みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 比良西幼稚園
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価とにかく子供が毎日楽しく幼稚園に行き帰ってくるので大満足です。行きたくないと言われたことがないので全然満点です
-
方針・理念英語に力を入れていて毎日楽しく遊びを交えて勉強しています。外国の方を実際にお招きして本場の英語とふれあいながら少しずつ身につけています。
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方は、子供たちをとても見守ってくださっています。登降園は、送り迎えですので、困ったこと、不安なことがあるとすぐに聞けます。あそびのなかで子供たちは学んでいて、様々な工夫をして工作をしたり、友達同士とのふれあいで、いけないこと、嬉しいことを学んでいっていると思います。温かい雰囲気の幼稚園です。
-
方針・理念年少は、ゆっくりと子供のペースで保育をしてくれます。年長になると、来年小学校入学ということで、お弁当のナプキン結びや、学校体験、日常しなければならないことを行います。と、いっても
勉強系ではなく、あそびのなかで色々学ぼうという考えです。地域の人を招いてもちつき、ミニSL、お正月遊びなどもして、地域交流もしています。
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方が子供たち一人一人の名前を覚えてくれています。担任の先生じゃなくても一緒に遊んだり、父兄にも声をかけてくれます。
園長先生は雨の日でも門のところに立って、朝の挨拶をしてくれます。子供たちの目線に合わせてしゃがんでくれています。さらに職員室にいても、子供たちから声をかけられると手を止めて一緒に遊んでくれますし、園長先生はお茶目なところもあるのでみんなの人気者です。
先生方は子供たちに常に目を配り、いろんな遊びを考えてくれます。朝一番に子供が「昨日電車に乗ったよ」と話せば、お手製の電車をみんなで作って電車ごっこをしたり、お店屋さんをしている子供がいれば、「おすすめはなあに?」とお客さんになってくれたり、子供たちが考えた遊びも大事にしてくれています。
またけんかが起きても、まず子供たちがどうしたかったのかを聞き、そしてどうすればよかったかな?と子供たち自身が考えられるようにしてくれるところは安心しています。 -
方針・理念子供たちの目線に立って考えてくれていますし、子供たちの考えをとても大事にしてくれています。
時間がかかっても自分で答えが出せるように声をかけ見守ってくれています。
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 先生 5| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由に自分のやりたいことを毎日やれます。
こどもが自分でやりたいことを選び、やることはとても大事なことだと思います。
-
先生園児の人数がそれほど多くないので、先生の目が届きやすいと思います。
年少、年中、年長と1クラスなのでずっと同じメンバーで仲良く出来ます。しかしうちは年中から通いましたが、自然に溶け込め、よい雰囲気の幼稚園だなあと思っていました。
引っ込み思案な自分の息子も、先生にわからないことも話しかけやすく聞けたと思います。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛知県名古屋市西区の評判が良い幼稚園
よくある質問
-
比良西幼稚園の評判は良いですか?
-
比良西幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の幼稚園 >> 比良西幼稚園