みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佐賀大学
出典:蓮の尾
佐賀大学
(さがだいがく)

国立佐賀県/佐賀駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(448)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    生活環境や自然環境について勉強できます

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      調理や被服、住居など、生活環境、衣食住について、学ぶことができます。それらに興味のある人にとってはいいと思います。ただし人間環境の中でも、生活環境技術専修の地域生活文化分野コースの話しなので、他のコースについてはわかりません。
    • 講義・授業
      良い
      各分野、深く研究している教授が教えてくれます。椅子に座ってただ講義を聞くばかりの授業ではなく、実践したり、他県に行ったりします。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの電車の駅から遠く、駅からは自転車かバスです。私が在学していたときは、1年生は駐車場を使わせてもらえず、通いにくい学校です。
    • 施設・設備
      悪い
      とても建物がボロくて、エレベーターもありません。ただし、卒業後、改築したらしいので綺麗になっているという噂です。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい友人や恋人に巡り会えるかどうかは運と自分次第です。人がいないわけではないので、頑張ればなんとかなると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      私は部活にもサークルにも所属していませんでしたが、そこそこ数はあるので、ひとつくらい気に入るものが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生活環境や自然環境について学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      甲斐研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      被服にかかわることなら自由に研究できます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      英進館
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもが好きでやりがいがあると思ったからです
    • 志望動機
      料理や服や住居について興味があったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点割合が高いので、センター試験を頑張った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83049

みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
福岡教育大学

福岡教育大学

50.0

★★★★☆ 3.88 (318件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万

佐賀大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (110件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.83 (105件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (52件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.97 (93件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.91 (64件)
芸術地域デザイン学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.45 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。