みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島国際大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島国際大学
出典:青子守歌
広島国際大学
(ひろしまこくさいだいがく)

私立広島県/安浦駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.66

(278)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    教室、研究室も綺麗で勉強しやすかった。

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部医療福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉について学びたい人にはもってこいの学校だと思います。実技の授業や実習などがあったり、ボランティアのサークルがあったりと経験を積めると思いました。ゼミ担当の教員を決める際には、本当にやりたいことや先生と相性が合うかどうかが重要になります。それにより今後の学生生活が左右されると思います。
    • 講義・授業
      良い
      色々な専門分野の先生方が集まっていて、色々な講義の方法があったりで、難しい専門知識も楽しく学べます。また、外国語も必修科目なので学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が選択したゼミでは、卒業論文の作成やボランティアを通じて、福祉に関する知識や経験が増えてよかったです。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生は、色々な就職先を知っているので、安心して相談できました。また、ゼミの先輩方のお話を聞く機会があり、良いなと思いました。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校から寮は近くて便利なんです。しかし、通うのはとても大変です。車かバイクがあれば便利ですが、交通機関だけだとしんどいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      大学の建物は設立して15年くらいなので、キレイです。また、食堂は二つあり、コンビニもすぐ近くにあるので便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学でできる友達は、就職してもずっと分かち合える友達になると思う。他の友達には分かってもらえにくい仕事の悩みも同業者ならではの友達なら分かち合えると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉についての基礎知識から専門知識まで幅広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      坊岡研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      障害者福祉や児童福祉についての研究ができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      福祉についての勉強がしたいのと、実習も充実しているため志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を繰り返し解き、分からないところは先生に教えてもらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75073

広島国際大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島国際大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前
岡山商科大学

岡山商科大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (63件)
岡山県岡山市北区/JR吉備線 備前三門
広島文教大学

広島文教大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.11 (112件)
広島県広島市安佐北区/JR可部線 中島
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。