みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> さがみひかり幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価入園したときにオムツが取れてなかったのですが、トイレトレーニングなども積極的にやってくれました。
-
方針・理念リトミックを取り入れているのでリズム感を養う教育をしてくれます。
-
先生毎日の送迎の時に違うクラスの生徒の名前も覚えているので親近感もわいてきます。
-
保育・教育内容リトミックを取り入れているのでリズム感を養う教育をしてくれます。
-
施設・セキュリティ出入り口が常に見えるところに職員室があるのでいつも監視されています。
-
アクセス・立地家から子供の足でも15分ぐらいなのでとてもアクセスがいいです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容妻に任せているのでわかりません。
-
制服あり
-
イベント毎月、誕生日会があります。その他に運動会など。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近いのと、リトミックに力を入れているため
投稿者ID:2963491人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価園長先生をはじめ、先生方が子ども達の名前をすぐに覚えて、分け隔てなく接してくださってます。リトミック体操を取り入れていて、頭の働きの活性化につながっていると思います。
-
方針・理念子どもたちが伸び伸びと園生活を送れるように、先生方は子ども達を見守る立場を保っています。悪いことは叱るのではなく、よくお話しをして納得させています。
-
先生どの先生も自分の担当クラスの子ども達だけでなく、園全員の子ども達をみてくれてます。子どもの名前とその親の顔を覚える速さに驚きます。
-
保育・教育内容規律などはしっかりと教えてくださっています。お勉強に関してきっちりと教えるのではなく、遊びの中で字(ひらがな)などを取り入れたりしてます。
-
施設・セキュリティ我が子が卒園した後に、門は施錠をしっかりとするようになりました。ただ、その気になれば、金網を乗り越えることは可能かとも思いますが。
-
アクセス・立地周りが民家で、道路が狭かったり、舗装されてない道路があったりして、危険を感じることもあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容月1回の定例会で、学校からの話を聞き、保護者からは学校に対して意見や要望を言うなどしています。
-
制服あり
-
制服の特徴女の子は紺色のブレザーーとスカート。男の子はブレザーと半ズボン。春夏用帽子、秋冬用の帽子。
-
費用相模原市の公立認可園です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由実家の近くにあること、自分の弟が通っていて親しみがあること。とにかく園庭が広い事。
-
入園時に必要なもの手提げバック、上履き、体育館履き、お弁当箱、コップ、袋、お道具箱一式など入園前の説明会で、詳しく話してくれます。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な色や形の問題がでたと記憶してます。この結果によって不合格になつことはないみたいです。
-
試験対策特に何もしてません。
投稿者ID:152028 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価良い点は自由なところで、のびのびと生活させてもらっています。悪い点は、イベントごとに保護者を使いすぎ。幼稚園のイベントなのだから、先生や職員がもっと働くべき。何事も保護者にやらせすぎている。
-
方針・理念方針は自由な方針なのですごくいいと思う。勉強よりも、自由に遊ばせることで伸ばすという理念は賛成できるので、入園を決めた。
-
先生ベテランの先生から若い先生がいて、明るく、子供も大好きといって通っています。 特に問題は感じてはいません。
-
保育・教育内容毎日毎日新しい歌や言葉を覚えてきて、本当に入れてよかったと思っている。周りの子供ともうまくやれており、先生方には感謝している。
-
施設・セキュリティセキュリティについては、特段していることはない様子です。 平日見に行っているわけではないので、詳細は分からない。
-
アクセス・立地鶏舎が近くにあるので、臭いのが難点だと思う。個人的には、自宅から自転車で通える距離なので、何にも問題は感じていない。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容参加をしていないので、正直よくわからない。 ただ、イベントごとに対して父母を使いすぎという印象はあります。
-
制服あり
-
制服の特徴かわいらしい、普通の制服です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由やっぱり、自由なところ。まだ幼児であるので、勉強勉強ではなく、自由に遊ばせてあげて、のびのびとさせたかったので、この幼稚園を選びました。
-
入園時に必要なもの制服、バッグ、水筒、上履きなど。キンダークラスといって、体験入園のようなシステムもあるので、それに通っているとわかりやすいと思う。
-
試験の有無なし
投稿者ID:160373 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園長先生をはじめ先生方が優しく接してくれて、子ども達は先生のことが大好きになります。園庭が広く、遊具もいろいろとあって、年少さんから年長さんまで安全に楽しく遊べます。
-
方針・理念子どもは元気に外遊びをし、その中で思いやりや協調性を身に着けていけます。また体が丈夫になると思います。
-
先生どの先生も優しく接してくれて、一人ひとりの子どもの性格や特徴をわかってくれます。名前を覚えるのが速くてびっくりします。
-
保育・教育内容外遊びが重視で、お勉強の方は他幼稚園と比べると劣るかもしれません。特徴はリトミックを取り入れていて、年長さんは運動会で発表します。
-
施設・セキュリティ門の施錠を新しくするなど防犯対策はしているようです。
-
アクセス・立地駐車場がたくさんあるので、雨の日の送迎は便利ですが、近隣の道路がやや狭いところがあって、すれ違うのが大変な時があります
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容園での子ども達の様子などの話。行事のこと。
-
制服あり
-
制服の特徴普通です。普段はスモックで過ごしています。
-
イベント運動会、夕涼み会、クリスマスお遊戯会、年長さんは夏にお泊り保育。
-
費用相模原市の公立認可園なので、普通と思います。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由実家に近いこと。弟が通園してたこと。
-
入園時に必要なもの制服、スモッグ、かばん、帽子、文房具、手作りの手提げかばんなど。
-
試験の有無なし
投稿者ID:136083 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価園舎はキレイで教室が多め。園庭は広く、ウサギなど小動物と触れ合える幼稚園です。こどもたちに好奇心を植えさせるのが巧みです。運動会では誰もが主役になっている感じがして楽しめる(意外と父兄+先生によるバトンリレーが熱い!)
-
方針・理念観察や工作などを通して、観る・考える・作るなどの能力を育てるのに秀でています。健康なココロを育ててくれている方向性を感じます。
-
先生先生方も優しく頼もしい。子ども達を掌握できている。園長がしっかりと子ども達を守ってくれているのが感じられます。
-
保育・教育内容有・無料は未確認ですが延長保育があります。またECCの英会話では小3の息子が卒園後も現在毎週通っています。
-
施設・セキュリティ広い玄関口の横に受付窓口があり、そこから通用門が死角なく見渡せます。園舎は頑丈な作りに思われ低層の2階建て。園庭も広く見渡せるので災害時などの一時避難や点呼確認などが容易です。
-
アクセス・立地交通量の少ない閑静な住宅街にあります。周囲にはお寺や小学校があり治安も良好です。ただし、駅から遠く、幹線道路からも外れているので不便に感じます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容父親のため、会の出席経験なし。
-
制服あり
-
制服の特徴紺色の上着でブレザーは男女ともに使える。
-
イベント運動会はとにかく盛り上がります(特に父兄参加バトンリレー)
-
費用他の園や地域?よりは良心的に感じます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学をした上での子どもの判断。
-
入園時に必要なもの父親のため把握しておりません
-
試験の有無なし
投稿者ID:106334 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価子供の個性を尊重してくれ、できないことを無理やりやらせようとしたりしないのがいいと思います。園庭も広く、遊具もたくさんあり、毎日楽しそうです。畑などもあり、季節のものを収穫し食べさせてくれます。
-
方針・理念遊びを通して子ども自身に考える力をつける、素直で思いやりのある子供に、決まりを守れる子供に、何でも一生懸命にやる、という理念です。
-
先生先生がみんな明るくて、礼儀正しくて、子供ともたくさん遊んでくれ、一人一人を大切にしてくれています。子供同士の事に過剰に干渉せず、見守ってくれます。
-
保育・教育内容行事がたくさんあり、遠足も親同伴ではなく、子供だけでバスで行ったりします。延長保育はあまり遅い時間まではしてくれないので充実はしていませんが、私の場合は使用していないので問題ないです。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、図書室もあり、ホールも広いです。門には鍵がかかっています。防犯カメラなどはあるのかよくわかりません。
-
アクセス・立地養鶏場が周りにあるので、風の向きでは結構においます。住宅街の中にあり、駅からも離れているのですが、広い駐車場もあるので困ることはないです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容定期的な会報誌の配布、総会
-
制服あり
-
制服の特徴普通の白いシャツに紺色の吊りスカート、紺色のジャケット
-
イベント運動会、お楽しみ会、遠足、夕涼み会
-
費用バス代込みで28500円くらい
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由幼稚園の理念が合ったこと、見学に行って園庭の広さなどに惹かれたこと
-
入園時に必要なものお手拭タオル、コップ、上履き、お弁当箱、カトラリーセット
-
試験の有無なし
投稿者ID:505852人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
神奈川県相模原市南区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> さがみひかり幼稚園 >> 口コミ