みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(355)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    自由な校風でハッピー生活!

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部でありながら、文学だけでなく歴史学や社会学、外国語学や心理学など幅広い分野の中から専門科目を選ぶ事が出来ます。アカデミックな雰囲気の中でのびのび学べるのが利点です。
    • 講義・授業
      良い
      授業は一般的なものから、奈良に特化した授業まで様々なものがあります。教授も優しくて面白い人ばかりなので、和気藹々とし授業となっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ室は当時は本当に綺麗で居座っていました。私の所属していた文化メディア学コースでは、カメラやパソコンも豊富に揃えてあるので、メディア機器に興味のある方には非常に良い環境だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      個人の力量によりますが、名の通った大学ではあると思うので、努力次第で就きたい職業に就けるのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄奈良駅から徒歩5分と近く、便利な立地です。近くには東大寺などの歴史的建造物が多くあり、アカデミックな立地となっています。
    • 施設・設備
      良い
      文学部棟は、在籍時から改修工事を行っていたので、かなり綺麗な棟に生まれ変わっていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので、恋愛面については弱い部分が多々ありますが、感覚の合う友人はたくさんできましたよ。今でも大切な友人達です。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動や部活動は、生徒主体で進められる分、様々なものが多々あります。自分に合ったサークル活動を選べるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は他の学部生と一緒に共通科目を受けます。3年次になった頃から専門課程を勉強します。
    • 就職先・進学先
      サービス業界の営業職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      なんとなくですなんとなく。その結果失敗したとは思っているので、在校生及びこれから入学する方はお気をつけあそばせ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288515

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.01 (116件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (116件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (123件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。