みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(355)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    構内でも真面目な生徒が揃う教室

    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    理学部数物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒の質も良く集中して授業に取り組めたと思う。優秀な生徒は授業の先行履修で勉学に集中出来る。図書館の参考文献は少ないが物理数学どちらにも専用の図書室があるのでそこで補える。物理図書室は24時間空いているのでよく自習で利用していた。
    • 講義・授業
      普通
      リモートになってからは教授ごとにクオリティに差が見受けられる。実験などは問題なく登校だが、課題式のプログラミングの講義はほとんどの生徒が不正解であった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一度も同じゼミ生と対面で会ったことが無いがzoomで問題なく課題発表は可能。コロナ禍が落ち着いた時には5の充実度になるのではないかと思う。ただ理不尽な教授の研究室に当たった際はかなり忙しい生活になる。化学は特に難しいと聞く。
    • 就職・進学
      良い
      学校からはセミナーや公務員試験対策の授業は提供されている。自分は利用しなかったが学務課の相談カウンターは予約がいつもいっぱいな印象である。個人的には就職担当の教授の方が学科視点のアドバイスや推薦やOGの体験談を聞けるのでよく研究室に通っていた。
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄奈良駅から近い。私は徒歩5分未満のアパートに暮らしていたので無遅刻で4年過ごすことが出来た。寮周辺に外国人や他校の生徒を名乗るナンパが出没することはあるが生徒間で情報共有があるので本人の危機管理次第で回避できる。
    • 施設・設備
      良い
      自分の学科には特に必要となる備品はないのでまずまずと言ったところ。心身健康学科はかなり充実しているように見受けられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ受験生活を過ごしただけあって価値観が合う人がとても多い。一回生の時は体育が必須なのでそこでも和気藹々と交流が出来たと思う。女子校の為ほとんどの生徒が校外でパートナーを作っていたが学内にも同性パートナーは存在する。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍になってからは新入生が部活動やサークルを体験できる場が減り人員不足の声が上がっている。音楽系やチームスポーツ系は特に困っていると聞いているが、学校からは事務的な連絡しか提示されないため満足に活動できていない。コロナ禍が終わるまで続くのではないだろうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は物理に重きを置いて学んでいたが、徐々に興味の方向が変わり数学の授業を取るようになった。3回生の頃には数物連携コースを選択して物理数学それぞれの授業から興味の赴くままに授業を選択した。最終的には幾何学のゼミに決定した。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      鉄道関係。
    • 志望動機
      入学のしやすさで選んだ部分はあるが数物学科であれば興味が変わりやすい自分にとってうまく選択しやすい学生生活を送れると思った。
    感染症対策としてやっていること
    複数ある校門を閉鎖して正門からの登校に絞っている。検温や主席チェックを通ってから構内に入るシステムになっているがそれが成功しているかは微妙。SNS上では他の校門を使えるように署名運動をしている生徒もいる。濃厚接触者が居ても普通に登校可能と声明を出す割には部活動は全面ストップと言われ納得できず生徒の不満が文書となって学内に掲示されていた。 教授もやりづらさを感じており学校側の義務的な対策を多く感じた学生生活だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814761

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.01 (116件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (116件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (123件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。