みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北九州市立大学
出典:LERK
北九州市立大学
(きたきゅしゅうしりつだいがく)

公立福岡県/競馬場前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(565)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    楽しいキャンパスライフ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスライフは楽しかった。北方は男女比もちょうどよく、サークルも盛んでにぎやか。敷地が狭いけれどもそのぶん人とのかかわりが深いきがした。
    • 講義・授業
      普通
      授業数が多く単位もとりやすい。でも、あまりためにならないような、授業も多かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学3年からゼミが始まった。ゼミは10人づつくらいの少人数のため先生と生徒のかかわりも多く楽しいが、とくに専門的な知識を身に着けたりはできなかった。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあり、就活に力をいれている先生が何人かいるので、厳しくしどうしてもらえました。
    • アクセス・立地
      良い
      小倉南区にあります。モノレールの駅を降りてすぐなので、通いやすいかと思います。空きコマで小倉でショッピングをしたり、飲食店も周りにあるため過ごしやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が最近たてかわり、とてもきれいで現代的なのでよく利用していました。ホワイトハウスという共同スペースもおしゃれで人気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生生活は非常に充実しており、総合的満足度は高い。しかしもっと意識の高い人と、何か専門的な分野を学べる環境の方が将来には役立つのかと思い、この評価にしました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数多くあります。部活のように厳しめのものから、気の向いたときにだけ参加できるゆるいサークルもありました。学園祭等ではサークルでの出店が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次、二年次は必修が多く、概論が多く専門知識を学べるのは簿記くらいです。簿記は頑張って資格をとっておいた方が良いと思います。3~4年は授業も少なくなるため、自分がしたい資格の勉強等にそれぞれ時間を費やしていました。
    • 就職先・進学先
      クレジットカード会社のコールセンター
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492625

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

北九州市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (106件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.66 (108件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (101件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (146件)
国際環境工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.66 (57件)
地域創生学群
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。