みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 松山大学 >> 口コミ

私立愛媛県/鉄砲町駅
松山大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い私立の大学なので留学や海外経験を考える人を応援してくれます。外国で本格的に英語を勉強したい学生にはとてもオススメできる大学です。
留学補助金の制度もあるため、金銭面に不安があっても問題ありません。そこはやはり私立大学の良いところではないでしょうか。
まじめに授業を受けていれば相応の評価や待遇が受けられます。
また就活に強いゼミが多いので、それぞれの得意分野に合わせて頑張ることができます。
ただ、人気のゼミは成績により入れるかどうかがかなり左右されるので、コツコツと勉強することが大切です。 -
講義・授業良い英語の他にも他言語が必須です。
ドイツ語フランス語スペイン語、ハングル、中国と、様々な言語に対応した授業がありその中から好きに選べます。
どの授業も日本人とネイティブの先生と二人交代制なので、自信がなくても大丈夫、問題ありません。 -
就職・進学良い学校からのサポートは非常に充実しています。
個人個人で相談にのってくれるカウンターがあり、かなり丁寧にやり取りをしてくれるので、悩むと皆んなそこへ行きます。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467397 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自分が学びたいと思う分野を自由学ぶことができる。就職の実績も高い(主に県内)。それと、学費が一般的な私立大学に比べて安い。
-
講義・授業良い経済学だけでなく、経営学や法学など関連する科目からも選択して学ぶことができる。
-
就職・進学良いインターンシップやキャリア関係の講座などが行われている。また、学内でもアルバイトを募集しているところがあり(主に生協)、就活までにある程度経験を積むことはできるかも。ただし、アルバイトはものによっては小銭稼ぎ程度にしかならないものもある。
-
アクセス・立地良い通学手段は主に自転車、バイク、市内電車など(バイクは届け出が必要)。裏門の近くに食堂があり、学生証で料金を支払うことができるため、食いっぱぐれはないはず。大学周辺には学生マンション・アパートが多く、地方出身の学生でも難なく暮らせる。また、男子限定ではあるが寮がある。
-
施設・設備良い2、3年ほど前に新キャンパスができ、そこで過ごす場合は快適。ただ、現在サークル練がプレハブで、自分の部活は今年新入部員が多かったため、狭くて不便。それと、常に学内のどこかしらで工事が行われている印象。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると共通の趣味を持つ友人がたくさんできる。また、ゼミや言語科目のクラスでもある程度友人ができるが、大半は1年程度の付き合いになると思う。
-
学生生活良いサークルの数が多く、さがせば自分に合うものが1つは見つかると思う。掛け持ちも可。文化祭は各サークルの展示や出店がある。芸能人も呼ぶっぽい(?)また、新入生限定ではあるが、スポーツ大会も行われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容履修登録の際に必修科目が自動的に時間割に割り振られるため、取りたかった科目が取れなくなることがある。1年からもゼミはあるが、本格的に始まるのは2年の後期から。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機地方経済に興味があったことと、統計学を学ぶことができたため。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536304 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い最初は自分の学力でも行ける大学だから、と思い選びましたが松大にして良かったと思ってます。キャンパスの施設も概ね満足しています。ゼミがよい
-
講義・授業良い学びたい内容の授業が多いため、楽しく学べます!他の方も仰っている通りオンライン講義に慣れてない教授もいます、、
-
研究室・ゼミ良いゼミナール大会等独自の取り組みがあっていいと思います
もう少しゼミの数が多いといいな~ -
就職・進学良い就職実績はなかなかいいと思います。特に地元との繋がりが強く県内が多い
-
アクセス・立地普通アクセスはいい!立地はそれなりですね!中心街からは少し遠いです
-
施設・設備良い設備は満足!キャンパスも割と綺麗です。図書館が充実しています。学食も季節限定などメニューが多くて嬉しい
-
友人・恋愛良い明るい人が多くて楽しい!ゼミやサークル選びで大きく変わります
-
学生生活良いサークルもそれなりに充実していると思います。イベントはゲストが良い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年時からコース選択があり得意なところを選べます。わたしは簿記が得意なので得意なものを学べて良かったです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校で商業を学びもっとこの知識を活用して、深めたいと思ったから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786848 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文学部英語英米文学科の評価-
総合評価良い人英はどの学部よりも学年の仲がいい。他の学部の人から、人英はほんとに仲がいいねと言われるほど仲がいい。入学後すぐにあるフレッシュマンキャンプは大学に入って体験した事の中で1番楽しかった。
勉強面ではクラスが習熟度別に分けられているため、自分にあったレベルの授業を受けることができる。また、自宅学習の授業もあり、自分の好きな時に勉強できる授業もある。学部の名前が、英語英米文学科というだけに、英語の授業は多いが、高校でしっかりと勉強していれば、全然ついていけるレベルだ。施設もすごく整っていて、新設の校舎で授業を受けるときは本当にいい気持ちだ。また、カフェや食堂といった、施設も充実しており、メニューも豊富なため、毎日学食でも決して飽きることはない。他の大学の生徒が松山大学を訪れると、松山大学の良さにしばし翻弄される。
英語を学び、世界について興味がある人は松山大学の英語英米文学科にくれば、きっと充実した生活が送れるはずだ。 -
講義・授業良いレベル別でクラスが分けられているため、自分にあった授業を受けられる。
-
研究室・ゼミ普通まだ、ゼミは始まっていない。
-
就職・進学良い県内の大学の中でも就職率はとてもいいと聞く。
-
アクセス・立地良い通学しやすい。
-
施設・設備良い新しい校舎もあり、何不自由なく生活できる。他大学から来た生徒は松大の施設に驚く。
-
友人・恋愛良い友達はいい人ばかりで、ノリがいい。
出会いはそんなにない。 -
学生生活普通たのしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語
-
就職先・進学先教員
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374609 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良い自分に合った学力の身につけ方でサポートしてくれる先生がいたり、貴校でしか学べないことを沢山教えてくれるのでわかりやすい
-
講義・授業良い分からない生徒がいた場合や授業についていけてない生徒がいるとわかるまで教えてくれる
-
研究室・ゼミ良い落ち着いた環境になっていて問題にも集中することが出来るので過ごしやすい
-
就職・進学良い自分たちの将来に向き合って学力の相談をしてくれるので非常二助かる
-
アクセス・立地良い近くにコンビニなどがあり昼休憩などにも立ち寄りやすくすごしやすい
-
施設・設備良い清掃活動が盛んに行われており、外側から見ても、内側から見ても綺麗
-
友人・恋愛良い教師含め全員が平等に接しており同学年だけでなく、他学年との交流もある
-
学生生活良いある程度のルールはあるが生徒が楽しめる範囲で決められているので楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容治療薬などの性質や、作り方などを詳しく学び実際に作ったりもしている
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機幼い頃、両親が医者の仕事をしている姿をみて、自分もそうなりたいと思ったから
12人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710967 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自分の夢を実現するためにこの学科を選んで良かったと思います。大学で勉強を楽しく学びたい方にオススメの学校です。
-
講義・授業良い授業がわかりやすいし、細かいところまで詳しく教えてくださります。
-
研究室・ゼミ良い楽しく活動できて毎日楽しいです。優しい方が多いので満足です。
-
就職・進学良いいろいろ教えてくれるのでとても安心できるし、相談しやすいです。
-
アクセス・立地良い通学が楽です。いつもは自転車で10分くらいで着くのでいいと思います。
-
施設・設備良い建物も比較的新しく過ごしやすいなと感じています。広くていい。
-
友人・恋愛良い友人が沢山でき、楽しく過ごせています。環境に恵まれているなと感じます。
-
学生生活良いサークルが沢山あって、自分に合ったサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容難しい専門の知識から簡単な内容まで幅広く学べる学科です。座学が多いですが、一人一人集中して授業を受けています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の夢を実現するためにどの学科がいいか考えた結果、この学科を選びました、
-
就職先・進学先流通・小売・フード
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1013530 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い大学に来ているだけあって、みんな真面目な人が多く授業に集中して取り組むことが出来ると思います。授業も基礎から教えてくれるので良いと思います。
-
講義・授業良い私は経営学部の経営コースを選択しました。経営コースの共通必修科目は、経営の基礎的なものを学ぶことができます。また、選択必修科目では、情報や会計、流通分野も学ぶことができるため、自分の興味のある授業を取ることができます。外部からの講師の方の授業も充実しているため、日々の学びをより深めていくことができると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミについては説明会の参加が必須であるので、そこで教授や先輩に色々な話を聞くことが出来ると思います。それぞれのゼミの活動内容や取り組みについて詳しく知ることが出来るので、自分に合ったゼミを選択することが出来ます。しかし、ゼミは成績が良い人が優先的に選ばれるので1年生の間はサボらず成績を良くしておいた方が良いです。
-
就職・進学良い松山大学は四国で就職するなら強い方だと思います。特に愛媛県での就職は良いのではないかと思います。就職支援センターを活用すれば様々な支援を行ってくれるそうなので自分から積極的に行ってみるといいと思います。
-
アクセス・立地良い近くに電車が沢山走っているので不便では無いと思います。また大学近くにアパートがたくさんあるのですが、推薦や総合型選抜といった入試制度を利用した学生は受験が早く終わるので、そういった人達から先着順に良い物件は取られてしまうと思います。
-
施設・設備良いトイレが1部新しくなっているのですが、まだ古いままのトイレがあります。全部綺麗にして欲しいです。他はそんなに気になるところはないと思います。
-
友人・恋愛良いサークルに入ると先輩や同い年、後輩といった様々な人と繋がることが出来るのでおすすめです。
-
学生生活良い学園祭や運動会などがあり、それなりに充実していると思います。先輩がチラシを配って声をかけてくれたりするので、体験に行ってみるといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を学びます。2年次からゼミが始まり、授業も本格的なものになっていきます。3年次は時間的に余裕が出てくると思いますが、就職活動を進めていきます。4年次は残った単位取得や卒業論文を仕上げます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経営について興味があり、より知識を深めたいと思い志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1011605 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い100点満点です。
入学して本当に良かっと思います。
経営学部で学ぶことが難しいのかなと入学前、不安でしたが、友人や先輩のサポートもありいい成績を出すことができました。 -
講義・授業良い講師による経営に関する授業やマナー講座などの専門的な授業が今後の社会人生活に役立つものになると思います。
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミが始まり、自分の入りたいゼミを選ぶことが出来る。
-
就職・進学良い就職実績が四国の中でもダントツであると聞いている。
キャリアセンターには、プロの就職アドバイザーがいる。
生徒は何度も利用することができる強い味方。 -
アクセス・立地良い交通機関が充実している。娯楽施設や温泉施設が近くにある。
カフェや居酒屋もあり、息抜きができる場所が近くにある。 -
施設・設備良い食堂の値段もよい。図書館の在書数は中四国の中でも1番多いと言われているらしい。キャンパス内にイチョウの木があり、キャンパスに彩を与えてくれる。思わず写真を撮ってしまうほど綺麗である。
-
友人・恋愛良い県内外からの生徒も多く、いろんな会話が楽しめる。
また、サークルに所属すると交友関係も広がる。
就職活動の相談にのってもらえたり、悩みの相談にのってもらっている。 -
学生生活良いサークルの数が多い、スポーツの部活も多い。
軟式野球部が全国大会に出場、陸上部女子の駅伝が強い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は高校の時に習った教養科目の応用を中心に学ぶ。もちろん経営に関する学問も学ぷ。2年次からはより専門的な経営に関する講義になる。物流やマーケティング、経営管理について学ぶ。
情報コースなら情報に関する専門的なことを学べる。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機就職に強いと聞いた。
経営学部で学ぶことは会社に入った時に直接関係することだと考えた。
また、大学生活で視野を広げたいと考えたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970631 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い教授もしっかりと丁寧に教えてくれます。部活との両立もしやすいです。先生方も優しく、とてもいい環境で勉強ができます、
-
講義・授業良い毎日が楽しく充実しています。
部活もしっかりできて授業も受けれるのでとてもいい環境です。 -
就職・進学良い松山大学はとても進学成績がいいと思います。様々な就職先があります。
-
アクセス・立地良い松山大学は松山の中では中心地に立地があり街にも近いので遊びに行きやすいです。
-
施設・設備良いエアコンも完備していて設備も綺麗です。誰でも使えるオフィスもあるので便利です
-
友人・恋愛良い地元の友達も多いですが他県からの友達も多いです。フレンドリーです。
-
学生生活良い新入生歓迎祭などのイベントがとても充実しており、先輩もサポートしてくれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は基礎的な経済の様々なことを学ぶことができます。難しいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から経済学興味があったので経済学科を選びました。少しずつ知識が深まってます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940317 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部社会学科の評価-
総合評価良い普通にいいと思う。授業も学びたいと思っている人ならおもしろく感じるだろう。そして、広い範囲で学ぶので将来の融通がきく。
-
講義・授業良いいろいろなことが学べて、授業もおもしろいものはおもしろいです。
-
就職・進学良いいろいろサポートしてくれて、愛媛で就職しようと考えているなら強いと思う。
-
アクセス・立地良い周りにいろんなカフェがあり、時間を潰しやすい。街にも近いため行きやすい。
-
施設・設備良い普通にきれい。しかし、夏暑い部屋やエアコンが効かない部屋もある。
-
友人・恋愛良いサークルや新歓祭などがあり、友達も作りやすく、恋愛もできる。
-
学生生活良い充実している。サークルがたくさんあるので、自分がやりたいものを選べる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会統計学や、さまざまな社会のことを通して、考えたり、学んだりする。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会心理学が学びたくて入りました。そして、あまり将来が決まってなかったので選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:918022 -
- 学部絞込
松山大学のことが気になったら!
基本情報
松山大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、松山大学の口コミを表示しています。
「松山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 松山大学 >> 口コミ