みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大和大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ

大和大学
出典:運営管理者
大和大学
(やまとだいがく)

私立大阪府/吹田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(156)

政治経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.01
(25) 私立大学 426 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
251-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    政治経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      少数精鋭で、教員が学生一人ひとりにしっかりと指導してくれて、非常に勉強しやすい環境が整っている。講師陣は気さくな方が多く、質問したら非常に丁寧に指導してくれる。また、実学重視でキャリアセンター主導の授業もある為、就職対策も充実している。
    • 講義・授業
      良い
      大手企業や政治家が特任教授を務める授業やキャリアセンター主導のグループワーク型の授業が充実している。また、その他の授業では、公務員試験の専門科目に連動している科目も多く、勉強しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、JR吹田駅、阪急吹田駅、阪急豊津駅と駅チカで、周辺施設は、スーパー、飲食店などが揃っていて賑やかである。
    • 施設・設備
      悪い
      新設の大学なので、施設・設備は、非常に綺麗で整っている。但し、生協や図書館の規模が小さい。また、他の大学と比較して図書館の利用時間が短く18:30で閉館してしまい利用しづらい。
    • 学生生活
      普通
      新設大学なので、部活動やサークルを創設することができて、何でもチャレンジ出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465064
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    政治経済学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師の教え方が良くて臨時講師もすごい人が多い
      やりたいことをサポートしてくれる仲間や教授たちの情熱が非常に素晴らしいものだと思う
      駅からも近くてアクセスもいい
    • 講義・授業
      良い
      教授たちが親身になってお話を聞いてくださるところがとてもいいと思います
      臨時講師が特にすごくて将来困った時とかでも相談に乗ってくれるような方々ばかりです
    • 就職・進学
      良い
      この学校で学んだことを活かせば確実と言ってもいいほど就職には困らないと思います
      実際自分も話を聞いたところによると就職についてはあついサポートもあるということなので安心しています
    • 友人・恋愛
      良い
      意識の高い友達が多くいるので自分自身もよりいっそう気合が入ってやる気もどんどん出てきます
      恋愛についても自分には彼女はいないのですが周りには大学に入ってから出来たカップルも多くいて十分に楽しい大学生活を遅れているのではないかと思います
      実際男子と女子の比率もいい感じなのでキャンパスライフを期待している受験生には頑張って欲しいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381957
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    政治経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全ては就職のために大学に通ってるので、就職支援が充実してるのはとても助かる。 結果的に自分の希望する企業に内定をいただけた。
    • 講義・授業
      悪い
      まだ学生数が少ないということもあり、選択する幅が少ないというのが第一印象。 ただ他のマンモス校等とは違い、ほぼ間違いなく希望した授業を履修することができるのはいいと思う。抽選などの制度はまだ無い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ卒業論文について本格的に指導していないので、なんとも言えない
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターはとても親身になってアドバイスをしてくれる。 企業と接する機会も積極的に開いてくれるし、もし自分が気になった企業があればコンタクトを取ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りはJR吹田。駅から近いが私は阪急吹田駅で少し歩くので、夏は暑く日焼けがきになる。 学校の周りはすごく栄えて来た。 レストランが多いが学生にとっては少し値が張る
    • 施設・設備
      良い
      教室は広々としていて、清潔に保たれている。 人が多すぎて座ることができないなどということは全くない
    • 友人・恋愛
      良い
      授業もほとんど同じメンバーで受けることになるのでその分関わりも多くなり仲が深まる
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルの数はすごく少ない。活動もしてる様子が全くない。隣の関西大学のサークルにはいったりするひともいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はとにかく色々な企業や政治家の方の話を聞く機会が多い。三年次の後期からゼミが始まる。四年次はちゃんと単位を取ってる人は週に2回ほどしか学校に来ない。就職活動に専念できる。 就活が終わってから卒業論文に本格的に取り掛かる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産の営業職
    • 志望動機
      他の大学の受験に失敗し、進学先をどうするか迷っているときに塾の先生に勧められた。 新しい学部が開設され、入学者を募集していて通学時間もちょうどよかったよかった
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568619
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    政治経済学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      西日本で、唯一の学部なので、勉強をしたいだけど、関東などには出たくないといった、人にも、オススメです。
    • 講義・授業
      良い
      担当教員の講義だけではなく、様々な有名企業の方々の普段は知ることのできないようなお話も聞くことができます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業のお話を聞くという機会は多いです。また、就職のアドバイスをするのがメインの授業があるので、かなり積極的にサポートをしてくれるという印象があります。
    • アクセス・立地
      普通
      JR吹田駅から徒歩で10分程度です。また、大学の周りにもスーパーや飲食店、その他様々な店舗がありますが、娯楽施設といったものは特にありません。
    • 施設・設備
      良い
      新設された大学ということもあり、様々な設備が揃っておりまた、最近にも新しい学部が出来たばかりで施設も新しいものが増えました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると様々な友人はできると思いますが、学部ごとに授業が違うので所属しないと少し厳しいと思います、
    • 学生生活
      普通
      最近のコロナ禍の影響で、学内のイベントやサークルが全てストップしてしまっているので、私自身も体験したことがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時は、様々な講義の基礎を学びます。そして、二年でその基礎に肉付けをしていくといった感じです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      西日本で唯一の学部であり、様々な企業様のお話を聞くことができるという授業があることを知り、入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:736197
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    政治経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろな企業のお話が聞けるキャリア研究があり、とても参考人なるお話を聞けたりすることができる点がとても良い。
    • 講義・授業
      良い
      同じ授業でも先生によって合格の基準が変わってくるのでそこはどうにかした方が良い
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターは充実しているが利用者が少ないので、時間をとってもらいやすいのが利点。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からはとても近く、梅田などにもアクセスがとても良いので立地としてはとても良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      新しい学校なので設備が新しいのは良いが、図書館の閉まる時間が早かったり、所蔵数が少ないのは勿体無い。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模なので、高校の延長のように同じ学科での団結力は深まりやすいと思う。
    • 学生生活
      良い
      新しく新設されたサークルが多く、なかなか人が集まらず活動が不定期になりやすいが、学部の垣根を越えて友達ができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記や経営学を中心として学び、それに付属するように心理学や他言語を学ぶことができるのはとても良い
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      新しい学校の割に教授が多く、他大学にくらべ深い付き合いができるようになるのがとても良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:587089
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    政治経済学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は以前そんなに興味はなかったのですが、やっているうちにどんどん気持ち良くなります。今では垂れ流しです。
    • 講義・授業
      良い
      個人的には東の早慶だから入学したのですが、先生の質がかなり高くてとてもいいです。
    • 就職・進学
      良い
      個人的にはまだ卒業していないのでわかりません。ですが、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      個人的には立地もとてもよく通いやすいと思います。とても快感です。
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実していると思います。私立なので金はたくさんあると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      こんなに頑張っているのにどうしても彼女ができません。これはバグです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても気持ち良いです。普段の運動にもなります。きもちいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治経済学についてとても詳しく学ぶことができます。就職の役に立ちます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      行けたらどこでもいいと思っていましたが、よく調べる中で興味を惹かれるようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871404
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    政治経済学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講師は当たりになれば楽しくなるとは思うため運次第でとおもう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      狭いゼミ室
    • 就職・進学
      普通
      良くもなく悪くもなくまだまだ実績がない状態のために言えることがない
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩5分程度に立地してることもあり通学にはあまり不便を感じない
    • 施設・設備
      普通
      増設してるため今は小さいが新しいため綺麗なままの建物しかない
    • 友人・恋愛
      普通
      普通の大学程度に交友関係を形成することはそれほど気にすることはない
    • 学生生活
      悪い
      大学なれしていないイベント感がいなめない。あまりにも幼稚に感じる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      行政、政治学中心であるがカリキュラムが少し雑な事が多い気がする
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      未定
    • 志望動機
      滑り止めとしてそこそこの偏差値である新規の大学とのことで受けた
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:579501
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    政治経済学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大型ディスプレイが設置してあったり、とても多くの人を収容できる大講義室などがあります。模擬授業教室などもあります。
    • 講義・授業
      良い
      政治分野科目や外国語科目が多くあります。他にも政策分野や教養科目もあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては強いと思います。サポートも充実していて就職の実績はいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      大和大学の最寄り駅はJR線の吹田駅です。駅から近くて通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校には理工学部棟や実習工作室、情報処理室や精密機器室などがありとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大体の人は優しくてすぐ友達が出来ると思います。できるだけサークルに入った方がいいかなと思います。
    • 学生生活
      良い
      運動部だと軟式野球部やサッカー部、陸上競技部などがあります。文化部は吹奏楽部や軽音楽部などがあり、とても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      視野形成科目や外国語科目、キャリアデザイン科目や基盤科目などを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学生の時から社会が好きで大学でより社会についての知識を深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939749
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    政治経済学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いい教授は多い方だと思う。やる人はやるし、やらない人はほってかれていく。大学で勉強したいと思っている学生にはいい大学だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      コロナの中、きちんとした対応ができた教授が少なかった。
      設備はまだきちんとできていないがこれから変わっていくと思う。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績に関してはまだ、年数が浅いのでよくわからない。だが努力した人は、報われている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは近いが近くに何もない。降りるホームの反対側までいけばイオンがある。
    • 施設・設備
      普通
      まだできて新しいので、綺麗な方だと思う。
      設備はこれから充実していくと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      正直言ってサークルによる。体育など、共同ですることが多いので友達はすぐできる。
    • 学生生活
      悪い
      まだできて新しいからか、他の大学に比べるとそんなに充実していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治や経済のことを学びながらも自分が学びたい分野を探していくイメージ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      たまたまこの大学を知人が通っており、行くことになった。第一志望ではなかった。周りには指定校推薦が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715480
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    政治経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      週1回の実学講座などが、企業の話を聞けたり、これまでの自分を振り返ったりできるなど、かなり素晴らしい
    • 講義・授業
      良い
      授業にもよるが、資料やスライドなどが用意されている授業は、かなり効率良く受けることができる
    • 就職・進学
      良い
      3つ上の先輩方は、4回生の5月当たりには一つ内定をもらうなど、かなり優秀である。さらに、1回生からずっと勉強していたという話を、学園祭の弁論大会で聞いた
    • アクセス・立地
      普通
      新しくできた大学のため、校舎はきれいだが、電波が悪く、授業中にスクリーンの画面が止まったり、端末で調べものする際も低速になったりする。
    • 施設・設備
      悪い
      あとは電波をなんとかしてくれれば問題ない
      たまにマイクもおかしくなり、気分が悪くなった
    • 友人・恋愛
      良い
      入学当初は、ずっと一人でいようと思ったが、2日目から友達ができはじめ、今は充実している。恋愛はこれからである
    • 学生生活
      良い
      年々新しいサークルが誕生したり、部活では、野球部が全国に出るなど、色々充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生のうちは様々な分野を選び、2回生当たりから、分野を絞り網羅していく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      あらゆる分野を網羅している学習ができると思ったから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673863
251-10件を表示
学部絞込
学科絞込

大和大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 吹田市片山町2-5-1
最寄駅

JR京都線 吹田

電話番号 06-6385-8010
学部 教育学部保健医療学部政治経済学部理工学部社会学部情報学部

大和大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大和大学の口コミを表示しています。
大和大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大和大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条

大和大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。