みんなのびのびと過ごしています。園庭も広いのでおにごっこやドッジボール、一輪車などさまざまなことをして遊んでいます。
-
方針・理念子供たちの個性をつぶさないように、遊ぶときも子供がやりたいことを優先させてくれます。のびのびと過ごすことができます。
-
先生お迎えの時に一人ひとり今日の様子などを話してくれます。みなさん明るく親しみやすい先生ばかりであいさつもしっかりしています。
-
保育・教育内容預かり保育もやっていて、4時半まで園児を預かってくれます。(有料)長期連休も預かってくれるので働いている方でも通わせられると思います。
-
施設・セキュリティ最近トイレを工事してきれいになりました。送迎時以外は門がしっかり閉められるので防犯面もしっかりしているので安心です。
-
アクセス・立地小学校の隣にあり、すぐ横に公園もあってよいです。基本徒歩と自転車での送迎で、遠い方のみ車での送迎が許可されます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保護者同士の親睦会、保育参観等
-
制服あり
-
イベント運動会、遠足、毎月のお楽しみ会、豚汁パーティーやもちつきなど
-
費用公立の幼稚園なので、保育料8900円+給食費です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家が近いのと、子供がのびのび過ごせそうだったため。
-
入園時に必要なもの規定サイズのバッグや巾着、お手拭タオル、上履き
-
試験の有無なし
投稿者ID:106934 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供がのびのび楽しく遊べるし、いつもはだしで行動させる方針がとても気に入りました。先生も元気で、子供も喜んで通園していました。
-
方針・理念子供は、子供らしくという方針で、勉強よりも体を動かすこと、友達と触れ合うことを大切にしているのでとても良いと思います。
-
先生みなさんとても元気な方が多く、雰囲気もとても良いと感じられます。教育についても、とても熱心で良いと思います。
-
保育・教育内容教育も先生の目が、子供たちに行き届いています。学芸会の発表などを見てもしっかり、教えていただいているのがわかります。
-
施設・セキュリティ門などで、仕切られておりきっちりされていると思います。小学校も隣にあるので、住民の目もあるので、問題はないと思います。
-
アクセス・立地住宅地にあり、隣に小学校、公園もあります。また、まわりは遊歩道が完備されており、とてもよい立地だと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参加していないので、わかりません
-
制服あり
-
制服の特徴肌色の上着のみ
-
イベント運動会、学芸会があります
-
費用市営なので割安だと思います
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近くだったので入園しました
-
入園時に必要なものかばん、タオル、ほか
-
試験の有無なし
投稿者ID:106359 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価遊びがメインの園です。園庭も広く、子供も楽しそうに遊んでいます。生活発表会などはしっかり練習してくれて、よいお遊戯を披露してくれます。給食なので親には助かるし、昨年度から預かり保育も始まったので、働くママには助かります。
-
方針・理念遊びを通して色々学べるようにしていってくれます。字や数字などのしっかりした教育はないですが、郵便屋さんごっこなどで字を書くことを学んだりしています。
-
先生門の前や下駄箱前で先生が大きな声で出迎えてくれて、明るい雰囲気です。毎日親の送迎があるので、保護者ともコンタクトが取りやすいです。
-
保育・教育内容昨年から延長保育が始まり、働くママを応援してくれます。働いていなくても、月に3回まで預けられるので。幼児がある時など便利です。長期保育もあります。でも、時間が4時半までなので、もう少し長いといいなと思います。
-
施設・セキュリティ門には通常鍵がかけられており、送迎の際は必ず先生が門の前で立ってくれているので安心です。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、治安は安心できます。遠い方には駐車許可がでるので車での送迎も可能です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容園長からの話。保護者同士の雑談会があります。
-
制服あり
-
制服の特徴園の指定はスモックだけで、私服の上にスモックだけなので安く用意できます。
-
イベント運動会、遠足、生活発表会などがあります。
-
費用安城市の公立幼稚園なので、月8900円と給食費(一回200円)です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由明るい雰囲気で、子供を思い切り遊ばせてくれそうだから。
-
入園時に必要なもの給食ナプキン、ナプキン袋、コップ袋、お着替え袋、絵本袋、ループ付タオル
-
試験の有無あり
-
試験内容園長先生との簡単な面接。
-
試験対策特にしていませんでした。
投稿者ID:1017941人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方が親身になって子供たちを見て下さいます。なるべく親がかかわれるように、親が参加する行事がたくさんあります。
-
方針・理念遊びながら自由にのびのびと、子供たちに教育してくださいます。しかし、遊ぶ時は遊ぶ、静かにする時は静かにする、といったメリハリもあります。
-
先生子供たちと接するときは、いつでも温かい姿勢で接して下さいます。子供たちを怒鳴りつけたり脅したりする姿は目のしたことがなく、優しく諭してくださいます。
-
保育・教育内容保育時間ですが、長すぎず短すぎず、子供にも親自身にも精神的な負担が少ないところが良いと思っています。
-
施設・セキュリティ開門時間を過ぎると、門が施錠され、インターホンでやり取りをしなければ入ることができません。度々、不審者に対する訓練させれていますし、安心できます。
-
アクセス・立地小学校と隣接していますので、半数以上の園児は同じ小学校になります。園の隣には公園もありますので、帰りに遊ばせる方も多いです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容授業参観、茶話会など
-
制服なし
-
イベントもちつき大会、カレーパーティー いちご狩り
-
費用8900円+給食費になります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由園で自由に遊ばせてくれるから
-
入園時に必要なもの歯磨き、ナフキンセット、お手ふきタオル、シューズ、手さげ2枚
-
試験の有無なし
投稿者ID:101344 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園庭は、そんなに広くはありませんでしたが、子供たちが目一杯走り回っていた印象がありますし、のびのびと育った感じはします。
-
方針・理念教育目標に沿ったかたちで、子供たちが元気一杯にのびのびとすごしていたと思います。終わっても、近くの公園で友達と遊んでいました。
-
先生若い先生から、年配の先生までバランスよくいましたし、自分のクラスだけでなく、しっかりと面倒を見てもらった感じがしましたので安心して任せられました。
-
保育・教育内容教育目標に添った形で、子供たちが元気一杯にのびのびと過ごしていたと思います、終わっても、近くの公園で友達と遊んでいましたし、発表会なども感動しました。
-
施設・セキュリティ日中は、門には、施錠させれおり、登園時には、送りに北親が居ますし、先生も見えるので安心です。
-
アクセス・立地立地も住宅街にあり、近くに小学校もあるので、便は良かったと思いますし、近くに公園があり、終わっても近くの公園で友達と遊んでいました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容出席したことがないのでわかりません。
-
制服あり
-
制服の特徴スモッグが決まっていたくらいです。
-
イベント運動会と発表会には、見に行ったりしましたが、良かったです
-
費用安城市立なので、市の設定どおりです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由上の子供が通っていたのと、自宅から公立でいちばん近かったから
-
入園時に必要なもの自分が準備していないので不明です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:52665
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
愛知県安城市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> さくの幼稚園 >> 口コミ