みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北九州市立大学
出典:LERK
北九州市立大学
(きたきゅしゅうしりつだいがく)

公立福岡県/競馬場前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(565)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    法律を通して広い視野を習得できる!

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あらゆる分野の法律を学べる機会が整えられています。研究室(ゼミ)では、基本的には過去の判例に基づいて、多様な解釈をディスカッションすることが多かったと認識しています。将来的には民間企業および公務員を受験する学生が大半です。もし法律関連の職に就きたい場合は、その職種によりますがダブルスクールすることも視野に入れた方がいいかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      過去に実際に起きた事件や事故について、法のもとに、どのような解釈がなされ、判断が下されるのかを学ぶことができます。様々な事例演習を通して、自分が今まで持ち合わせていなかったような新しい考え方を得ることができますし、幅広い視野で物事を捉えるクセ(客観的な視点)も身につきます。授業は講義スタイルが多く、インタラクティブな雰囲気の授業は少なめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      必ずしもゼミに所属しなければならないわけではありませんでした。所属ゼミを選択する際には、学校主催の説明会に参加するもよし、実際に所属している知り合いの先輩からのレビューを参考にするもよし、だと感じます。人気のゼミは抽選がありますので気をつけてください。
    • 就職・進学
      悪い
      大手企業への就職実績があります。院に進む学生は多くはありません。キャリアセンターを中心とした就活サポートも最低限整っており、面接試験の練習やエントリーシート(履歴書)の添削、基本的なビジネスマナー講習を受けることができます。しかし、就職活動は各個人がいかに自律して臨めているかが重要になってきますので、キャリアセンターからの指導に頼って受け身でいては成功しません。
    • アクセス・立地
      普通
      北九州モノレールの駅に隣接しており、アクセスは悪くありません。自家用車での通学も可能ですが、キャンパスがかなり狭いため、許可証を申請して受理されなければ駐車できませんし、比較的1~2回生は受理されない傾向にありました。大学付近には、コンビニ、ショッピングモール、ホームセンター、定食屋、居酒屋などがあり、とても生活しやすく、また学生同士のコミュニケーションの場となっています。一部の地域においては治安があまり良くないため、特に女性である場合はオートロックのマンションをオススメします。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館がリニューアルオープンしました。開放的なテラスが併設され、学生同士のコミュニケーションの場になっています。校舎は古い棟と新しい棟とあります。多くの授業は新しい棟で実施されますが、古い棟でも行われることがあります。古い棟は過去に大雨が降った際、浸水被害にあっているため建て替えが進んでいると聞いております。先般の熊本地震による被害はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することで、様々な考え方の友人に出会えます。同じ学部生でも親交を深めることができます。キャンパスが狭いため、遭遇率が高いと思います。
    • 学生生活
      良い
      有用なパソコンスキルを習得することを目的としたサークルに所属しておりました。24時間部室を使用できるため、各サークルが日替わりで夜警をします。1時間おきに全ての部室を尋ね歩き、在室人数をカウントするというものでした。サークルによって積極的であったりそうでなかったりするため、試しに仮入部してみてもいいと思います。勉学に集中したいかたは入部しなくてもいいと思いますし、中には勉学に役立つ分野のサークルや同好会もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、一般教養や必須科目(外国語など)が多くあります。2年次は、専門分野を多く学べます。3年次は、ゼミや専門分野が中心です。4年次は、ゼミイチ(卒業に必要な単位取得の対象がゼミだけ)の学生もいます。
    • 就職先・進学先
      中小企業(小売業界)の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地場企業であり知名度が高い企業です。採用担当以外の社員の方ともしっかりとお話する機会が設けられており、自分自身が納得して就職することができたと感じました。大手企業もいいとは思いますが、本当に自分がしたいことは何か、自分が輝ける仕事は何かを考えた結果、中小企業への就職を決めました。大手・中小、それぞれに長所短所がありますので、自分にとってどうなのかを一番に考えることが必要だと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288400

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

北九州市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (106件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.66 (108件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (101件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (146件)
国際環境工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.66 (57件)
地域創生学群
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。