みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

琉球大学
出典:Hykw-a4
琉球大学
(りゅうきゅうだいがく)

国立沖縄県/首里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(537)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    沖縄の文化や自然を踏まえた教育。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      沖縄という文化や自然などをよく学べる学校だと思います。沖縄の歴史・文化から学ぶ講義が多かったため、私は県外出身者なので初めは違和感を感じましたが、沖縄で働きたい方には良いと感じました。とにかく沖縄の方々は人柄がよく、人の温かさを感じることができます。
    • 講義・授業
      良い
      沖縄中心の講義かなと感じます。教育学部だったのですが、沖縄の教育という感じです。沖縄で働くのであればもってこいの環境だと思います。先生方も様々な経験をされている方が多く、沢山の経験談を聴くことができ現場感を感じることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学から遠ければ、車・原付などが必要だと思います。バスも通っていますが、かなり不便かなと感じました。大学近くには多くの格安アパートがあり、大学付近にはスーパーやドラッグストアもあるので便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しくはないですが、とても古い感じでもありません。パソコン教室も色んな校舎に設けられています。学食もとても安く美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆で協力してテストや就職を乗り越えるといった人が多い気がします。模擬授業の練習など、あまり知らない人でも同じクラスであれば皆手伝うといった感じでした。
    • 部活・サークル
      良い
      沖縄らしいサークルが多々あります。マリンスポーツなど内地ではあまり経験できないスポーツなどを経験できる機会が沢山あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      沖縄の教育現場を知識面から技術面まで、講義やボランティアと通して学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      米盛研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教育現場でのパソコンや電子黒板の活用
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      結婚し主婦です。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      結婚する相手がいたため
    • 志望動機
      取得したい教職が取れるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策をひたすら行い、二次試験では過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24468

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福岡教育大学

福岡教育大学

50.0

★★★★☆ 3.88 (318件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (130件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋

琉球大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。