みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  天理大学   >>  国際学部   >>  口コミ

天理大学
天理大学
(てんりだいがく)

私立奈良県/天理駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

4.18

(186)

国際学部 口コミ

★★★★☆ 4.06
(58) 私立大学 333 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
5851-58件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の親切さに毎日感謝しながら学校に行けます!本当におすすめです。また、留学にも行きやすい環境です!
    • 講義・授業
      良い
      少数体制を生かして、ポルトガル語専攻の勉強は、個々や全体に合わせて進め方を変えてくれたり、熱心に講義してくれます。本当に親切な先生方ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミは始まります。興味のあることに関連した本を進めてくださりとっても優しいゼミの先生です。
    • 就職・進学
      良い
      天理教関係に進む人や、地元に戻って会社員になる人や、公務員になる人など、進路は様々です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は天理駅です。近鉄と、JRが通っていて便利です。専用のバスがあるので便利です!徒歩の生徒も多くいます。途中に商店街があるので雨でも安心です。
    • 施設・設備
      良い
      近くに天理図書館があり、数多くの本とすぐに出会うことができます。綺麗なPC室や広い学食の場所、個性豊かなサークル部屋もあり、学生生活を豊かにしてくれると思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、サークルや部活に参加することで人との関わりが増えていい出会いがあらと思います!恋愛関係もそうゆうところに参加することで、同世代はもちろん、学年違いのカップルもいます!
    • 学生生活
      良い
      体育祭と文化祭は本当に充実しています。そのイベントに向けてサークルや学科を集めて大会議が行われ、交流行事も行われてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文法、会話、視聴覚の3つのコマに分かれています。卒業までの必修で学びます。
      視聴覚はPCを活用して学べるので好きです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ブラジル人の人柄の良さに触れたことがきっかけでポルトガル語深めたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935546
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    国際学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はヨーロッパ・アフリカについて学んでいるのですが、授業内では基本的にはスライドなのでとても見やすくわかりやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      海外の問題、歴史など様々な視点から学べます。
      授業自体もわかりやすく大体は主席していれば単位は確実です。
      大学自体はとても良いですが他の大学と比べて学食が小さいので星4です。
    • 就職・進学
      良い
      とてもわかりやすいですし何より生徒に優しい
      気になることは大学内にある支援課に行けば話を聞いてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      緑豊かな山々に囲まれて空気もとても良いです。
      駅からは歩いて15分くらいでしょう。
    • 施設・設備
      良い
      とてもしています。
      基本的に体育会系の学校なので体育学部のキャンパスにはとても綺麗なウエイトルームがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      それは自分次第となると思いますが基本的には同じクラブやサークルの子達と固まっているので。
    • 学生生活
      良い
      クラブごとにやるとは思いますが評判の悪いクラブは聞きません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースごとに希望できる言語があるのですが一年次、二何次では言語を学ぶ時間があります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私はもともと海外に興味がありいずれは海外に住みたいと思っております。
      そこで海外と日本での文化の違いなどに興味を持っておりさらにその文化にはどのような歴史があるのかを知りたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914505
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数で学ぶのでとても手厚いサポートがあります。研究室が充実しています!なので、とてもいい環境で学ぶことが出来ます!
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな授業を受けられます。少人数なのでサポートがとても手厚いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まります。研究室に置いてある、資料・文献は自由に見たら借りたりする事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      とても手厚いサポートがあります。就職率はとても高いだいがくです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは遠いですが。ですが無料シャトルバスがあります。コンビニがあるのでそこで買う学生が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      とても充実しています。図書館はとてもいい場所です。また体育学部のトレーニング室でトレーニングしている人が多いです!
    • 友人・恋愛
      良い
      とても仲がいいと思います!少人数なのですぐに仲良くなれます!
    • 学生生活
      良い
      とても充実してます!体育祭、学祭があります!とても盛り上がるし、そこで仲良くなります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ブラジルポルトガル語です。入学時にスペイン語かブラジルポルトガル語を選択して学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からブラジルに興味があったからです。なので今はネイティブの人と話せるように勉強しています。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911075
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数で手厚いサポート、この学校で学べることがたくさんあり良いと思う。また、留学制度もあるため、海外に行ってより「使われている」言語を学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      海外の先生や他大学の教授を招いての講義で学びやすく、充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にはさまざまな参考書があり使いやすい。また、貸出もしている。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援があり、様々な資格取得や就職に手厚くサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて25分くらいかかり、アクセスは悪いが無料シャトルバスが運行されている。
    • 施設・設備
      良い
      少人数クラスのためパソコンを用いての授業が多く、設備は充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      少ない人数のため交流しやすく、学内で交際している人も多々いる。
    • 学生生活
      良い
      スポーツでも有名なため、力が入っている。学祭も毎年行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通して言語を学ぶ。主に外国語。一つの言語を専攻してそれについて学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      より詳しく自分の興味のある言語について学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891990
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが学べるし基本的に満足。1、2年の第3言語に興味ないとしんどいかも。でも先生によっては簡単な授業もあるみたい。
    • 講義・授業
      良い
      別学部の授業も幅広く受けれる。先生の当たり外れは多少あるが、比較的面白い先生が多い。
    • 就職・進学
      良い
      就活関係のイベントが多く、キャリア支援課も親身に接してくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出て入るが、自転車やバイク通学が多い。自転車は坂が多少しんどいかも。
    • 施設・設備
      良い
      大学図書館は蔵書が多い。情報ライブラリーは新刊もコンスタントに入ってくるし、映画も見れる。学食はメニュー少なめ。
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなもん本人のコミュ力次第。それはそうとしてサークル、部活、ゼミなど関われる場所は一般的かと。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍だったのでわかりません。普通やったら学祭やってるんじゃないかな?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は言語多め。それにプラスして地域ごとの文化、歴史。3年からゼミが始まって、地域文化、歴史も発展的なことをする。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ハワイ専攻の先生の授業を受けたかったから。あと入学が簡単だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884860
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      クラスによって取り組む教材やレベルが違うので自分にあったレベルで勉強することができると思います。また、先生も沢山いるので様々なことを教えてくださります。留学制度も充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      外国人の教授からネイティブな英語を学ぶことができます。パソコンを使ったオンライン授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2学期前期からゼミが始まり、自分が専攻したいゼミを選択することができますが、人数によって専攻できない場合があります。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートはあまりありません。各自でやるというスタイルになっています。
    • アクセス・立地
      普通
      天理駅からバスまで10分ほどなのでアクセスは悪いです。車で来ている人もいます。
    • 施設・設備
      普通
      あまり建物が新しくないので、外見は古いです。南棟にはコンビニしかありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると人間関係が広がると思います。友人関係では学科内でできることもあります。
    • 学生生活
      普通
      学祭があり、学科ごとに分かれて店舗を出したり楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から4年まで英語を学びます。毎年5個の英語の必須がありそれを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から英語の分野に興味があり、進学先を調べていたところ家の近くに大学があったので天理大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:882952
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい大学でした。自分がしたいことを学べて、楽しめる。ジャージ登校が多く、周りをきにせず楽に学校に行けました。
    • 講義・授業
      良い
      校舎は古いですが、授業等はよかったです。校舎が狭いので移動は楽でした。
    • 就職・進学
      普通
      普通でした。かもなく不可もなく記憶にありません。何もなかったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いです。自転車で10分坂道を登らないといけないため大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      窓の枠組みが木出てきていたりと古いですが校舎が小さいので移動するのは楽でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に入っていたので関わりはあまりないですが、サークルは楽しそうでした。
    • 学生生活
      普通
      行ったことありませんが、文化祭等はみんな楽しく取り組んでたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ヨーロッパとアフリカについて。教職もとっていたので、そちらも勉強してめした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      部活をするため志望しました。また留学を考えていたため、志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866880
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    国際学部地域文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      体育学部と比べると就職活動の実績はあまり良くないです。そのため、部活やサークルに入った方が就職活動に役立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      たまに特別講師による授業があります。一回生は一限目に必須科目があることが多いため、早起きする必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、基本的に本の要約をしてゼミ生の前で発表しています。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターの人はサポートが不十分です。そのため、ゼミの先生を頼りにして就職活動をしています。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスからバスが出ているため、アクセスは非常に良いです。
    • 施設・設備
      悪い
      天理教の学校のため、見た目が歴史のある感じが溢れ出ています。体育学部の施設は綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活やサークルに入っていないとなかなか恋愛関係が充実しないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルは仲がいいイメージがあり、イベントは小規模です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学後、学力テストを行なって言語を第3希望まで選ぶことができます。成績の良い順から第一希望になりますが、成績が悪ければ第三希望に割り振りられます。そして、一年~2年前期に必須科目の言語を学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      筆記テストや面接に合格すれば2年生後期から留学ができるからです。(応募人数が少なければ筆記テストは無し)また、半年間の留学と1年間の留学選ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825942
5851-58件を表示
学部絞込
学科絞込

天理大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0743-63-9001
学部 文学部体育学部国際学部人間学部

天理大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

天理大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、天理大学の口コミを表示しています。
天理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  天理大学   >>  国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島
大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (80件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀

天理大学の学部

文学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.82 (24件)
体育学部
偏差値:37.5
★★★★★ 4.51 (52件)
国際学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.06 (58件)
人間学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.11 (52件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。