みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> 富士松南幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価公立の幼稚園のもう少し、私立の幼稚園のように、保育料が上がっても良いので、教育面をしっかりやって、保育時間も長くしてほしかった。
-
方針・理念当たり前な方針、理念という感じがした。もう少し、私立幼稚園のように、厳格な感じの内容だと良いと思うし、保育料が上がってもいいから、幼稚園自体ももうすこし、内容の濃いものにしてほしかった。
-
先生先生でも子供のある先生や、ベテランの先生なら、子供のことを、よくわかってくれて、親にも今日の様子などきちんと話してくれたが、若い先生などは、マニュアル通りだし、手のかからない子供しかよく見てくれなくて、まだ生活面でできないことがあると、できるようになるようにアドバイスをくれず、これができないと困ると言うだけで、いやな思いをしたことが、いっぱいありました。
-
保育・教育内容延長保育などあったが、通常の保育時間ももう少し長くしてほしかった。保育面や教育面は、私立幼稚園のように、もっとしっかりした内容にしてもしかった。
-
施設・セキュリティ門があり、登園降園時以外は閉まっているが、門に鍵をかけるとかして、インターホンなれして、鍵を開けてもらわないと入れないとかにするとか、工夫したほうがいいと思う。
-
アクセス・立地徒歩12、3分、自転車で5分ほどの距離だったので、比較的通いやすかったが、駐車場が職員のしかなかったため、大雨の日や、雪の積もった日は登園は大変でした。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容各クラスで、保護者と子供と一緒になにかを作ったりして楽しんだりしました。保護者がホールに集まり、講師の先生の話しを聞いたりもいました。
-
制服あり
-
制服の特徴登園は、私服の上から着る制服と、帽子があり、園では、遊び着、クラスカラーの帽子に着替えました。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由上の子も下の子も通いましたが、近いだけの理由です。
-
入園時に必要なもの入園時に記載した用紙を見ればわかりますが、幼稚園バックなど自由で、手提げバックなど手作りしたり遊び着などにワッペンなどを貼ったり、したくが大変です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:160193 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子供の意思を尊重し、のびのびとさせてくれて先生たちの面倒見も良いと思います。幼稚園に行く道中は、道が狭く交通量もあるので、ちょっと危ない気もします。
-
方針・理念子供の意思を尊重して、ある程度は自由にさせてくれています。子供同士で何か問題が起きた時に先生たちがすぐに駆けつけている光景をよく目にします
-
先生園に行くと、先生方が明るく挨拶をしてくれますし、帰りの際には園児一人一人にきちんと接してくれてます。
-
保育・教育内容1年を通して、色々なイベントがあり、父兄が子供の成長をしっかり見届けられるようになっていると思います。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、優雲適度にあるので、子供たちが元気に遊んでます。園の入園門は、人一人が入れるくらいしか開けていないです
-
アクセス・立地周りに田んぼ等の自然があり、電車も園から見れますので、立地はいいです。ただ、道が狭く交通量もあるので、少し危ないです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任や園長からの話しや講演会など
-
制服あり
-
制服の特徴スモッグと呼ばれる上着と帽子
-
イベント運動会、遠足、誕生会
-
費用刈谷市の公立なので安いです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近く、安いから
-
入園時に必要なものうわばき、コップ、各種袋
-
試験の有無なし
投稿者ID:107166
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
愛知県刈谷市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> 富士松南幼稚園 >> 口コミ