みんなの幼稚園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園・保育園 >> 菫根本幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価障がいがある子を受け入れいて、健常児と同じように生活をさせている。ただし、子供達から見てひいきにならない程度にフォローはしている。そのような中で生活しているので、子供達の中に障がいに対して差別の目や心が全く芽生えないのがとても良い。 給食も園内で作っており、アレルギー対応もしてもらいやすい。しかも美味しい。
-
方針・理念最近はモンスターペアレントもいる中、とても大らかでノビノビとした生活をさせてもらった。喧嘩もするけど、よほどケガをさせたりしない限りは報告もなく、子供の世界を大事にしている感じがします。
-
先生基本的にベテランの先生が多いです。なので、今時な保育や知育を期待される人には物足りないでしょう。ただウチは、昔からのやり方の良い所が残っていて、懐かしい感じがしましたし、自分の子供には合っていました。
-
保育・教育内容親の関わりが少ないので、自分達には良かった。親が関わらないから子供達は必然的に子供達の世界を作るので。 園の生活をしっかり知りたい、関わりたい、と言う人には不満があるかも。
-
施設・セキュリティ門の施錠はしっかりしているが、立地的にセキュリティーに気をつかうような場所ではないので若干油断はあるのかなとは思います。
-
アクセス・立地市内でも外れに位置する所にあり、園でイベントがあると付近の道が渋滞してしまう。また駐車場もほとんど無い為、まえ
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの話と、あとは個々に質問があれば受付る程度で、父母会というほどのものは無い。
-
制服あり
-
制服の特徴男女共に緑色のブレザーにベレー帽
-
イベント年長さんは秋の多治見まつりで鼓笛隊パレードに参加します。その為か楽器の演奏を含めた音楽には力を入れてます。あとは他と同じような行事です。
-
費用私立幼稚園ですが、市の補助があるので最終的には公立の幼稚園より数千円違うぐらいです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由転居してきた時にご近所さんに訊ね、同じ所の方が良いかなと思ったので。
-
入園時に必要なもの制服・鞄類など、どこでも必要となる物以外では特に無かったと思います。
-
試験の有無あり
-
試験内容単純な面接のみです。子供に図形を見せて答えるといった程度です。
-
試験対策特にしていませんし、する必要も無いです。
投稿者ID:2819972人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価ベテランの先生が多く一人で遊んでいる子はいないかなど些細なことでも注意深く見てくれ、安心して預けられます。ただ、園の建物が古く設備も古いのが気になります。
-
方針・理念体作りに関しては、なるべく薄着で体を丈夫に鍛え病気になりにくいよう心がけていると思います。人前に立っても堂々とできるよう発表会など定期的に行っています。
-
先生ベテラン先生が多く、トイレなど失敗しても手際よく片づけ着替えをしてくれます。自分にクラスの子だけでなく、園児と園児の親全員を把握していてます。
-
保育・教育内容幼稚園の為、夏休みや冬休みが小学校と同じようにあります。スイミングスクールへ行ってのスイミング、多治見祭りパレードへの参加などほかの園には無いイベントがあります。
-
施設・セキュリティ門しっかりと閉められ、ベルで知らせないと園の中には入れないようになっています。ただ、建物がすごく古くトイレなどの設備がすごく古いのが気になります。
-
アクセス・立地園の近くに駅はあるのですか殆どの人が園に行くときは車を使用するため、駐車場を園が借りているのですが止めにくいところで大変です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会は特には無いです。4月初め同じクラスになった親御さんが集まり、園児のいないところで子供の紹介役員決めがあるくらいです。
-
制服あり
-
制服の特徴緑の上着に紺の半ズボンです。男の子、女の子共通です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由働いていなく保育園には入れなかったため必然的に幼稚園になり、子供の性格上沢山の知り合いが同じ小学校にいく園がいいと思い、住んでいる小学校区内の幼稚園が一つしかなかったのでこの園をえらびました。
-
入園時に必要なもの手提げバッグ、巾着、防災頭巾カバー、制服、入園前に何が必要か細かい説明があります。
-
試験の有無あり
-
試験内容試験と言っても適性検査だけで、カード見せられ(これ何?)(答える)というような、先生とお話しをする感じです。
-
試験対策何も必要ありません。
投稿者ID:159373 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価メリハリある生活習慣をつけてもらえる。あいさつなどの礼儀をしっかり身につけさせてくれて、小学校にいくのにも心配なかった。
-
方針・理念あいさつなどの礼儀をしっかりと教育してもらえるので、とても助かった。物づくりなど多くやり想像力豊かになった。
-
先生元気のある先生たちで、子供たちも自然に元気よくなれました。教え方も同じ目線で話し子供が理解するまで親切に教えてくれます。
-
保育・教育内容年長になると鼓笛隊があり、いろんな楽器に触れあうことができ、楽しそうに演奏している。歌の発表等もあり歌う楽しさを教えてもらえる。
-
施設・セキュリティ近くに区民館があり、地域の方の出入りがあり、不審者等に気を配っていただけるので安心です。
-
アクセス・立地大きい道路からは離れており駐車場もないため、やや不便を感じるが、送迎バスがあるので利用しました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容行事予定の説明、役員からのはなし。
-
制服あり
-
制服の特徴ブレザー
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所の方に評判がいいと誘われたから。
-
入園時に必要なもの指定の制服、園内服、手作りの手提げ袋
-
試験の有無なし
投稿者ID:158582 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]-
総合評価施設が古いことが大きくマイナスポイントです。先生が少し厳しいかと思うところが少しマイナスポイントです。あとは、申し分ないと思います。
-
方針・理念園の方針・理念は、私立幼稚園だけあって、しっかりしていると思います。卒園して小学生になっても全く心配なく教育してくれていると思います。
-
先生少し厳しいかと思うところもありますが、悪い先生はいないと思います。幼稚園でそこまでやらせると思うこともありますが。
-
保育・教育内容延長保育はありますが、夏休み・冬休みの預かりはなかったと思います。共働きには向いていないと思います。
-
施設・セキュリティ施設は古すぎて、かなり心配です。また、崖っぷちに近い場所に建っている教室があるので、大地震がきたら心配です。
-
アクセス・立地アクセス・立地については何の問題もないと思います。近くにスーパーマーケットとドラッグストアがあるので、ついでの買い物も困りません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの話
-
制服あり
-
制服の特徴ベレー帽、ブレザー、短パン
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所の幼稚園だから。
-
入園時に必要なもの覚えていません。。。
-
試験の有無なし
投稿者ID:158701 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供が元気よく登園でき、あいさつもしっかりできるようになった。落ち着いて食事ができるようになり、安心できる。
-
方針・理念あいさつをしっかりする、お礼をしっかり言う。大人では当たり前な事でもしっかりと教育してくれてたすかります。
-
先生叱るときは叱る、褒めるときは褒める。メリハリある教育をしてくれて、あいさつやお礼などもしっかりと教えてくれた。
-
保育・教育内容作品を作るのにも、子供が興味を引くよう教えてくれて、難しいこと面倒なっことでも何事にも取り組む姿勢を学ばせてもらった。
-
施設・セキュリティ園全体をフェンスで囲い、外部の人間が入ってこれないようにされており安心できる。児童の見送りも先生が必ず付き添っていて安心。
-
アクセス・立地少し高い場所にあり、車での侵入ができず少し不便だが、反対に言えば外部の車も通らないから、安全な場所にある。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容今後の行事の説明。
-
制服あり
-
制服の特徴かわいい制服。
-
イベント運動会、学芸発表会、クリスマス会。
-
費用私立幼稚園で、一般的な金額。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所にあり、しつけなどの評判がいいから。
-
入園時に必要なもの指定の制服やかばん、上靴など。
-
試験の有無なし
投稿者ID:134225 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価ベテラン先生が多く躾はしっかりしてくれ、安心して預けられます。ただ、園が古いのが少し気になります。
-
方針・理念園児みんな元気良く、寒い日でもいつも薄着で外で園庭で遊ばせています。小学校に上がるまでに自分の名前を書けるようにしてくれます。
-
先生気がきき、仲間に入り難い子供がいると自然に入れるように促してくれます。みんな笑顔で元気がよく、ベテラン先生が多いので臨機応変に素早く動いてくれます。
-
保育・教育内容遠足等の園児だけで行うイベントが月一ぐらいであり、保護者が参加するイベントは参観日ぐらいで程よい感じです。
-
施設・セキュリティ建物が古く設備も古いのが少し気になる感じです。セキュリティは鍵が中からしっかりと掛けられています。
-
アクセス・立地駅から近いのは、良いことなのですが駐車場が近くに無い為参観日など車で行く時は非常に困ります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの話、保護者の自己紹介
-
制服あり
-
制服の特徴男女共通の緑色のブレザー、紺いろのショートパンツ、白のポロシャツ
-
イベント遠足、参観日、発表会、運動会
-
費用バス込みで25000円位です
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近く、多くの園児が同じ小学校に進む為
-
入園時に必要なもの手提げ袋、タオル、おやつ用ハンカチ、上履き、
-
試験の有無なし
投稿者ID:106209 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価季節の行事などを楽しく学ばせてもらい、大人になって忘れかけていた季節の行事事を家族みんなで楽しむことができました。
-
方針・理念入園から厳しく教えられ朝のあいさつご飯前のあいさつ帰りのあいさつその他の基本的な事かもしれませんがあいさつ等をしっかりできるようになりました。
-
先生多くの児童の一人一人の個々を大切にしてくださり、内気だった子供も自分で進んで物事に取り組むようにせていただきました。
-
保育・教育内容遊ぶときは元気いっぱい遊ばせてもらい、静かにしなければならない時は静かになる。園児なのにしっかりメリハリをみにつけました。
-
施設・セキュリティ交通量の多い道路からは外れており安心できます。近くには民家もあり田舎ならではの怪しい人がいればすぐにわかってしまうようなところです。
-
アクセス・立地バスでの送迎もあり民家も多く治安上の問題はないのですが、山の隣にあるため、夏は蚊に刺されるなどの問題があるかと。。。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容授業参観、祖父母参観など普段の様子を見ることができます。
-
制服あり
-
制服の特徴冬は緑のブレザー、夏はポロシャツ
-
イベント運動会、遠足、お誕生日会
-
費用他と変わらないかと。送迎バスは別途必要。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所にあり、周りの子供も行っていたから
-
入園時に必要なもの園指定の用具を購入する。
-
試験の有無なし
投稿者ID:101807
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
岐阜県多治見市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 岐阜県の幼稚園・保育園 >> 菫根本幼稚園 >> 口コミ