みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡工業大学   >>  口コミ

福岡工業大学
出典:Kouhou fit
福岡工業大学
(ふくおかこうぎょうだいがく)

私立福岡県/福工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(185)

福岡工業大学 口コミ

★★★★☆ 3.86
(185) 私立内226 / 587校中
学部絞込
185101-110件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    情報工学部情報通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何もしていない人は何も学べないし、いい就職先に入ることもできない。設備はかなり充実しているので、学ぶ意欲のある人は得るものはかなり多い。
      プログラミングや情報系の資格を撮りたいと考えている人にはとても良い大学だと思います。設備は整っており、学習環境は良いです。理系の学科なので女性は少ないです。
    • 講義・授業
      普通
      教える人によってムラはかなりある。かなりいい授業もあればただただ教科書をただ読むだけのつまらない授業もある。
      授業の選択次第で様々な専門分野を学んだりできるので非常にそういう面では嬉しいですね。 幅広く学びたい人はいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一緒に研究して、
      一日中ほとんどを一緒に過ごしている
      面白いことを研究しているところもある
    • 就職・進学
      普通
      通信工学科は他大学にはあまりないため、就職にはかなり有利だと思います。大学での説明会など、サポートはキッチリとしています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手企業への就職実績があり、資格のサポートも色々として頂きました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346411
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    情報工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあな大学です。可もなく不可もなく暇な大学生活を送りたい人にはおすすめだと思います。文科系サークル最高っ!
    • 施設・設備
      悪い
      施設・設備はとても充実しているが、新しいものが多くなってきて最新のものが増えてる
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係については諦めた方がいいと思います。工学系の大学なのでどうしても女子の比率が少なくなりヤり万な女の子もわりといますが兄弟になる可能性が高いためあまりおすすめしません。かわいい女の子も少ないため恋愛については諦めた方がいいですね。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは楽しく過ごせるが飲み会とかの席がわりと多いので、そこがネックです。また女の子が少ないため男子大学かと思うときはあります。女の子も可愛くないから恋愛に花が咲くのは他大学との交流がないと厳しいと思います。うちでの恋愛とかありえないわ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      システムやソフトウェア、などの基礎基本やアプリケーションの作成方法など、物理や数学も勉強するのでわりとめんどくさい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337084
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    社会環境学部社会環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      唯一の文系学科で工業に興味がなくても工業大学に入学できる。また、簿記論など就職に有利な検定試験を受けることができたり論文が多いので文章力があがる
    • 講義・授業
      悪い
      教室がそこまで広くはないので先生から当てられる授業も多い。そうゆう意味では勉強にもなるし工業大学だからこその授業、とゆうのもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの内容が多くて自分の学びたい分野で研究室を選ぶことができる。成績次第で入りたいゼミに入れるかが決まる
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいと思う。まわりに真面目な人が多いからいい意味で自分にプレッシャーをかけれるとゆうのもあるが、先生との距離も近いためとても面倒見がいいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      近くにはスーパーもドラッグストアもコンビニも100均もご飯屋さんなど他の大学と比べたら住みやすく博多までも電車で20分くらいだからちょうどよく住みやすい
    • 施設・設備
      良い
      学校には美容室もあったり、最近だとセブンイレブンができました。学内にはコンビニが2つありカフェ、食堂などたくさん充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方から来ている友達が多いのでいろんな知識も増えるし自分の幅が広がる。部活動などに入れば人脈も広がるから良い
    • 学生生活
      悪い
      女の子向けのサークルは少ないと思う。
      イベントなども他の大学と比べたらしんみりしている。
      男の子は楽しそう
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328871
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    情報工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      近くに駅もあり大変過ごしやすい大学です。そして、高等部と中等部の教員免許を取得することもできてありがたいです。
    • 講義・授業
      良い
      パソコンの専門分野の教授やプログラミングの勉強、また一般教養の勉強もできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いくつかのゼミがあり、その中から一つが決まります。自分が興味のあるものを選べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はとても良いと思いますし、学校としてのサポートも充実しており、大変助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      博多までもとても近く、かといって都会過ぎないところにあるので、大変住みやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスとしては、あまり広くはないが、新しくきれいな建物なので、過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      工業大学なので男性が多く、男性から見て恋愛には向いてないのかもしれない。ただ、サークルもいくつかあるので、そこでできた仲間は今でも交流があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な分野とパソコンの基礎や中国語などを、学習します。
    • 就職先・進学先
      教職員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:272090
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会環境学部社会環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方のサポートが充実している大学だと思います。大学にはたくさんの自習室があり、学生が進んで学ぶことができる施設が多い。
    • 講義・授業
      普通
      まぁまぁだと思います。授業は他の大学ともそれほど変わらないとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によってまちまちだと思います。就職に力をいれている先生方はいいのですが、あまり全体的にはよくないと思う。
    • 就職・進学
      普通
      実績、サポートは充実していると思うので、よいと思います。まずはオープンキャンパスに来てみたら、よいのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJRの福工大前駅なので、通学しやすさはとてもよいのでは。
    • 施設・設備
      普通
      大学内の施設はとても新しく、使いやすい。しかし、高校生も使用しているのが、難点。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活に所属している学生がおおいので、そこで、充実する事ができる。とくにアイスホッケー部がよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境面を軸に学ぶことができる。一年生では基礎を学習して、学年が上がるごとに専門を学べる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268871
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    工学部電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強の面倒見が良く、就職率も100%で魅力を感じることができます。
      また、先生方がわからないことなどはわかるまで教えてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      ものづくりを専門としている先生が多いので技術者としてどうあるべきなのかを教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      四年になれば卒業研究があり一年の時に研究室訪問都するのでどの研究室がどんな研究をしているのかを知れるのでじっくり考えることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100%で就職課の方が親身になって相談などに乗ってくれると先輩から聞きました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は福工大前で快速が止まりますます
      また、一人暮らしを充実しておくれるような環境が整っています。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しく学校内は自然とも触れ合うことができます。
      図書館は勉強がしやすい環境が整っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子学生向けのサークルが多く、共通の趣味を持った人が集まることができるので学科を超えて友達を作ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学、物理など基礎をしっかり身につけます。
      だんだんと製図、設計をしていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:265605
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    情報工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当は短期大学部所属です。口コミの選択肢に無かったので適当に入れております。
      最大の利点は短期大学部も大学内に併設されており、四大の施設も自由に使用できるという点かなと。
      その他、短大の進路相談課(就職課と似ている)はとても親切で、どんな些細なことでも相談に乗ってくれます。お陰様で無事内定はトータルで2社頂けました。(受けたのは5社)
      また、編入へのサポートもしっかりしているのでそこを視野に入れても良いかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      選択したコース毎に特化したことを学べる授業があったりするのは面白いです。きちんと出席をしていれば単位を落とすこともほとんど無いはずかと思います。
      どうしても自分の学習スタイルに合わない先生はいるものなのでそこは諦めてください。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      短大では、初めからゼミが分けられます。その中で編入や就職へのサポート、選択するコースなどの相談をします。
      就職希望の場合は1年生の頃から進路設計という授業もあるので、きちんと参加しましょう。
    • 就職・進学
      良い
      先程も書きましたが、短大の進路相談課はとても丁寧で親切です。どんなに些細なことでも相談に乗ってもらえます。入学してトントン拍子で就活が始まる短大では、不安もかなりあると思います。その不安を和らげてくれるので、私も内定を頂けるまで頑張ることが出来ました。就職希望の方は進路相談課に駆け込みましょう(笑)
    • アクセス・立地
      良い
      JR福工大前駅は、普通だけでなく快速も停まります。かなり交通の便はいいのではないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近B棟に出来たクリエイティブ・ラボは、デザイン関係のソフトが充実しており、iPadやペンタブなどの貸出もあります。
      簡単な手続きだけで誰でも使えるので、ちょっと使ってみたいとか、ちょっとした時間潰しにも持ってこいかなと思います。
      もちろんがっつり作業をしてもいいですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は充実しています。工業大学というのもあってか、女子同士の仲はかなり良い方なのではと思います。
      恋愛関係は、私自身他校に相方がいるのでよく分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年前半で全体的なことを学び、後半でコース選択をします。汎用性の高い専門分野はその後も教科としてあるので、コースを絞ったからといってそれしか学べないわけではありません。
      一般教科ももちろんあります。(二年の後半では、恐らく単位の足りない方達への処置なのか、よく分からない一般教科が増えます。)
    • 就職先・進学先
      大手外食産業会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:256768
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    工学部知能機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も整っているし、教授方も良い人が多く講義もわかりやすく、身についている。
      工業高校でも、普通校でも安心してついていける!
    • 講義・授業
      良い
      講義もわかりやすく、難しいこともやるので深くまで勉強したい人もいい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      企業と連携しているとこもあり、就職してからもためになるのが多い
    • 就職・進学
      良い
      サポートがよく九州の私立大でNo.1の就職支援が行われている
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鹿児島本線の福工大前駅です。
      本学から歩いて2.3分
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は環境にも配慮しており、トイレの水は雨水をつかったり、屋上にはソーラーパネルもせっちされている
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐに各学科でオリエンテーションを行います。
      これは友達を作るためのオリエンテーションなので誰でも友達を作ることができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学や物理の基礎を学ぶ。また、旋盤や溶接などのやり方を学ぶ
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:242966
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    工学部生命環境化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生が優しく面倒が見いい
      主に化学を学ぶことができ、生物、物理も勉強している
      教職については不利である
    • 講義・授業
      普通
      主に化学について学ぶことができる
      先生は分からないところがあるときちんと教えてくれる
      講義も小テストがある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      分野ごとにわかれており、物質、生命、物理に
      わかれており自分の進路に合わせて進むことができる
      三年から集まる
    • 就職・進学
      良い
      九州でいちばん面倒が見いいと言われている
      実際に多くの担当事務員がおり、悩みを相談できる
    • アクセス・立地
      良い
      JR電車は福工大前駅に快速電車がとまり
      九州産業大学とはちがい、恵まれている
      しかし、駅から大学まで10分ほどあるかなければならない
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiもあるが、たまに電波がわるい
      しかし、ほぼ多くの教室の机に充電するコンセントがあり
      授業中に携帯を充電することができる
    • 友人・恋愛
      悪い
      男に関しては理系の真面目なひとしかいない
      他学科では楽しそうにしているひともいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理 生物 数学 化学 生物化学 物理化学 パソコン 英語
      人文教科など
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:211924
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    情報工学部情報通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      パソコンをつかった職業につきたいならとてもよい!!
      留学生度などもありスキルアップもできる
      自ら行動しないと資格はとれない
    • 講義・授業
      悪い
      最初の方は簡単すぎて講義がどんどんだるくなっていく、
      途中で急に難しくなったりするからたまに困る、あとキャップ制という制度があり履修が一年で48単位までしかとれない、、
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      情報を通信する研究がたくさん行われており。設備も充実している。 まだ先生方も大変面倒見がよく、生徒を第一に行動してくれて
      社会に出たときにほとんど困らないように指導してくれる
    • 就職・進学
      良い
      情報通信工学科は就職にとても強く大手の企業に就職する人が多い、なぜなら国家資格を講義を履修するだけでついてくるなど資格が勝手に身に付き就職に繋がるからだ
    • アクセス・立地
      普通
      学校の目の前には駅があり通学には困らないが立地が悪く
      高低差があり、学内を歩き回るには多少体力が必要!
    • 施設・設備
      良い
      学内にはWi-Fiがかよっており学生は全員が利用することができる。また各教室にはコンセントが一席一席によういされており授業にパソコンを使ったりなどできるようになっており設備も充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      工業大学ということもあってほとんど男子しかいない、少数の女子しかいないが取り合いになることはまずありません。
      学内カップルも残念なカップルばかりです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンについて広く深く勉強し技術者とよべるまで
      勉強することができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      コンピュータを仕事で使いたかった。
      資格がたくさんとれることがきめてだった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書をずっと読んでいた。あとは自宅学習でなんとか
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120765
185101-110件を表示
学部絞込

福岡工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市東区和白東3-30-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「福工大前」駅から徒歩11分

電話番号 092-606-3131
学部 工学部情報工学部社会環境学部

福岡工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

福岡工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡工業大学の口コミを表示しています。
福岡工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡工業大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木
九州栄養福祉大学

九州栄養福祉大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (51件)
福岡県北九州市小倉北区/JR日豊本線(門司港~佐伯) 南小倉
別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納

福岡工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。