みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(355)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    まじめに古都ででスローライフ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部化学生命環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まじめな学生が多いので,遊びよりも勉学を目的に大学に通うことができたのは非常に良い環境だった.立地も都会すぎず,田舎すぎずで自分に合っていた.
    • 講義・授業
      良い
      小さい大学なので,講義の種類はさほど多くないが,集中して取り組める環境である.学生も基本的にまじめ.
    • 研究室・ゼミ
      良い
      希望すれば,はやめに研究室に配属されることができる(成績優秀者のみ). 基本的に人数が少ないので,学生に寄り添ったカリキュラムが組まれていることが多い.
    • 就職・進学
      良い
      世間からの大学の評価がそれなりに高いこともあり,学内でのリクルートも充実していた.少人数なので,就職関連のサポートも十分に受けられる.
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄奈良駅から徒歩5分程度と,非常に近く,立地は都会ではないが通いやすい. 通学している人も比較的多い.
    • 施設・設備
      良い
      建物の外観は古めだが,改装されていて比較的新しい.狭い大学であるにもかかわらず,食堂が2つあり,基本的に混雑によって苦労することが少ない.自由に使えるPCや自習スペースもあまり混み合わない.
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大であるので,恋愛面ではあまり充実していないと思う.合同サークルなどの機会はたくさんある.友人関係に関しては,人数が少ないため,付き合いが絞られる.
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は非常に少ない.サークル活動に熱心な人は,京都大など,ほかの大学のサークルに所属している.
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次に,自分の専門を中心に理学全体の基礎を, 3年次に専門を学びつつ,研究室などさらに専門的に学んでいく分野を絞る. 4年次から研究室に配属される.
    • 就職先・進学先
      製薬業界で,実験操作をメインとした研究職・技術職
    • 志望動機
      理学部でありながら,基礎医学を学べる学科が充実していると感じたから.
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:538018

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.01 (116件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (116件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (123件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。