みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

琉球大学
出典:Hykw-a4
琉球大学
(りゅうきゅうだいがく)

国立沖縄県/首里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(537)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    教育について多面的に学べるとこ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      幼稚園教諭になりたい人は、短大や専門学校に比べて、学ぶ量ぎ少ないので、自分から積極的に授業を単位に関係なく何度も受けた。4大を卒業してると、採用試験も短大生などに比べたら、筆記試験などは強い。
    • 講義・授業
      普通
      単位は、課題などしっかり出して、出席すれば基本的にとれる。教員を目指す者が多いので、雰囲気もいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによるとは思うが、卒業した後でも後輩が職場に研究に来るなど、ネットワークを活かしている。また、自分の研究したい事をとことん研究できるので、卒業後も役に立つ。
    • 就職・進学
      良い
      採用試験を受けるので、就活は特にない。セミナーなども開かれているので、積極的に参加する事をオススメする。
    • アクセス・立地
      良い
      車で通学する事をオススメする。バスも通っている。敷地内とても広く、駐車場も大きい。いずれはモノレールも通るので更に良くなるだろう。
    • 施設・設備
      良い
      勉強のできる環境は整っている。学科ごとに学科室があり、友達と課題に取り組んだり、休憩する事ができる。憩いの場にもなる。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入る事で、他学部の友達もでき、自分の視野が広がる。ここでの友達は、結構長い付き合いになるので大切にしてほしい。
    • 学生生活
      良い
      部活に学業、バイトと両立する事で、とても充実したキャンバスライフを送る事ができる。ボランティアなど、将来就きたい職業に関連した活動を行うこともできるので、是非参加してほしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、専門より、共通科目といって、他学部の生徒も受ける講義が主である。ダイビングなどもある。2年次は、残りの共通科目を受けながら、少しずつ専門が入ってくる。3年次からは、ゼミも始まり就職に向けて準備を始める。4年次は、ほぼ授業はなく、実習や卒論をこなす。
    • 利用した入試形式
      幼稚園教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413816

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福岡教育大学

福岡教育大学

50.0

★★★★☆ 3.88 (318件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋

琉球大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。