みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  健康・スポーツ科学部   >>  口コミ

武庫川女子大学
出典:運営管理者
武庫川女子大学
(むこがわじょしだいがく)

私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1016)

健康・スポーツ科学部 口コミ

★★★★☆ 4.12
(106) 私立大学 227 / 1830学部中
学部絞込
10661-70件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      運動部に在籍し、スポーツを極めたいという人には最適だとおもいます。ただどこの運動部も全国トップクラスを目指しているので、初心者大歓迎という訳ではないです。
    • 講義・授業
      良い
      体育教師や指導者を目指している人がほとんどなので、それに沿ってカリキュラム等が組まれています。実践的な授業が多く、役立ちます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究内容にもよるかと思いますが、私は費用がかかることはありませんでした。ただゼミによって、先生が協力的であるかどうか、かなりの差があったようです。
    • 就職・進学
      良い
      教採や警察官への合格率が非常に高いと思います。また部活をやっている子に関しては卒業生からの情報も沢山入ってくるので、よりリアルなイメージを早い段階で持つことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅に特急がらとまらないので不便。また駅も小さく、駅から大学までの道も狭い為、朝は混雑します。周辺住民の方もかなり迷惑かと…。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツ設備が非常に優れています。体育館が複数あり、陸上のトラックもある女子大学はなかなかないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      健康スポーツ科学科はなにかしらのスポーツを真剣にやってきた人がほとんどなので、考え方や雰囲気が似てる人が多く、気が合います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      指導者としての心得、知識、実技等が基礎から学ぶことができます。
    • 志望動機
      教員免許がとれること。部活に打ち込める環境であること。以上二点を優先しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:112188
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことが決まっている人にも、進学してから決めたい人にも良い環境だと思います。様々なスポーツ関係の資格を取ることもでき、プロフェッショナルの先生が多くたくさん学べる環境です。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制での授業が多く、先生とのコミュニケーションも取りやすくなっている。質問等もしやすく、理解度が強まります。様々な分野の先生がいるので、自分の得意分野をみつけ伸ばすことも可能です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制でゼミの種類もたくさんあり、各分野のプロフェッショナルの先生から多くのことを学べます。研究室には様々な最先端で高度な機械もあり、高度な研究もできます。また全国トップクラスの部活動が多いため、研究にも協力的でスポーツ関係のゼミにはもってこいの学科です。
    • 就職・進学
      良い
      就職相談のセンターが充実しており、就職率の高さはすごく定評があります。資格取得率・取得分野も多く就職や進学に有利、必要なものが授業のカリキュラムでとれるようになっているので他大学より有利な印象があり、実績も高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分。阪神電車ですが、大阪・神戸まで30分圏内で出れる為、交通アクセスはとても便利な場所だと思います。近くにショッピングモール・甲子園球場といった大きな施設もあります。
    • 施設・設備
      良い
      敷地は広くないですが、充実してます。図書館に調理場、スポーツセンターにパソコンルームと最新の設備がそろっています。コンビニ・マクドナルド・食堂が2つ(1つはシダックス系列)と便利な施設も多くあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので校内は男子禁制ですがその分、校内の団結力は素晴らしいものです。体育祭や文化祭といったイベントにもかなり力を入れていて、そこで絆が深く作られます。また男性との交流はサークル等で他大学との交流もあるため仲良くなるチャンスはたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ関係の基礎知識から、技術、応用までいろいろな分野から学ぶことができます。スポーツをする人にも教える人にも必要なことも学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      運動生理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スポーツ選手の様々な特徴を最新機器で研究ができます。
    • 志望動機
      スポーツに集中して取り組みながら、教員免許を取得できること
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110110
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マリン実習やスノー実習があり、たくさんの経験ができます。スポーツ好きが集まっている学部です。そのため、ほとんどが部活に入っています。全国経験のある学生も多く、良い刺激を受けられる思います。将来体育の先生を目指している学生にはおススメです。
    • 講義・授業
      良い
      一年目は、体の構造など、今後勉強していくうえで必要不可欠な知識を学びます。また、たくさんの種目のスポーツをある程度できるよう、実技の授業が多いです。二年目は、より専門的な分野を学ぶことができます。教職の講義では実際に友達を生徒にして、教育実習に向けての練習をする授業が多くなってきます。三年目に実際に教育実習にいきます。三年目、四年目を通してゼミがあり、より専門的なことを学び、最後は卒業論文につながります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは5分ぐらいでつきます。近くにららぽーと甲子園があるので、買い物なども困らないです。食堂も学内に3つあります。マクドナルドもあり、飲み物Mの料金で飲み放題ですよ|
    • 施設・設備
      良い
      この学部が使う施設は他の館と比べて、とてもきれいです。また、図書館は本当にできたばかりで特別きれいです。ここに行けば勉強したくなると思います!
    • 友人・恋愛
      普通
      女子しかいないので恋愛とはかけ離れていますが…(笑)個性豊かな学生が多く毎日楽しく騒がしく学生生活を過ごしています。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはないので関学などの他の大学と合同でやるしかないですね。部活動には力が入っています。施設も充実しており、思う存分スポーツに打ち込めます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについて学ぶことができます。就職でスポーツに関わりたい人がほとんどです。
    • 志望動機
      施設が充実していて、実践的な授業が多いから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私学の入試対策をしてたら大丈夫だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85472
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しい学校です。大学で勉強したいと思っている学生にはいいと思います。
      施設は美味しい学食があったり、自習スペースがあります。
    • 講義・授業
      普通
      ためになる講義もあるし、教授が一方的に喋ってつまらない講義もある。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、就職活動の相談やキャリアの支援が充実してます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くてとても便利です。交通量が多く、騒音がうるさい時もあります。
    • 施設・設備
      良い
      無料のWiFiがあり、校舎もとても綺麗で、設備も充実してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なこともあり、学内での恋愛はない。友人関係も比較的平和で楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      イベントは自由参加です。体育祭、文化祭などがありさまざまな学科が集まる機会があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はスポーツに関連することを学びます。2年次からコースに分かれて自分の将来なりたい職業のための科目を取るようになっていきます。
    • 志望動機
      スポーツが好きで、この学科に入ってさらに知識を深めたいと思ったから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969664
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが大好きな人にとっては興味ある分野を学べるかなと思います。体育等は人によって好き嫌いがあると思いますが、好きな人が大体集まっているので今までで1番楽しい体育になります。
    • 講義・授業
      良い
      先生によるけど充実はしていて、わからないことがあれば自ら聞きに行けば返してくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミをとっていないのでわからないが、いろんなゼミがあり楽しみ
    • 就職・進学
      良い
      すでに就職セミナーなどといったものを進められ、サポートは非常にいいと思う
    • アクセス・立地
      普通
      大体は駅から自転車になる人が多いと思うので、夏とかは暑いです
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗に整っていますが、他の大学に比べるとあまりかもしれないです
    • 友人・恋愛
      普通
      女子だけなので、気楽に過ごすことができます。サッカー部とかも強いので頑張って欲しいです
    • 学生生活
      普通
      サークルもあり力入れているスポーツもたたあり、学校全体が応援しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      先ほども言った通り、スポーツと健康のことについて学べます。実技で体育が結構あります。
    • 志望動機
      スポーツが私自身すきだからなにか関わって行きたいと思い、スポーツが学べる学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916541
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたいと思っている学生にはいい大学だと思います。しかし、単位のために出席しているような人もいるので全員が勉強に熱心かといえばそういうわけでもないです。自習できる場所や学食が充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      ためになる講義もあるが、教授が一方的に話しているだけの授業もあり、充実度は講義によってバラバラ。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、就職活動の相談やキャリア支援が充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くていいと思う。だが選挙の時期には選挙カーがうるさかったり、交通量が多いため騒音は少し気になる。
    • 施設・設備
      良い
      無料のWi-Fiが使える。
      校舎もとても綺麗で、自習するスペースがたくさんあるところもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なこともあり、学内での恋愛を目にすることはないが、インカレに所属すると男性と関わる機会はあります。入学式の日には学校までの道のりに関学や関大等近くの大学のサークル勧誘も活発に行われていました。
      学内の友人関係については、特に揉めることもなく気の合う人といたりグループでいたりと比較的平和です。
    • 学生生活
      普通
      部活動は多くありますが、サークルはないので他大学のインカレにはいるしかないと思います。
      イベントは自由参加ですが体育祭、文化祭がありさまざまな学科が集まる機会があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はスポーツに関連することを学びます。2年次からコースに分かれて自分の将来なりたい職業のための科目を取るようになっていきます。
    • 志望動機
      スポーツが好きで、将来も好きなことに関わる仕事をしたいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911791
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部学科よりも早く終わる傾向があったので
      部活動も学びたい勉強も頑張れるいい環境が揃っていると思う。
    • 講義・授業
      普通
      コースを選べ専門的に学べる。
      コース外の学習も、コースの科目や必修科目と重ならなければ取ることができた。
    • 就職・進学
      普通
      支援サービスを活用することは可能であったが、私は利用しなかった。
      サービスが設置されているラウンジによく勉強しに行っていたので、入りにくい雰囲気は全く感じなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの鳴尾駅がすぐ側にあったので、
      学校終わりにそのまま大阪や神戸、西宮ガーデンズ、USJなど出かけることがあった。
    • 施設・設備
      良い
      体組成を計測する機械が設置されており、部活の時に頻繁に利用させてもらっていた。
    • 友人・恋愛
      良い
      同学部内で共同クラスで受ける授業が多い印象。
      スポーツ学部ということもあり、フレンドリーな人が多かった。
    • 学生生活
      普通
      4年間部活に専念してきた。
      過去の部の実績により学校から支援してもらえていたので、環境にはとても恵まれていたと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育関連、スポーツマネジメント関連、スポーツ科学関連。
      資格を取れるものや、その補助になる勉強あるができる。
    • 志望動機
      スポーツに興味があったのはもちろん、
      高校でしていた部活動を大学でも続けるため。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785963
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一回生の時に、総合的に勉強し、自分の興味のある分野を見つけた上で、二回生でコースが分かれ、専門性のある授業を満足に受けることができる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な大学の教授が授業してくれます。外科医や内科医による専門的な授業があり、面白いです。
    • 就職・進学
      良い
      教員になる人と、企業に就職する人に大体はわかれます。
      キャリアセンターがあり、時々企業の方が来て、質問出来たりする機会があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鳴尾・武庫川女子大学前です。普通電車しか止まらないので少し不便です。学校の近くにららぽーと甲子園があり、空きコマに行ったりすることができます。
    • 施設・設備
      良い
      体育館が大きく、競技に応じた体育館で授業が行われていて、充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや、部活に入る人が多く、学内の違う学部の友達が出来ます。恋愛面は、女子大なので、他の大学には劣ります。
    • 学生生活
      普通
      文化祭では、豪華な芸能人が来て凄いが、規模が小さく、あまり豪華ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で幅広く学び、2年次でコースが分かれ、マネジメントコース、教職コース、スポーツ科学コースがわかれ、専門的に学ぶ。
    • 志望動機
      スポーツや健康に興味があり、部活に入りたかったので、部活に入っている人の割合が高い大学だったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    59人中58人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609307
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アスレチックトレーナー、健康運動指導士、体育教員などを目指している人には、とてもお勧めです。また、就職率も高いので、将来的にも安心できるのではないでしょうか
    • 講義・授業
      良い
      教師を目指すに当たって、役に立つ教材、指導をしてもらえる。女性リーダーの育成を、目指しているので、講義を受けるのが楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ2年の前期なので、私自身まだゼミには入っていませんが、研究などしている先輩を見て、自分に役に立つこともたくさん学べるのではないかと思いました
    • 就職・進学
      良い
      健康スポーツ科学科の就職率は100パーセントなので、安心できる部分はあります。部活をしているということがとても強みになっています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪神鳴尾駅です。または阪神甲子園駅からバスでくることもできまふ。学内ではWiFiがついており、低速の心配もなく、食堂やカフェもあるので昼食はそこでとることもできます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館ではシアタールームといって、DVDを借りてみることのできる場所もあります。食堂もカフェもあります。また、ファミリーマートやマクドナルドもあるので、とても嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり、女子大ですし、部活動にも励んでいるので、恋愛関係はあまりありません。逆に、友人関係はとても良好です。スポーツをしている子ばかりなので、楽しいです
    • 学生生活
      良い
      体育祭、文化祭のイベントはとても充実していると思います。文化祭では、芸能人を呼ぶこともあるし、屋台などを出して、楽しんでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい講義を履修し、必修のものもあります。教職であれば、実技もたくさんあります。3年からゼミもあり、研究などをして、卒業論文を書いていくと思います
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません
    • 志望動機
      小学校からずっと続けていたスポーツを大学でも続けたいと思いました。また、体育教員を目指しながら、部活動に励みたいと思ったので、入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    38人中38人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536214
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康・スポーツ科学部健康・スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツの専門的な分野について沢山学べる。部活をしたい人には特にお勧めである。また、トレーニングをする上での設備が十分揃っている。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や外部の特別講師による講義を受ける機会が多い。また、専門的な分野についてはより深く学ぶことが出来る。また、設備が整っている。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターが設置されており、自分にあった進学、就職が出来ると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近で学校周辺にはスーパーやコンビニも多数ある。また、キャンパスは多く、設備も整っている。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツの専門的な設備も十分整っており、学校にいけば無いものはないと思うくらい整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制度である為、部活に入っていなくても友人は出来ると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベント、部活に大変力を入れている学校であると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年には実技が多い。3年からはゼミ活動が始まり、4年では教育実習や卒論作成がある。
    • 志望動機
      部活をしていてスポーツ一筋で高校まで来ていたので、大学でもスポーツに関係することを勉強したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732622
10661-70件を表示
学部絞込

武庫川女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中央キャンパス
    兵庫県西宮市池開町6-46

     阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩9分

電話番号 0798-47-1212
学部 文学部音楽学部生活環境学部薬学部健康・スポーツ科学部看護学部教育学部経営学部食物栄養科学部建築学部心理・社会福祉学部社会情報学部

武庫川女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、武庫川女子大学の口コミを表示しています。
武庫川女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  健康・スポーツ科学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.14 (14件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
関西医療大学

関西医療大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (84件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 熊取

武庫川女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。