みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知大学
出典:Bakkai
高知大学
(こうちだいがく)

国立高知県/朝倉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(382)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    学びある大学生活

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      進路担当の先生がついてくれ、在学中親身にお話しを聞いてくれます。特に養護教諭や保健師を希望する人は手厚くサポートをしてもらっていたようです。私は編入学なのでサークルなどに属しませんでしたが、在来生たちは楽しそうに活動していました。
    • 講義・授業
      良い
      講義などはグループワークも多く、考える機会が多かったと思います。私は編入学で看護師実習は終えて入ったので、実習のことはわかりません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミなどはなく、卒業論文を1人の先生に4人程度のグループで指導をしてもらいました。先生の経験なども聞けて上手くまとめることができたと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      看護師として働く場合は付属の大学なのでほとんどが付属病院に就職したようです。進路担当の先生がおり、親身に話をきいてくれますが、最終的には自己決定だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は大津駅ですが、そこから自転車で20分ほどかかり、ほとんどの学生は車通学です。
    • 施設・設備
      良い
      私は編入学のためあまり実習室の活用をしなかったので、設備については詳しくありませんが、充実している印象があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学年一クラス50名程なので、全員と関わる機会があり、友人と深く関わることができます。また、サークルを通して恋愛をしている人もおり、充実した学校生活を送れると思います。
    • 学生生活
      良い
      毎年新入生が入ることにサークルの勧誘活動が活発になり、多くの人がサークルに加入しているようです。また、本学のサークルに所属している人もおり、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学科の医師から病理の講義を習うことができ、とてもわかりやすく興味が持てる内容でした。附属病院で実習を行うことで、統一のある指導を受けることができ、就職時にも有利だと思います。
    • 就職先・進学先
      県内の大きい病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490740

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

高知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。