みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良女子大学
(ならじょしだいがく)

国立奈良県/近鉄奈良駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(355)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    管理栄養士になるなら!

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    生活環境学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士育成課程で、関西の最難関です。国立ながら設備の充実がすごい!大学のまわりに誘惑するものがない分、勉強にしっかり取り組めます。友人たちもたくさん勉強してきた人たちなので、勉強環境は申し分ないと思います。他の学部とか交流も盛んで楽しいです!女子大って最初は敬遠してましたが、入ってよかったと思います。共学にはない、楽しさがあります!
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士の国家試験に関わる授業はとても大事なので、面白い授業も多いです!しかし、教養科目は教授によってかなり変わると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国立ということで教授の研究していることは、とてもすごいことです。ただ、わたしはまだゼミに参加していないので、ゼミのことはわからないです。
    • 就職・進学
      良い
      関西圏ではかなりネームバリューがあります。学歴で落とされることはないと思います。大手企業にもよく就職していると聞きます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いです。そして上り坂もあります。帰りは下り坂でヒールだとしんどいと思います。夏はものすごいしんどいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      実験器具など、今まで見たことないようなすごいものばかりです。こんなに揃っているのはほかではみたことないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は自分が動けば動くほど、たくさんできます!女子ばかりなので仲良しです!!ただ、男子はいません。恋愛はだから無理ですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の国家試験対策、栄養指導の仕方、調理
    • 志望動機
      管理栄養士になりたいと思ったから。家から通える距離
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      近所の個人経営の塾
    • どのような入試対策をしていたか
      塾のテキストを解く、学校で購入したテキストを解く、過去問
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128049

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

奈良女子大学の学部

文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.01 (116件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.07 (116件)
生活環境学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (123件)
工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。