みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

九州工業大学
出典:Historian
九州工業大学
(きゅうしゅうこうぎょうだいがく)

国立福岡県/九州工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(290)

工学部 口コミ

★★★★☆ 3.91
(172) 国立大学 378 / 596学部中
17231-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部建設社会工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      内容に沿っていろいろなことを学べるのでとても良いですまた自分の知らなかったことを詳しく学べるので良いです
    • 講義・授業
      良い
      ここでは沢山の先生たちがおりとても講座などわかりやすくしっかり内容が入って来るのでとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しっかり充実していたり授業や演習ではここでも研究室などではしっかりできています
    • 就職・進学
      良い
      実績もよくサポートは充実していますまた就職率もよくこのところでよかったと感じました
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近くにあり最近は道も舗装されたり住宅地もできてきています
    • 施設・設備
      良い
      とても広く、さまざまな場所がありますそしてこの周りにもさまざまなものができてきているのでそこも期待できます
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も沢山できプライベートも充実しています空き時間や終わった後に遊びに行ったりしています
    • 学生生活
      良い
      サークルも沢山あり自分に合ったものを選べると思います自分の得意なものを生かしたり新しいことにチャレンジする事も良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的なことを学んでいくとともに基本的なことも身に付けていくことができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分がその分野に興味があったのと将来の職にあったものだからです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817002
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1つの学部でここまでキャンパスが広いところはなかなかないと思います。図書館もかなり広いので勉強するにはおすすめです。また電磁気分野を学びたい人にはオススメです
    • 講義・授業
      良い
      先生方も熱心に授業をしてくれるのでとても満足してます。皆さんも満足できると思います。
    • 就職・進学
      良い
      九州工業大学の大企業への就職実績はすごくいいと思います。サポートも充実してると感じていると先輩も言っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて10分くらいなので普通に立地はいいと思います。近くには九工生が多く住んでいる印象です。
    • 施設・設備
      良い
      少し古めだとは思いますが困るほどではなく充実している方だと感じてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子の割合は確かに多いですがみんな意外と彼女いたりしますし、友達も困ることはないと思います。
    • 学生生活
      良い
      他の大学に比べるとイベント規模は小さい感じもしますが、しっかり盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      インターネットやスマートフォンを初めとする電気系のことを専門的に学んでいきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から電磁気分野に興味があって大学で勉強したいなと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946289
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変良いとおもいます
      また大学で勉強を頑張りたい生徒にとってはこれとないほどの素晴らしさです
      気になったらぜひ見学だけでも!
    • 講義・授業
      良い
      授業では12科目の先生方が丁寧に教えてくれます
      また、卒業生によるセミナーもあるのでとても勉強がしやすい環境になっています
    • 就職・進学
      良い
      大変良く、サポートもこれと行ってないほど素晴らしいですぜひはいってみてください
    • アクセス・立地
      悪い
      少し山の中にありますが、交通の便はとても良いです
      ただ近くにコンビニなどがないのが少し気になっています
    • 施設・設備
      良い
      一人ひとりに丁寧に教えてくれます
      とっっっっってもわかりやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も仲良く、実は今自分にも彼女がいます!
    • 学生生活
      普通
      サークルによっててすが、自分のサークルでは
      比較的活動も豊富だと思います、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に工学を学びますただ、堅苦しい雰囲気では
      全く無いのでとても気楽に学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分はもともと工学にとても興味があったので
      選びました結果とても良いところでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939077
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工学を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。またサークルが多いので充実してます
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義がとても分かりやすく、授業内容が充実していると思う
    • 就職・進学
      良い
      工学科の就職・進学実績は良く、それに伴うサポートは十分である
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス、立地や周辺環境はとても良く充実している
    • 施設・設備
      良い
      工学科の施設や設備は綺麗でありとても充実していると考えている
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するとたくさんの友達が出来るので充実している
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はとても多いので自分に合ったサークルを見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は工学のことや自分が学びたいことを勉強できます。。。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から工学の分野にはとても興味があったのでより知識を深めたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889802
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学業、交流、サークルなどのイベントなど学生が成長できる環境が整っています。また、就職も非常にいいため、将来も安定します。
    • 講義・授業
      良い
      基礎から応用まで学べるいい学科です。また、院に行く人が多いですが、そこでも学べて就職も手厚いのでおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは研究テーマが与えられる、もしくは考えて取り組めます。課題と解決策を自身で考える行動は社会に出て役に立ちます
    • 就職・進学
      良い
      就職は大手電機メーカーなどにしっかりと入れます。チームでの活動経験などあればなおいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分と非常にいいと思います。また、ご飯たべるところもあります。
    • 施設・設備
      良い
      研究室や講義室が綺麗なのと、実験するところもたくさんあります
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやイベントなど、学生主体でやるものが多くいい経験になります。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、種類も多いため自身で考えて入ることができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年で基礎を学び、3年では応用を学びます。4年になると研究室に所属し1つのテーマについて勉強し、卒論を書きます。、
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大手電機メーカー
    • 志望動機
      将来、IT社会になるのに加えて、就職に強い学校だったため、選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537640
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部マテリアル工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マテリアル工学科は材料系の仕事がしたければ合う学科である。
      マテリアル系の仕事はなくなることがないので就職に困らない。
    • 講義・授業
      普通
      様々な専門知識をわかりやすく教えてくれる教授が多く、楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室では様々なテーマを幅広く扱っている。
      先生からの指導もしっかりとしたものである。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、学生係からのサポートも多いため、安心できる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は九州工大前駅で、小倉や八幡とも近いため、買い物もしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館には多くの蔵書があり、テスト前には図書館でテスト勉強をする学生が多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活をしていれば学内だけではなく他大学の学生とも友人になることもできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      材料をミクロな視点やマクロな視点から学ぶ。
      主に金属の組織など。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:206676
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な研究室があるので、やりたい研究がきっと見つかると思います。
      そして、卒業生が多いので、就職もとても有利だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      色んな分野の教授がいるので、講義が面白いです。
      実験は一年生の頃からあり、レポートは大変ですが、とても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授が本当にバラエティー豊か。
      色んな分野の研究室があります。
      しっかりと勉強すれば希望する研究室へ行けます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても良いです。
      卒業生が多く、様々な企業で業績を残してくれているので、毎年採用してくれる会社もあります。
      他の大学の就活と比べたら、楽だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分くらいですが、普通電車しか、とまりません。
      ご飯を食べるお店は多いですが、遊ぶなら小倉まで出る必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      少しずつ校舎や学食が新しくなってました。
      国立なので、私立ほど豪華ではありませんが、とても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなほぼ同じ授業をとるので、友人はすぐにできます。
      しかし、女子は少ないです。本当に少ないです。
      学科内カップルはほぼいません…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気、とくに電子デバイスについて学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      白土研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      新しい太陽電池の実験・研究をしていました。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      日鉄住金テックスエンジ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      とくに働きたいところはなく、一番に内定をもらえたので。
    • 志望動機
      工業大学なら、同じような人間がいると思ったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      どこにも行ってません
    • どのような入試対策をしていたか
      自分で授業のノートを更に分かりやすく一年生の分からまとめました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121875
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械知能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設は綺麗で勉強に励めるし、研究室では研究に没頭できるし、先生方は熱心に指導してくださいます。おかげで、自分の行きたいと思える就職先に内定をもらえる人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の授業がとても面白いです。工学に関する様々な講義を学べます。選択科目に関しても魅力的なものが多くて、選ぶのに逆に苦労するほど(笑)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究設備が充実しており、また、様々な学会に行く機会をいただけます。思う存分研究に励める環境が素晴らしいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職内定率がとにかく高いです。大手企業に行く人が多いです。女性も様々な企業に内定を決めています。大学院に進学すると更に大きな企業に内定を決める確率が高くなります。
    • アクセス・立地
      良い
      北九州市の小倉へは電車で5分、博多へは電車で45分程というとても便利なところです。戸畑イオンには自転車で10分ほどで行くことができます。九州工大前駅までは歩いて5分もせずに行けるため、本当に便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とにかくとても綺麗です。外観はもちろん、お手洗いの綺麗さにはびっくりです。
      あと、最近戸畑キャンパス内にはオシャレなカフェができました。値段もお安く、楽しいランチを楽しめます。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には、真面目な人が多いです。オタク系の人もいますが、そういう人はいつでも一生懸命で研究に長けています。頼れる人が沢山いると思います。
      最近は女子も増えていて、学校内カップルも多かったです。ちなみに私も、大学1年生の時にお付き合いを始めた同じ学科の彼と今では夫婦になりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機会知能工学科は、とにかくメカです!物理の応用が主なので、物理が苦手な人には苦しいかもしれません。
    • 所属研究室・ゼミ名
      熱デバイス研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ナノ加工や熱輻射についての最新の研究を行えます
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      結局私は進路変更して、公務員になりました。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      想像以上に物理の世界で、柔軟な発想に乏しい私には少し世界が違うと感じたからです。
    • 志望動機
      ロボットに興味を持ちメカについて学びたくて、進学しました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      数研ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      物理と数学を重点的に勉強しました。過去問をとにかく沢山解きました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119994
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      電気、電子工学はどの企業にも必須な役割を担っているため就職の不安がないですので就職面で不安な人は安心して下さい
    • 講義・授業
      良い
      やはり、1番のいいところと言えば就職率だと思います。九州工業大学といえば日本全国で比べても就職率はTOPクラスの大学です。そのおかげもあって卒業後の就職に関しての心配もなく、高いモチベーションで講座を受けれます。留年率が高いと言われていますが、普段から勉強に勤しんでいれば問題ないと卒業生からも聞いたので不安は消えました。成績が良いと大企業からの推薦がくるらしいので非常に勉強のしがいがあると思います。いつの時代でも工学部の生徒はどこの企業からも欲せられる存在なので工学部という強みを活かせるのも良いと思います
    • 就職・進学
      良い
      大学で真面目に勉強していれば多くの企業から声をかけてもらえます。就職率は90%をかるく超えてるので心配しなくても大丈夫です
    • アクセス・立地
      良い
      場所は北九州なので治安の良い地方からきた方からは少し不安の声があると思いますが余程の治安の悪いところに入らなければ大丈夫です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は2個あり片方は工学系のだいがくというのもあり充実してると思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      やはり工学部というのもあり男性に対しての女性の割合は少ないです。恋愛目的で入るのはやめましょう。
    • 学生生活
      普通
      サークルごとに違うと思いますが山岳のサークルでは友達多くできて良かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科ごとに違います。情報系ならITに関するプログラムだったりを学びそれはどこの大学でも同じだと思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      就職面で将来不安だったので就職率の高いこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942195
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の教え方や授業の進み具合が僕にあっていたので良かったです。同じ学科での心ずよい友達もいて入学して良かったと思ってます。
    • 講義・授業
      良い
      入学した時は友達ができるのか不安でしたが気安く話しかけてくれる人がいてとても良かったです。勉強も上手く行き卒業してからの職場が探しやすかったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教材などがとても自分にあっていて分かりやすかったです。演習もゼミの解説も自分にあってました。
    • 就職・進学
      良い
      就職もしっかり出来ました。進学実績も悪くなくサポートもなかなか充実していてとても良かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスのアクセスも立地も周辺の環境も良かったです。トイレが近いので良かったです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗でした。学校もそこそこ綺麗で過ごしやすかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も彼女も出来ました。この学校に来て良かったです。友達ができるとは思ってなかったので嬉しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、入ってませんでしたが、学園祭などの行事がとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電圧の計算や電気のさまざまな計算など分かりやすく学べました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー
      念願の自動車工場に就職できました。
    • 志望動機
      電気の資格を取って工業の職場で働きたかったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675129
17231-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 戸畑キャンパス
    福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「九州工大前」駅から徒歩10分

電話番号 093-884-3072
学部 工学部情報工学部

この大学のコンテンツ一覧

九州工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州工業大学の口コミを表示しています。
九州工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州工業大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川

九州工業大学の学部

工学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.91 (172件)
情報工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (118件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。