みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> オアシスこども園 >> 口コミ
オアシスこども園 口コミ
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価食育をメインにしていることもあり、食べ物にも十分工夫を凝らしています。 また季節ごとのイベントも多くあり、先生方と子供たち、保護者にも非常に 身近に感じられる園です。
-
方針・理念食育に力が入っており、給食や野菜の育て方など 子供たちに飽きさせない教育を行っていると思います
-
先生先生方はとても明るく、子供たちと仲良く楽しく接してくれていると思います。 保護者ともしっかりコミュニケーションできていると思います。
-
保育・教育内容年間でのイベントも多く、保護者参加のイベントもあって 子供たちの普段の生活がみれるようなのもすごくいいと思います。
-
施設・セキュリティ園庭はすこし狭いですが、避難訓練もあり 先生方のセキュリティに対する考え方がしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地町の真ん中にあるため、駐車場がすこし狭いのが気になります。 特にお迎え時間が重なる夕方は近隣住民の方の目もあり 先生方がすごくご苦労されているなと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会というのは特にありませんが 保護者も一緒になって行うイベントも催されており 先生方との距離も身近でいいと思います。
-
イベント春の遠足、夏祭り、ハロウィン、クリスマス会など 凝ったイベントが多くあります。 保護者も参加できるものも多くこちらもすごく楽しみです。
-
保育時間開所は7時からだと思います。妻任せなので少し把握できていません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由市が決めていることだったのでここに入れたことはよかったです。 家からの通園も近いのも大きいです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:532718 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価アットホームな雰囲気の保育園です。のびのびしていて先生達があったかくて理想の保育園です。野菜を作ったりそれらを使って給食で食べたり食育なども力を入れているのが良くわかります。
-
方針・理念食育に力を入れておりお野菜を育ててそれらを給食などに使い食べたりを園児たちが経験できるのが魅力です。栄養士さんが毎日の給食やおやつを考えてくれそれを作って食べている給食は献立を見ていても私も食べたいな作ってみたいななどと思える素晴らしいものです。
-
先生若い先生が多いなという印象でした。でもみなさんとってもしっかりしていてとっても頼りになります。送り迎えのときやイベント時など挨拶も明るくしてくれたり娘のクラス以外の先生たちもみんなお話してくれるので嬉しいです。そんなあったかい先生たちだからこそ子どもを安心して預けることができます。
-
保育・教育内容運動にも力を入れている保育園です。体操指導か毎月あって体操の先生が教えてくれます。運動会でそれらを披露する場もあるので楽しみです。
保育園について-
父母会の内容父母会というものは特にありません。参観日のときに簡単に親だ自己紹介などをしました。働いているパパママが多いので父母会がなくてもそれはそれで良いのかなと思います。
-
イベント保育参観や親子遠足、夏祭りや運動会などがあります。先生達が一生懸命考えてくれた出し物やコースだったり毎年楽しみです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いというのが1番の理由ではあります。通いやすさは重要かなと。あとは見学に行った際の園の雰囲気や園長先生の人柄です。
投稿者ID:455375 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2022年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園からこども園に以降したこども園ですが、やや幼稚園のようなイメージの強い園です。
先生方は若い方が多く、移動や退職も毎年何人かみられます。小さい園ですので、どの先生もこどもの事をよく知っているなという印象です。 -
方針・理念はっきりとした教育方針は感じられません。自己肯定感を大事にしているようなホームページですが、そのような指導をされている保育士は数人です。
-
先生先生方に質問しても「確認してきます」と言われてしまうことが多く、様々な事に上の確認がいるんだなと感じます。また、担任になった先生によって決まり事が違うため、戸惑う事があります。
園長先生はじめ若い先生が多いため、子育てのアドバイスはあまり期待できません。 -
保育・教育内容食育に力を入れており、野菜を育てたり、クッキングの時間があります。また、近くに公園が多いのでよくでかけているようです。
保育時間内に体操教室や英語教室があり、課外のものも希望性で参加できます。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、固定遊具が少ないので子ども達が走り回ることができます。
-
アクセス・立地近隣から通っている方がほとんどですので、問題はないかと思います。ただ、車送迎の方が多いのに駐車場が3台分しかなく、路駐が多発しています。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。卒園時に有志で記念品等を相談する程度です。
-
イベント保護者参加の行事は土曜日開催です。イベント事に力を入れている様子があり、衣装や小物等手作りでとても凝っています。子ども達だけ参加のクリスマス会やハロウィン、お餅つき等もあり季節を大切にしてくれています。行事前日はお迎え時間の制限があるので注意が必要です。
-
保育時間7:30~19:30までです。
18:30以降は延長保育料とおやつ代がかかります。残っている子は多くても2~3人程度です。
土曜保育も行っていますが、極力祖父母に頼むように言われたり、土曜日利用するなら平日休むように言われます。
また、仕事が休みの平日は9:00~15:30の保育で、ここから外れると苦言を呈されます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由名古屋市に申し込んで、第2希望になりました。近かったので選びました。
投稿者ID:835743 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模の園なので、どの先生とも距離が近いように感じます。私立の園ですので、規定の制服やカバンなどがありお金がかかります。年中からは希望で保育時間外の体操教室に参加できます。
名古屋市のルールだけでなく、園独自のルールも多く、保護者としては厳しいな、、と思ってしまう面もあります。(例:下の子の育児休暇中は時々休むように言われたりします。) -
方針・理念保育の中では教育方針はあまり感じられず、むしろ担任の先生によってやり方が違うのでその年その年で雰囲気がかなり違います。
-
先生担任の先生にもよりますが、あまり子供の様子を話してくれない先生もいます。
しかし、担任いがいでも気にかけてくれる先生等もいてありがたいです。 -
保育・教育内容食育に力を入れているようで年中からは毎月クッキングがあったり、行事の料理なども素敵です。
保育園について-
父母会の内容父母会はなく、6月頃に保育参観があり担任の先生や同じクラスの保護者と話す機会があります。
-
イベント親子遠足や夏祭り運動会など保護者も参加できる行事があります。先生方はかなり熱心に準備をしてくださっており、毎回楽しく参加できます。夏祭りは通っている人だけでなく地域の方なら参加できます。
-
保育時間7:30-19:30が保育時間です。
7:30より少しでも早く園内に入ると注意されます。
18:30以降は延長保育となり、延長保育料金とおやつ代がかかります。
入園に関して-
試験内容保育枠は名古屋市の規定で入園できます。
-
試験対策試験はなし
投稿者ID:444442 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1年を通していろいろなイベントがあり 子供たちの成長にすごくよい影響を与えていると思います。 また、食育にも力を入れているということで 調理実習・おやつ作り等もあり非常によい環境と思います。
-
方針・理念食育に力が入っていると思います。 調理実習・おやつ作りなど 子供たちを飽きさせない取り組みがされていると思います。
-
先生先生たちの明るい雰囲気が十分に伝わってきており 保護者に対する対応、子供たちへの接し方もしっかりしていると思います。
-
保育・教育内容子供たち一人ひとりにしっかり向き合い 分け隔てなく接していただけていると思います。 子供たちも楽しく生活していると思います。
保育園について-
父母会の内容保護者の意見も聞きつつ こちらへの意見もしっかり提示されており お互いに情報がしっかり共用出来ている感じがします。 行事の案内、その後の写真等思い出もしっかりされていると思います。
-
イベント遠足・ハロウィン・クリスマス・運動会・発表会と 季節ごとに保護者も十分楽しめるイベントもあり 普段家では見えない子供たちの顔が見れることが 非常に良いと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新しい、家から近いが一番の決め手でした。 ただ希望通りの入園にできるかはわかりませんでしたが 実際決まって通園してみると 非常によいこども園だと思っています。
投稿者ID:476484 - 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市西区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、オアシスこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「オアシスこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> オアシスこども園 >> 口コミ