みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  天理大学   >>  国際学部   >>  口コミ

天理大学
天理大学
(てんりだいがく)

私立奈良県/天理駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

4.18

(186)

国際学部 口コミ

★★★★☆ 4.06
(58) 私立大学 333 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5821-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語や、中国語、韓国語をはじめとして、「語学の天理」と言われるほど歴史は長いので、授業の内容はとても充実しています。資料なども、図書館にかなりたくさんあり、ほかの学校からもその資料を求めてくるほどです。しかし、駅からのアクセスや、周辺にあまりお店などがないことが不便です。一人暮らしするとしても、家賃はかなり安くでそこそこいい部屋に住むことが出来るので、通うことが出来ない人は一人暮らしもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業は全体的に少人数なので、高校までと変わらない感じで行われます。しかし教授はかなり有名な方も多く、授業内容は充実していると思います。一人ひとりがパソコンを使い、リスニングやスピーキングを録音しながら授業するといった最新の授業方法も取り入れられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は各学科ごとにありますが、全体的に、歴史的な所蔵物も多く、自分が研究したいことがあれば、ある程度のことであれば困らない程の資料や本はあります。
    • 就職・進学
      悪い
      学内で企業説明会があったり、セミナーも行われていますが、天理教の生徒も多いこともあって、参加人数はそんなに多くないイメージです。しかし、キャリア支援課のほうで定期的にセミナーや面接対策などを行ってくれているので、自ら積極的に参加「すれば、就職活動にも役立てることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは徒歩20分くらいかかってしまい、バスも出ていますが授業の時間に合わせたものなので、ほとんどの人が自転車を購入し、通っている人が大半です。周りにはあまりチェーン店のお店などがなく、食堂などが多いイメージです。また、閉店時間も早いので、夜になると不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      天理自体が独特な造りの建造物が多いのですが、天理大学もそのなかのひとつです。決してきれいではありませんが、パソコンや情報ライブラリー(図書館)などは最新のシステムを取り入れていて快適に使うことが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生が多く、また、学科でのサークルのようなものがあるので、学科や年齢を問わず友達をつくれるチャンスは多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      韓国語の文法や歴史、文学などを基礎から学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      韓国語が学びたく、歴史が深く、より専門的な韓国の知識を学ぶことができそうだったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111320
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語に興味ある学生ならとてもいい大学だと思います。私が通っていた当時は、留学生とパーティーしたり奈良、大阪など英語、スペイン語で観光案内したりしてました。少人数の大学なので他学科の友達もできやすい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私が所属していた頃のスペイン語は、ネイティブの先生が少なく自分から留学生と友達作りにいきましたが、今は留学生と関われるカフェが学内にもあり語学学習に充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アットホームな雰囲気です。必修とは違うゼミに参加して他の学部の生徒と講師で多国籍料理に食べに行ったりして楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      学内企業説明会の実施やエントリーシートの添削や面接対策支援を自分から行けば役に立ちます。
    • アクセス・立地
      悪い
      徒歩だと20分ぐらいかかりますので自転車購入をおすすめします。バスもありますが授業に間に合わない時もあります。バスの便ももう少し増えてほしいです。
    • 施設・設備
      良い
      情報ライブラリー(図書館)は本だけでなくDVDも見れてとても便利です。研究室では、他外国語勉強したいと思った際勉強したい外国語の本を借りることもできよく活用していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生や他学科の友達作りなりやすい環境があると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルが豊富にあります。他に学科別のサークルみたいなのもあります。イベントに関わりたい方や友達作りたい方なら楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 面白かった講義名
      キャリアデザイン
    • 面白かった講義の概要
      この講義では毎回講師がリレー方式で変わります。現役の企業で働いている方、公務員、先生と貴重な講義だと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手運送業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国際物流に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:489227
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しい学科です。少人数なので1人の友達と濃い付き合いができると思います。また、中国語を一からきちんと学び、留学も考えている人には大変おすすめの学科です。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりした先生が多く、指導も分かりやすいです。分からないところは聞けば教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは充実している方だと思いますが、書きたいテーマを明確にしないと放っておかれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはきちんとしてくれます。履歴書の添削もものすごく丁寧にしていただけます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺はおいしいご飯屋さんが多いので、学校帰りにおいしいものを食べれます。駅から学校までは自転車で15分程度で着きます。
    • 施設・設備
      良い
      研究室は個々であり、図書館などの設備も充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      共学なので異性の友達もたくさんできます。恋愛面も問題ないです。大きな大学ではないので友達と親密な関係になれます。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は少ないです。イベントは体育祭や学園祭など充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に中国語の言語について学びます。発音や文法などきちんと一から学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中国語を一から学んで留学したかったので、この学科を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:575984
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が学んだ専攻は基本女性が多く、男性が少ないです。韓国語をしっかり学べる大学は天理大学しかなく、とても良い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      優しく、良い教授が多いです。ネイティブの教授の方も多く、とても勉強になります。韓国・朝鮮語専攻の教授はみんな面白くて親しみやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科、専攻ごとに細かく研究室が分かれています。少人数制なので一人一人に細かく教えて下さり、教授や友達とも距離も縮まります。
    • アクセス・立地
      普通
      体育学部は天理駅から徒歩で行けますが、杣之内の方は徒歩で二十分くらいかかります。少し不便ですが、バスが頻繁に出ているので問題はないかと思います。私は自転車で通っていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育大学なので、ノリのいい子が多いです。大学内でカップルなどたくさんいました。私自身も彼氏を見つけることができました。
    • 学生生活
      良い
      体育大学ということで、スポーツが盛んです。サークルも数えきれないほどあり、自分に合ったサークルが見つけれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小企業/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319274
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の所属している学科は、1年生から外国語をとことん追求し、とことん学び、身につけれる。そんな素晴らしい学科です!
    • 講義・授業
      良い
      先生が詳しく説明してくれたり、わからないところも聞いたら詳しく教えてくれます。いい先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは1年の間はありません。先生はかなり充実していると思うし、生徒一人一人を大事にしてくれると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      いろいろな就職実績があります。外国語学科から大手の企業に就職している人も過去にいます。
    • アクセス・立地
      良い
      通学はしやすい方だと思います。駅からは少し歩かないといけないですが、歩いて通学している人もたくさんいます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスには食堂や学生ホールがあり、いつもみんなが楽しく過ごしています。パソコン教室もあるので調べ物もできるし、図書館もあります!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも色々あり、とても楽しそうなサークルばかりです。部活動もたくさんあります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から外国語をみっちり学びます。とことん言語を追求し学べるので、外国語をしたい人にはとてもぴったりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:222874
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外へ留学したい方は特に良いと思います。中国語と韓国語に特化した学科専攻が、あるので基礎からしっかり学ぶこともでき提携している大学への留学も充実しています。交換留学で海外からの留学生も来ているので学内でコミュニケーションを取ることも可能です。
    • 講義・授業
      良い
      自分がえらんだその言語について基礎からしっかり学ぶことができます。日本人の先生から外国人の先生までいるのでより詳しく発音なども学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      言語を中心として、歴史や文化なども詳しく取り扱うことがあります。ゼミは専攻の中でいくつかに分かれており自分の興味のあることについて特化した講義が受けれます。
    • 就職・進学
      普通
      就職については本人のやる気次第です。専門の人が学校にいるので、いつでも相談に行くことができます。学校の履歴書は少し高いような気もします。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地に関しては駅から学校まで少し距離があります。自転車を駅前の駐輪場に置いておくことができるのであると便利です。駅前にはカラオケや居酒屋もあります。
    • 施設・設備
      良い
      古い図書館があったり、体育学部の方ではジムがあったりもします。学生ならジムは誰でも使えます。無料のWi-Fiも飛んでいるので利用することができます。コンビニがあるので利用できます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが無く学科専攻別に会があり、そこに入ると学祭なども楽しめ、他の専攻の人とも仲良くなれます。運動系の部活が盛んでラグビー部や柔道部が有名です。オリンピックに出る人もいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      韓国語について基礎から学びました。韓国人の先生がいるので言語のみならず文化なども詳しく教えてくれます
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      韓国語に興味を持ち留学制度がしっかりしているところということでこの大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語と国語の試験のみなので、そこをしっかりと勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179916
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度が充実している。単位認定も出来るので、一年留学をしても4年で卒業出来る。留学に必要な費用がほかの学校と比べて少ないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      パソコン室での授業は、CDを使ったりして正しい発音を身につけるための基礎からやるので、今まで勉強した事がなかった外国語でも安心できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年からのゼミでは卒業論文のテーマ(傾向)ごとに分けられ、先生も親身になって色々なアドバイス等をくれるので、安心できる。
    • 就職・進学
      良い
      詳しいことは分からないが、進路相談等の個別対応はしっかりやってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅(天理駅)からキャンパスは少し離れているが、スクールバス(有料)が出ているため、大丈夫。中には駅に自転車を預けておき、駅から自転車で学校に来る人も多くいる。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターが設置されていたり、段差が少ないなど、バリアフリーな造りになっている。大学内の食堂や購買以外に大学敷地内にはセブンイレブンがあるので便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科ごとの状況は分からないが、基本的にみんなフレンドリーだと思う。
    • 学生生活
      良い
      文化祭のときに軽音部が発表したり、数多くの部活がある。柔道部が強い。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      携帯電話販売代理店
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:383934
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      言語だけでなく地域のことも学べる。スポーツをしながらも海外での役立つ知識も得ることができる。言語も10言語から選べてとても充実している。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミでは少人数でみっちり卒論も指導していただきました。
    • 施設・設備
      良い
      研究棟には先生の部屋の他に勉強できる共同研究室という施設があります。事務の方もいて、授業アドバイスや、履修のアドバイスももらえることができます。もちろん、研究室で勉強もすることが可能で、静かで集中できる部屋です。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても、充実しています。留学生も多いし、Iカフェという施設で知り合った留学生とよくパーティーをしていました。勉強も教えてもらえるし、海外の情報も直に聞けるので凄く視野が広がります。友達もたくさんできて、恋人もできました。
    • 学生生活
      普通
      スポーツが有名で皆楽しくやっています。天理大学ならではの学科会というのもあり、文化祭はとても充実したものになりました。テーマを皆で決めるのもとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      添乗員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334284
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は国際学部に入りながら、スポーツもしていました。しんどい部分もありましたが、余裕を持って卒業しました。授業もオールイングリッシュもあれば、パソコンを使う授業など様々で楽しくできました。特にしんどかった授業は、オバマのスピーチを暗唱テストでした。しかし英語の発音などもみについたので、4年間通しては充実した授業を行うことができました。大学で選択する授業は人それぞれですが、ただ単に単位数を、稼ぐことができる授業もありますが、オススメするのは自分が学びたい授業を、とることです。私も3回生になって興味のあるものを取るようにしました。それでは遅かったので、興味のあるものを取得していくべきです。そうするとより良く授業ができると思います。留学生とも積極的に話すようにしました。そしたら、心置きなくたくさん話してくれたり仲良くなることができました。先生ともそうです。ネイティブの先生ともたくさんお話をしたり、話すことを増やしました。学校生活は自分の行動で変えることができると感じました。
    • 講義・授業
      良い
      様々な先生がいます。各分野にとても詳しいので、学びたい分野があれば積極的に授業をとり先生に聞くべきだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミが始まります。私の学科では、文学、教育、社会、宗教など様々なゼミがありました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課もいうところで、就職が決まったかまで、気にしてくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは近鉄天理駅です。体育学部とそれ以外では校舎が分かれており、体育学部は天理駅から徒歩10分。それ以外は徒歩30分くらいです。
    • 施設・設備
      普通
      食堂、コンビニがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツ生が多いことで、多くのスポーツを見にいくことができます。また、各学科での学科会などがあり、文化祭などにとても力を入れているのます。
    • 学生生活
      良い
      スポーツ生はほとんど参加しません。が、学科会でとにかく盛り上げて、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      科目等履修生
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325389
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の入学費や年間費が安い。
      留学に興味のある人なら天理大学は留学しやすく、単位もとりやすい。イベントごとがよくある。
    • 講義・授業
      悪い
      自分が授業の内容を取り込もうと努力すれば良い指導だと思えると思います。ただ、国際学部は運動部の人がたくさんいるので周りはよく寝ている人が多々います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの数は少ないですが、先生が教えてくださる授業が面白く、飽きないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      昨年卒業した先輩は、留学身につけた語学を利用して、翻訳家などの転職先に行きました。ほかにも、語学を利用して輸入業者などにも就職が決まりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はどちらかといえば山の上になるような感じです。
      駅からは自転車で15分ほどです。バスも通っています。
    • 施設・設備
      悪い
      天理大学は市と共同の図書館があり、文化遺産のものが数多く存在しています。そのため、自分の手に直に触れることができます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      天理大学の割合では女子が男性よりも少ない傾向にあります。そのため、彼氏彼女の関係には女子はなりやすいかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は自分が学びたい言語を9つの中から選択できます。主は一つの言語ですが、歴史や地理、ほかにも文化などを学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:265970
5821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

天理大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0743-63-9001
学部 文学部体育学部国際学部人間学部

天理大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

天理大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、天理大学の口コミを表示しています。
天理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  天理大学   >>  国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島
大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (80件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀

天理大学の学部

文学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.82 (24件)
体育学部
偏差値:37.5
★★★★★ 4.51 (52件)
国際学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.06 (58件)
人間学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.11 (52件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。