みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(382)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    勉強とお酒。それだけです。

    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わたしは国立の医学部であればどこでも良かったので、多分どこの学校に行っていても同じような評価になったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      優秀な先生方が授業をしてくださいます。先生や科目によっては分かりにくい授業もありますが、基本的に、授業時間外に自分がどれだけやるかで到達度が決まってきます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室には所属していないのであまり分からないが、積極的な学生は受け入れると思う。実際に研究をして、論文を書いて投稿している学生もいます。
    • 就職・進学
      良い
      国試に受かれば問題ないです。ただ、国試の合格率があまり良くないのですが、いかにも落ちそうな人しか落ちないので、まず大丈夫です。
    • アクセス・立地
      悪い
      車が無いと生活できません。学校の周りにはスーパーなどはなく、コンビニが3件あります。ご飯を食べるところも学食か病院食堂しかないので、普段はそのどちらかに行くか、コンビニで買うかお弁当を持ってくるかです。
    • 施設・設備
      普通
      今いろいろと新しい校舎を建てたり、改装したりしているところです。病院まで含めれば敷地は広いかもしれませんが、キャンパス自体は限られたスペースです。ヤシの木が植えてあります。研究棟の前には三毛猫がすみついています。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなでしんどいしんどいといいながら、助け合って進級します。テストの日程が詰まっていると、ほぼ寝れないこともあるので、休み時間には何人かで廊下のソファーで寝ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養と、医学の専門科目、実習、実験など
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医者になりたくて、大学は国立ならどこでもいいから医学科に入りたかった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      個人塾で一教科だけ
    • どのような入試対策をしていたか
      よく寝ること。センター試験の勉強だけしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64860

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。