みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の幼稚園   >>  ふじみ幼稚園   >>  口コミ

ふじみ幼稚園
(ふじみようちえん)

埼玉県 川口市 東浦和駅 / 私立 / 幼稚園

ふじみ幼稚園 口コミ

★★★★☆4.02
(27) 埼玉県幼稚園ランキング 391 / 617園中
並び替え
2721-27件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が毎日楽しく通園していました。運動会やお遊戯会など特に音楽演奏に力を入れていると思います。先生方も子供目線で教育しています。
    • 方針・理念
      音楽に力を入れている。幼稚園児にしてはいろいろな楽器の演奏を行っていると思います。個人でお演奏ではなく集団での演奏経験は良いと思う
    • 先生
      いつも子供の事を考えた言動をしていると思います。卒園した後でも街中で会うと気さくに話してくれました。
    • 保育・教育内容
      音楽や英語など行っており、卒園、小学校入学後もためになる教育だと思います。また、小さい子供ながら集団行動の基本を身につけていると思う
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティーに関しては私自身わかりません。ただ、玄関はいるとすぐ目の前に職員室があるのである程度は安全だと思う。
    • アクセス・立地
      結構遠いところまで通園バスが走っているので、ある程度遠いところからも通えると思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      とくにない
    • イベント
      卒園後、小学校1年の夏に泊りで旅行がある。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      入園前の一年間、週一回の体験入園を行い決めた
    投稿者ID:282534
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      鼓笛に力をいれているので、運動会・お遊戯会の見応えがあります。 また運動会では、ガードやお遊戯会では太鼓なども全員ではないですが、できるので感動します。
    • 方針・理念
      年中からメロディオンが始まり、年長の運動会やお遊戯会での鼓笛。 とても感動します。
    • 先生
      年少小、年少、年中、年長どの先生方も全員の子供の名前、顔をしっかり覚えていてくれて笑顔で話しかけてくれます。
    • 保育・教育内容
      今年からなのか?年少でも英語の先生はいないようですが、英語の歌をかけてくれているようで英語になれるようにしてくれている感じがします。
    • 施設・セキュリティ
      園庭が狭く、幼稚園前の細い道を車がけっこう通るので怖いです。 幼稚園の駐車場は他の幼稚園よりは広いのかなと思います。
    • アクセス・立地
      幼稚園のすぐそばに、コンビニ、しまむら、バースディ、ダイソーがあるので幼稚園で使うものをすぐ買いに行けます。 ただ幼稚園前が道が狭い割に車がたくさん通るので少し怖いです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会では、親の自己紹介や子供の好きな事などを話しています。 また係によっては何回か幼稚園に行く係もあれば、当日一度で終わる係もあり、コロナ禍では第1希望から第4希望までを記入し幼稚園でのくじ引きで決まりました。
    • イベント
      どこの幼稚園でもあるような感じですが、おもちつきのときはボランティアで園児のお父さん何人かが一緒にお餅をつくのを手伝ってくれます。
    • 保育時間
      延長保育は夜7時までで、月単位、単発があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      先生が決めてでした。 どの先生も笑顔で子供の目線になり話を聞いてくれたり話しかけてくれたり、相談もとてもしやすかったです。
    • 試験内容
      入園試験は面接のみです。 面接も堅苦しい感じではないです。普段着での面接になります。
    • 試験対策
      特にないです。
    進路に関して
    • 進学先
      公立の小学校です。
    • 進学先を選んだ理由
      家からちかいから。
    投稿者ID:754334
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      時間を決めてきっちりしているので自由にしたい子供には向かない幼稚園だと思います。行事はたくさんあるので行事ごとに子供の成長が見れて良いと思います。
    • 方針・理念
      制作の時間も多くあり鼓笛隊などにも力を入れています。先生達も子供の意見をよく聞いてくれていると思います。
    • 先生
      先生は若い先生が多いので一緒になってたくさん遊んでくれると思います。逆にベテランの先生が少ないのでなにか問題が起こった時はちゃんとしてくれるのか心配です。
    • 保育・教育内容
      遊びの時間、制作の時間、体操の時間としっかりわけてどれもやってくれるのでいろいろなことが体験できて良いと思います。
    • 施設・セキュリティ
      定期的に防犯訓練を子供たちも一緒にしているようなので良いと思います。運動会などの行事は誰でも入れてしまうので心配です。
    • アクセス・立地
      小学校もとなりにあるので良いと思うのですが、車が通るところに面しているので危ない事がよくあります。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      学期ごとに懇談会があります。親の挨拶もあります。先生からいろいろな報告があります。
    • イベント
      運動会、夕涼み会、お遊戯会、などがあります。それぞれ、係があるので親のお手伝いは必要ですが子供たちの頑張ってる姿が見れて楽しいです。
    • 保育時間
      延長保育は19時までです。月極の料金もあります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      おっとりした感じが子供にあっていると思い入園しました。雰囲気も良かったです。
    • 試験内容
      入園する前に子供に対して質問とつみきをやりました。
    • 試験対策
      試験ではないので特になにもしていません。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立は考えてなかったので、家から近い公立小学校に決めました。
    投稿者ID:653894
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      先生同士が仲が良いので、子供たちも先生たちを見て喧嘩せず、仲良くいれるので通わせていてとても安心しました。
    • 方針・理念
      保育園と違い、小学校に向けての簡単な計算やひらがなかたかななど、しっかり子供が理解するまでしっかり教えてくれた。
    • 先生
      先生は、明るい先生が多く、子供が機嫌悪いときでも明るく励ましてくれたので、子供と先生との信頼関係がしっかりあった。
    • 保育・教育内容
      天気が悪くても月に2回はプールには入れたのがとても良かった。どんな子供に対しても適当な態度はとらなかったので、通わせていて良かったと思う。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会というのはなかったが、誰ががクラスでしきってくれてランチ会というのは年に一度あった。
    • イベント
      園のイベントで盛り上がるのは運動会とお遊戯会。 年長では組体操で感動して泣いた。 お遊戯は、子供の衣装を作るのにやや苦労した。 お遊戯会自体は、デカイホールを貸切りでやるため、のんびり見れることが出来る。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      自分が通っていたというのも候補のひとつだが、園長先生の優しさと思いやりの気持ちを見て子供たちを通わせたいと思った。
    投稿者ID:472414
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園長先生方始めどの先生方も優しく裏表がない。上の子の先生方の時も良かった。送迎バスも安全運転だて安心だった
    • 方針・理念
      思いやりのある子供に二人とも育ってくれている。教育方針にあっていた。先生方と生徒が一緒になって学べる
    • 先生
      若い先生も全ての事に一生懸命で、保護者がみていても頼もしい。
    • 保育・教育内容
      イベントが沢山あり、子供と保護者の両方が楽しめる。のびのび子供が育っ
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティめんは安全。病気時の早退等でもセキュリティは万全
    • アクセス・立地
      駐車場が不便。用がある時、送迎の際に乗り降りに時々気をつかう。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      クラス会、発送会、父子会、母子会、演劇、親子レクは楽しい、絆がある
    • イベント
      四季折々のイベント、遠足、発表会、音楽会など多々ありますが、夏休みのキャンプ、花火大会など親子一緒、おじいちゃん、おばあちゃん
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      自分が通っていた
    投稿者ID:234373
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      先生は良い人なんだろうけど、子供や親への対応の差があるように思いました。園で何があったのかなど、他の園ではお迎えの際に教えてくれるようですがふじみではたまにしか教えてくれませんでした。こっちから聞けば教えてくれますが毎回こっちから聞くのも気が引けるので聞けませんでした。逆に何を話ししているのか分かりませんが毎回長話されている方もいました。また兄弟でふじみの方が多かったです。

      そして給食がおいしくないようです。週1でお弁当ですが近隣の幼稚園は園で作ってくれた給食を食べれていて美味しかったようです。
    • 方針・理念
      英語や音楽などしっかり指導してくれていたようです。
      集団行動ですがついていけない子が必ずいて先生が関わる時間が多く、出来てる子は先生と関わる時間が少ないように感じました。
    • 先生
      入園前は先生達が笑顔で皆挨拶してくれて良い印象でしたが入園してからは挨拶してくれる人としない人がいて残念な印象になりました。
      また、若い先生が多く、昔のようにしっかり注意指導出来る先生が減ったように思います。
    • 保育・教育内容
      体操、プール、英語、お茶指導などがあり教育に力を入れているようです。身に付いているかはわかりませんでした。
    • 施設・セキュリティ
      園庭は全園児が出たら狭そうですが危なそうな遊具もなく安心です。
    • アクセス・立地
      可もなく不可もない場所です。近くにはしまむら、バースデイがあり帰りに寄れたり便利です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      係決めがあり、人と被れば抽選で係を決めます。働いていてもいなくても平等に係になります。また、お遊戯会の衣装は親が作ります。しかも子供が休みの冬休みにしなければいけません。
    • イベント
      運動会、盆踊り、餅つき、ふじみギャラリー、お遊戯会などがあります。
    • 保育時間
      土曜日に何かあると、前の金曜日は11時降園になり、月曜日は休みになります。また学期の終わりは13時降園が続き何かと早く帰ってくる日が多いです。通常保育は14時までです。
      延長保育は19時までで延長保育専用の先生が見てくれます。一回千円で預かってくれます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      先生の雰囲気が良さそうに見えたのとプールがあるのが、良いと思ったから。実際にはプールは年間で10回くらいしかなかったと思います。
    投稿者ID:921621
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      お弁当給食の選択制で、実際はお弁当が大半です。なので親は大変ですし子供同士では普通の園では考えられない◯◯を持ってこないと遊ばないだのいじめなようなものがあるみたいです。
    • 方針・理念
      年長さんの鼓笛に力を入れています。年中さんからメロディオンの練習があり自分の子でなくても運動会でみると感動します。
    • 先生
      中にはいい先生もいますが長年いる先生方が言葉遣いがひどいです。最初お友達が言っているものだと思い先生に相談しようとしたら私がいいましたっと悪びれることなく言われたこと。大人ならいってはいけないことがわからないのかなっと感じました。
    • 保育・教育内容
      鼓笛などに力をいれています。ただ力を入れている分体調を崩す子もいます。お茶や英語、体操、プールがあり充実しています。
    • 施設・セキュリティ
      幼稚園の中に滑り台があり、雨でも遊べます。園にはつねに鍵がかかっていて安心です。防犯カメラの数が増えたみたいです。
    • アクセス・立地
      大きな駐車場があります。遠くからも通ってる方もいるみたいです。駐車場から園に入るまでは少し道が狭く気をつけたほうがいいです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      役員はどんな理由があれ必ず一年に一つやらなくてはならないです。
    • イベント
      運動会、お遊戯会、芋掘り、親子遠足、年長は子供だけで遠足に行きます。
    • 保育時間
      19時まで預かってくれます。仕事をしているママに優しいとおもいます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      自分がいっていた幼稚園だったので入園させました。制服も可愛いし最初はお弁当の選択制も魅力的でした。
    投稿者ID:591382
    この口コミは参考になりましたか?

2721-27件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

埼玉県川口市の評判が良い幼稚園

ふじみ幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、ふじみ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
ふじみ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  埼玉県の幼稚園   >>  ふじみ幼稚園   >>  口コミ

埼玉県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

川口ふたば幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.90 (10件)
私立 / 川口市 東浦和駅
川口さかえ幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.63 (9件)
私立 / 川口市 蕨駅
しば幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.41 (31件)
私立 / 川口市 蕨駅