みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> 二ツ橋愛隣幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供達一人一人をしっかり見てくれて、先生方全員が生徒全員と保護者まで顔と名前を覚えて関わってくれる幼稚園です。我が家は少し遠いのですが、上の子2人の強い要望で(笑)3人目も同じ小学校に進む人はいないのですが、あいりんに入園しました。もちろん、あいりん幼稚園大好きです!
-
方針・理念泥だんご作りやトムソーヤの冒険の様な木の上の基地があったりと伸び伸び見守ってくれるオススメの幼稚園です!
他の幼稚園では受け入れてくれない障がいのある子供達も何人かいますが、子供達は大事な仲間として自然と手を貸している所が素晴らしいと思います。 -
先生若い先生方もいますが、園長先生、副園長先生などベテランの先生方がしっかりと若い先生方を教育、見守っているので、若い先生方でも一生懸命生徒目線で関わってくれています。
パートのベテランの先生方もたくさんいて全員で全学年をみてくれている感じです。あと、他の幼稚園と違うのは常勤の男の先生が園長副園長と施設長の3人もいて、思いっきり身体を使って遊んでくださいます。 -
保育・教育内容キリスト教の幼稚園なので、週一でお礼拝があり、普段は元気いっぱい伸び伸び保育ですが、静かにお話を聞く習慣もきちんとつきます。
-
施設・セキュリティ歴史のある園舎ですが、夏休みなど長期休暇の時に副園長や施設長が自ら遊具等のメンテナンスをしてくれます。
また、保護者の顔も全員覚えているので、部外者が入ったら分かるので、その事が1番のセキュリティーになっているのではと思います。 -
アクセス・立地三ツ境駅から徒歩15分位の所です。
通園バスがあり、緑園都市や二俣川などからも来ている人もいます。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容運動会に保護者皆で先生方を仮装するのが恒例行事です。仮装させるキャラクターなどは先生方や子供達には内緒で、仮装準備でお母さん同士で仲良く親睦を深めていきます。
-
イベント葉山への親子遠足、あいりんフェスティバル、夕涼み会、運動会、ハロウィン仮装、お芋掘り、富士サファリパークへの秋の遠足、クリスマス会、餅つき、豆まき、お楽しみ会(劇発表会)、年長さんの夏のマザー牧場へのお泊まり会、年長さんのぐりんぱへの卒園スキー遠足などなど楽しい行事が盛りだくさんです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由先生方が余裕を持ってしっかりみてくれるので、こどもが伸び伸び育っていると思ったから。キリスト教系の幼稚園を探していたから。
投稿者ID:239199 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価こどもの目線で取り組んでいるのがわかるし、こどもは幼稚園に行くのが楽しくて毎朝ニコニコで行きます。
-
方針・理念キリスト教精神で、神様のお話をしっかり聞いています。こころ優しいこどもたちが多いです。
-
先生明るく元気な先生が多いです。こどもたちを叱るというより、こどもの目線で考えてくれ、さとしてくれます。実習生も多く来ますが、実習生の指導も行き届いていると思います。
-
保育・教育内容近隣の幼稚園に比べると学習的なものは少ないけれど、こどもらしい遊びの中での生活の知恵は確実についています。
-
施設・セキュリティ保護者サークルもあったり、常に保護者の目もあるので不審者の侵入はまずないかと思います。
-
アクセス・立地大通りに面しており、近くには自然もあり、こどもたちにとってはとても良い環境だと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保護者会があります。普通だと思います。
-
制服なし
-
イベントあいりんフェスティバル、夕涼み会、運動会、クリスマス会、お楽しみ会などなど
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由障害児教育を唯一謳っている。
投稿者ID:293777 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価こどもの個性を生かしのびのび教育してくれる。女の先生と男の先生の役割分担がしっかりしていて、女の先生にはしっかり甘えられる、ダメなことをしたときは男の先生がこどもの目線で諭してくれる。
-
方針・理念キリスト教精神に基づき神様が身近に感じられるお話をしてくださいます。情操教育が気に入っています。
-
先生家では体験することのない経験をいっぱいさせてくれる内容になってます。教育実習生も多く来ますが、なにより実習生がイキイキしていてこどもたちもすぐなつきます。こどもへの指導はもちろん、後輩指導もしっかりしていると思います。
-
保育・教育内容毎月、一日の活動内容と先生のコメントが書かれたプリントを配布してくださるのですが、毎日何をやったかがわかるし、先生のコメントを見るたびにほほえましい様子が伝わってきます。
-
施設・セキュリティ築年数は経っていますが、先生方の努力で修繕されており、こどもたちが遊ぶ基地にいたっては大満足しています。セキュリティは、施錠もあるし何よりも保護者が見守っているところもあり今のところ問題はないと感じます。
-
アクセス・立地交通量の多い大通りに面しています。駐車場がないので近くの駐車場からは歩きますが、それほど不便さは感じられません。
住宅街の中にあり、近くには川が流れ清掃活動にも積極的です。とても静かな環境です。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容保護者とのランチ会などあり、親睦は深まります。もちろん親睦が深まるから幼稚園活動の協力もしっかりできると思います。
-
イベントフェスティバル、夕涼み会、クリスマス、もちつき、お楽しみ会などはもちろん、こどもたちが育てた野菜を漬け物にしたり、果実などはジャムにしたりと生活に密着した活動行事を大切にしています。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近隣の幼稚園ではいっさい触れられていない、障害児教育を唯一謳っているところだったから。
投稿者ID:234904 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価外で元気よく遊べるように、園にはいろいろ仕掛けがしてあり、子供たちは楽しく遊んでいます。園庭も運動会ができるほど広いと思います。
-
方針・理念子供は遊び天才というところから、自然の中で遊ぶことを重視しています。なので、泥あそびや団子作りなど凝っていました。
-
先生担任の先生は若く元気があり、雰囲気はいいです。子供も懐いていました。夏場は虫刺されなどあり、細かいところまでは見れてないところもありました。
-
保育・教育内容延長保育をしていたが、保育園と比べると適当だった感じがします。ただ預かっているだけで、そのせいか預けている人も少なかったです。
-
施設・セキュリティセキリュティという部分ではあまかったような気がします。ただし不審者が来るようなことはありませんでしたが。
-
アクセス・立地自転車で行くと歩道と車道が広くないので、どちらも通りずらいです。周りは住宅街で静かな環境です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任の先生と保護者とのデイスカッション
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、あいりんフェスティバル
-
費用40000円/月ぐらい
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由以前に行っていた保育園との雰囲気が似ていたので
-
入園時に必要なものゴムつきタオル、コップ、かばん、帽子
-
試験の有無なし
投稿者ID:103189 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価良い意味で個性的だと思います。良い先生方に恵まれていると思います。子供はこの幼稚園や先生方、お友達のことが大好きなようです。
-
方針・理念良い意味で個性的だと思います。子供はこの良い意味で個性的な幼稚園や先生方、お友達のことが大好きなようです。
-
先生良い先生方に恵まれていると思います。子供は良い意味で個性的なこの幼稚園や先生方、お友達のことが大好きなようです。
-
保育・教育内容良い意味で個性的だと思います。良い先生方にも恵まれて、子供はこの幼稚園や先生方、お友達のことが大好きなようです。
-
施設・セキュリティ不安に思う点はありません。子供はこの幼稚園や先生方、お友達のことが大好きなようです。
-
アクセス・立地交通量の多い道路に面していますが、大きな問題とは思いません。子供はこの幼稚園や先生方、お友達のことが大好きなようです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容参加したことがないのでわかりません。
-
制服なし
-
イベントそれぞれのイベントが個性的だと思います。
-
費用費用の詳細はわかりません。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由子供が気に入ったからだと思います。
-
入園時に必要なもの詳しくはわかりません。
-
試験の有無なし
投稿者ID:102774 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価泥団子を作ったりと昔の遊びを重視し、外で遊ぶことが多いので元気な体を作っていくと思います。その代り蚊にさされることも多いですけど。
-
方針・理念キリスト教なので、教会もあります。ご飯食べる時などもイエス様に感謝をしてから食べます。ただし強制感もありませんが。
-
先生先生も元気がとても良くて、明るく挨拶してくれます。いつも子供に優しく接していて雰囲気はとてもよいです。
-
保育・教育内容保育に関してはやっているがおまけでやっている程度。実際預けている子供もあんまりいない。教育に関しても遊びが重視であまりやらない。
-
施設・セキュリティ門は朝しか開けていないので、セキュリティに関してはやっていると思うが、防犯カメラはついているか不明
-
アクセス・立地駅から若干遠いので、不便化もしれません。歩道が狭いので、自転車は通りずらいです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容園長から話がほとんどのイメージ
-
制服なし
-
イベント運動会、夕涼み会、あいりんフェスティバル
-
費用月に2,3万円は払っていたような
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由引っ越してすぐに入園できるところで選べなかった
-
入園時に必要なものお手拭きタオルにゴムをつける
-
試験の有無なし
投稿者ID:52946
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市瀬谷区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> 二ツ橋愛隣幼稚園 >> 口コミ